プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:4102086
▼ 釣れたけどハズシタ 金華山
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
せっかく魚が入って来たのに日曜~月曜日の連休は荒れてしまいそうな予報ですね…。
釣りに行かれる予定の方は土曜日の凪ぎを狙うしかないっすね(;´_ゝ`)
さてと、あまり釣れなかった先日の金華山の釣行記です(´ω` )

毎度お馴染み金華山港から徒歩で山越え~f(^_^;

久しぶりの金華山に張り切るBさん(笑)

山頂で一休み♪
で、外洋に出てがっかり・・・(;´Д`)

爆荒れッス(涙)
ちなみに最初に入ったのが千人沢の隣の岬。

かろうじて釣りが出来る?かな?って感じでしたが足場は崖の一番高い場所から投げ落とすようなハードロック(汗)

まずはこのバブルクリーチャーの試し釣り♪
状況がこんなだったのでタイトにタイトにストラクチャー周りを探ると…。
「ごん!」
1発吸飲系の熱いベッコウバイト!
「やっちまうぞこら~♪」
っと全力あわせもガッチリ決まりファイト開始!
が、ここで特大ウネリが「どか~ん」と入ってきて魚もろごと岩に持ってかれてラインブレイク・・・(;´Д`)
掛けるまでも大変なのにこんな結末とは…。
気を取り直ししばらく攻めるもフグまっしぐらなだけでベッコウはノーバイツ…。
そして移動
千畳敷の脇の磯に入りダメ
ベッコウ島パート2に入りノーバイト
すでにお昼…。
やっちまった・・・(;´Д`)
こりゃNFだわさ(汗)
少々焦りから諦めに変わったころ得意の灯台下にエントリー。

ここもヤバイ感じに荒れてますわ…。
こうなりゃもう1発ホームランを狙うしかない!
ってことでいつものイールをセット。
波の少しおさまるタイミングを見はかりいつものベッコウの巣に…
「ずん♪」
(゚∀゚*)いたぁ~!!!(゚∀゚*)
またウネリにやられないようにごり巻きからの一気にぶっこ抜き~(*´ω`*)

48.5センチ
君に逢うためにきたんだよ♪ヽ(´▽`)/
この状況では上出来過ぎるナイスフィッシュでぇ~す(笑)

捕ったどぉ~~!!!
そして阿部さんにTEL
「こっちはバンバンつれてるぞ!(о´∀`о)」
ってマジですかぁ~(´д`|||)
阿部さんが入ってたのは波裏の磯。
夢見て外洋に来たけど意外と近場が吉だったんですね(汗)
そしてワタクシも西斜面エリアへ移動。

馬場くんと先輩発見(笑)
時間的に微妙だったんで小場所のダンガイへエントリー。



30~39センチがぽこぽこ釣れて終了~(*´ω`*)
今回は荒れた時のセオリー通り波裏の磯が良かったんですね~。
次回は凪ぎに行きたいと思う今日この頃です(;´_ゝ`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
せっかく魚が入って来たのに日曜~月曜日の連休は荒れてしまいそうな予報ですね…。
釣りに行かれる予定の方は土曜日の凪ぎを狙うしかないっすね(;´_ゝ`)
さてと、あまり釣れなかった先日の金華山の釣行記です(´ω` )

毎度お馴染み金華山港から徒歩で山越え~f(^_^;

久しぶりの金華山に張り切るBさん(笑)

山頂で一休み♪
で、外洋に出てがっかり・・・(;´Д`)

爆荒れッス(涙)
ちなみに最初に入ったのが千人沢の隣の岬。

かろうじて釣りが出来る?かな?って感じでしたが足場は崖の一番高い場所から投げ落とすようなハードロック(汗)

まずはこのバブルクリーチャーの試し釣り♪
状況がこんなだったのでタイトにタイトにストラクチャー周りを探ると…。
「ごん!」
1発吸飲系の熱いベッコウバイト!
「やっちまうぞこら~♪」
っと全力あわせもガッチリ決まりファイト開始!
が、ここで特大ウネリが「どか~ん」と入ってきて魚もろごと岩に持ってかれてラインブレイク・・・(;´Д`)
掛けるまでも大変なのにこんな結末とは…。
気を取り直ししばらく攻めるもフグまっしぐらなだけでベッコウはノーバイツ…。
そして移動
千畳敷の脇の磯に入りダメ
ベッコウ島パート2に入りノーバイト
すでにお昼…。
やっちまった・・・(;´Д`)
こりゃNFだわさ(汗)
少々焦りから諦めに変わったころ得意の灯台下にエントリー。

ここもヤバイ感じに荒れてますわ…。
こうなりゃもう1発ホームランを狙うしかない!
ってことでいつものイールをセット。
波の少しおさまるタイミングを見はかりいつものベッコウの巣に…
「ずん♪」
(゚∀゚*)いたぁ~!!!(゚∀゚*)
またウネリにやられないようにごり巻きからの一気にぶっこ抜き~(*´ω`*)

48.5センチ
君に逢うためにきたんだよ♪ヽ(´▽`)/
この状況では上出来過ぎるナイスフィッシュでぇ~す(笑)

捕ったどぉ~~!!!
そして阿部さんにTEL
「こっちはバンバンつれてるぞ!(о´∀`о)」
ってマジですかぁ~(´д`|||)
阿部さんが入ってたのは波裏の磯。
夢見て外洋に来たけど意外と近場が吉だったんですね(汗)
そしてワタクシも西斜面エリアへ移動。

馬場くんと先輩発見(笑)
時間的に微妙だったんで小場所のダンガイへエントリー。



30~39センチがぽこぽこ釣れて終了~(*´ω`*)
今回は荒れた時のセオリー通り波裏の磯が良かったんですね~。
次回は凪ぎに行きたいと思う今日この頃です(;´_ゝ`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2014年10月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント