プロフィール

hoppy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:44813
QRコード
▼ 1年ぶり、大雨の亀山へ
- ジャンル:釣行記
- (バス)
4月2日
約1年ぶりの亀山へ行ってきました。

去年この時期に行ってほげっているので今度こそはと意気込んで行ったのですが、当日は大雨…
しかも今週に入ってからずっと天気が安定していない。
この時期の冷たい雨は魚の活性を著しく下げてしまう。
嫌な予感がしつつも5:40出船。
普段シャローレイクでばかり釣りをしているのでリザーバーの釣りは苦手です(´Д` )
なのでまずは最初に立てたプラン通りに動いて行く事にしました。
狙うはシャローにさしたプリの個体。
この日の状況的にシャローにさす個体は少ないだろうと予想。
逆を言えばビッグフィッシュだけを狙って釣れるんじゃないかと期待しました。
まずはクリーク最奥のシャローフラットへ。
要所をレイダウンミノー110フローティングで打ちながら上がって行く。
反応は無い。
チェイスどころか見えバスも皆無。
魚っ気は全くないけどコイだけは大量に浮いている。
危険なにおいプンプンの中最奥に到着。
すでに3艇ほど入っていた。
まずはレイダウンミノーでチェック。
予想通り無反応(笑)
広範囲を早く探るためにディーパーレンジ3/4ozにチェンジ。
ここで3/4ozは重すぎるけど結び変えるのめんどくさいのでそのまま投げます(笑)
レンジはロッドティップとリトリーブスピードでコントロール。
やっぱり無反応…
ここで先行者が離れたのでボートポジションをクリークのど真ん中へ。
そこから立木が数本並んで立っているのがわずかに見えます。
これは何か沈んでいる、もしくは馬の背状に浅くなっていると踏みレイダウンミノーをキャスト。
2、3回ジャークしてしっかり潜らせてポーズ。
立木を少し越えた辺りでポーズを入れると、グン!と乗っかるようなバイト☆

40無いくらいですがお腹ポンポン( ´ ▽ ` )
しかし引かない(笑)
泳ぐと言うよりも、もだえる感じのファイト。
本当に冬みたいです。
ポーズの浮き始めで食っている事からも、活性が低いことが見て取れる。
朝にミノーで釣れて気を良くしてもその後全く反応無し。
同じ場所に入り直してドライブクローラーのネコリグでネチったけど何も起きない…
本当にシャローに魚っ気がない…
結局シャローをジャークベイトでっていうのを押し切ったけど1匹のみ。
仲間9人で浮いて釣れたの2人という悲惨な結果でした(^^;;笑
こちらは地元の先輩がスピナーベイトでひねり出した43センチ。

1日巻物投げ倒して午後に出た1本だそうです。
まぁあの状況でシャローやり切って1本でも出たんだから良しとします(笑)
今度はいい天気の時行きたいなー( ´ ▽ ` )
【タックル】
ロッド: ノリーズ ロードランナー600BSM アウトバック
リール: アブガルシア レボALT
ライン: クレハ シーガーR18-BASS 12lb
ルアー: ノリーズ レイダウンミノー110フローティング(ホログラムアユ)
- 2013年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
hoppyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 52 分前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 24 時間前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント