プロフィール

ほろよい

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:255120

QRコード

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール見て

山中湖ではじめてのワカサギ釣り

日曜のはなし

Kさんの奥さんの課のドーム船ワカサギ釣り会に参加してきました。

わたす、ワカサギ釣りしたことがないのですが、
何事もやらないで否定するのはよくないと思っている人なので参加です。


で、釣りバカですからね、道具ですよ。
上州屋に行って極安セット(穂先+グリップ)にするか、タックルベリーになんかないかとめぐっていると、800円の竿があり、購入。
ezsg3eisvf9md27a9278_480_480-4d008c47.jpg
リールはスコーピオン+BFSスプール。
ラインはバリバス アジングマスター0.2号(エステル)です。
透明で細すぎてライトゲームにはしんどくて使ってなかったラインです


土曜日に仕掛けを買ってダラダラしてたらあんまり寝れない小学生のように本番を迎えます。

ノーマルタイヤで山中湖を目指します。
富士山きれいです
g276xgb5kxzmhfbyupa2_480_480-240ecd82.jpg
山中湖に到着すると霧ッてます。
そして寒い
5fvcxtm8syikbtwuim6s_480_480-ae96243c.jpg
早めに着いたので仮眠して、8:30からスタートフィッシング。

前日youtubeで見たまるきゅーの動画で餌付等予習済みですが、
みなさん大根を持参されています。
『なんだすかそれは?』とKさんに聞くと
『餌付に便利だ』とのこと。

フムフム(´・ω・`)
『くらはい』
もらいました。

これでもう豚に真珠です。

とKさんまるきゅーの寄せ餌持ってきてるじゃないですか!
予習済みのわたす、知った顔で教えます。
『それはしっぽ切って使うんすよ( ー`дー´)キリッ』
まあパッケージに書いてありますが。。。


餌をつけて投下。

普通に竿持って釣ると穂先ぶれぶれです。
なんか想像と違う。
竿の途中のいい感じのところを指に乗せ、先っぽだけで釣りをします。
いい感じ(*´ω`*)

これでもうもう豚に真珠です。

真珠をもった豚が竿を垂らしてもいまいちワカサギは釣れません。
試しにカワハギ釣りでいう0テンション(張らず緩めず)で釣してみるといい感じ。
なんでもナチュラルなのが一番なんすかね
ボチボチ釣れます。
魚探もあるし、なかなか面白いです。

終始0テンションで数を伸ばしていきますが、
腰が痛くて中だるみ。

竿全体を使い釣りします。
合わせてもかかりません。
でも釣れた時はいつもの釣りの感覚でこれはこれで楽しい。

終わってみると100匹くらい釣れたのでしょうか?
ジップロックの下4cm分釣れました。
kxxsvsbiomdp9icki65f_480_480-34bcbad7.jpg
遊漁券に紅富士の湯100円引きがあったので紅富士の湯によって帰りました。冷えた体を温泉が温めてくれます。

レッツクッキング。
ワカサギって鮎みたいにスイカかキュウリみたいな匂いしますね。

下ごしらえが洗うだけというもの驚きです。
全部揚げて、から揚げと南蛮漬けにしました。
ウマいですね(*´ω`*)

コメントを見る