川崎新堤 短期秋祭


ども、SERNです。

ここ最近はちょっと新堤を離れて湾奥方面を開拓。

湾奥は3釣行で14キャッチ。

n4jx6cyb3cjxd49ey8og_480_480-effe14df.jpg

思いのほか釣れるなぁ…

今後もこっち方面を開拓していきたいと思います。

もちろん新堤にも行っていまして、2釣行まとめて。


 

 10月26日

若潮
干潮 07:35


この日は朝からベイトがウジャウジャ。

朝一は多分何を投げても釣れるような状況。

2wci9e3z7sx3o7282etm_480_480-5f459853.jpg

テクトロしていって、ボイルを見つけた打つという感じで面白いようにヒットが出ます。

ヒットしたシーバスの後ろに、他のシーバスがうようよとついてくる。


xiehiy2bgy496ezf3dzv_480_480-b57d81cc.jpg

結局、朝一で6キャッチ。

写真を1枚撮り損なったので、カウント数は5。

さすがに反応止まってしまったので、ワームに切り替え。

しかし、思ったよりも反応出ない。

チェイスは多々あるんですが、それ止まり。

途中でちょろっとパターンを見つけてからは順調に追加。

まぁ、パターンなんて大層なもんでもないですが…

xnpxb3dzyagnohdyeyph_480_480-173a163f.jpg

途中シャフトが固着するなんてアクシデントも有りながら追加していきます。

アベレージも悪くなく、バラシも少ないので楽しい。

xvhj243febm6d9xy7s5i_480_480-a449262c.jpg

この高反応も9時まで、そこを過ぎるとサッパリな状況に…

先端ではこの時間も反応が続いていたようで、ちと後悔。

戻って来た先端で1本取って終了。

16キャッチで終了、久しぶりの好調でした。

 

10月29日

大潮
満潮  04:05
干潮  10:03


すでに秋のフェスは終わり掛けとのことでしたが、この日も上陸。

朝一から反応イマイチで、完全にフェスは終了の気配…

2キャッチで打ち止め。

終止反応少なく、グッダグダの釣行でした…


イナダうまうま。

bzpgf2ywes3ehyiuj4br_480_480-af2f6534.jpg


2016年シーバス×269本
 

コメントを見る

SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ