プロフィール

部長

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:175974

QRコード

試し履き!

8日21:30~0:30
嫁と知内ワッキーへ。

自分はスパイクブーツの、嫁はニューロッドのお試し!

早速テトラへGO!!!

ん~~~スパイクの感触は・・・まさしくスパイク!
全く滑りません。しかもネオプレーンのおかげか、足元の冷えもさぼど気にならず!(普段履いているブーツに比べたら防寒性能は劣りますが)

海草でヌルヌルテトラでも、積雪でも、氷でも関係なし。
猿のように動けました。

ストラクチャー6100MHはというと・・・
正直少しガッカリです。
スコXT1500にニトロン16lb(フロロライン)のタックル

結構パキッとしていて反発が強い。11gのテキサスにガルパル付けてキャストしていたんですが、テトラの上での小回りの効いたキャストでは上手くベリーに乗せれず。嫁はバックラしまくり・・・。

感度に関しては、ソフト専用というか、底物専用ロッドなので良いだろうと思っていました。
んが!!!?100点満点で60点といったところ。
漁港周りや磯には良さそうですが、テトラ周り等のミスると根掛り!みたいなシチュエーションだと厳しいかも・・・・。

アブには良いが、ソイには厳しい感じ。
まだ初回なので、自分も5投位しかキャストしていませんがワールドシャウラ、エクスプレッションZシリーズ、ウェアウルフやハリアー等と比べるとチト厳しいかな・・・。

根掛りでロッドをブチ曲げてみましたが、バットパワーは絶大!!!
表記はMHだけど曲げた感じはロック用のH位はありそう。

まだまだタックルバランスで性能は向上しそうなんで、次回はアンタレスARかDC7にフロロ12lb位でやってみます。


そして肝心の釣果ですが
全く潮が効いておらず、かなり苦戦しました。

1匹目は手前テトラの際で「ゴッ!」っとハチガラっぽいバイト!
気持ち送ってフッキングでグイグイ引く!

ハチか!?と思いきやクロソイでした。
jUHr5LDOfNgzy9X935hS_480_480-b921b2a4.jpg
一応29センチでした。
リリースなので、堤防には上がらずテトラで撮影。
居付きでしょ。

軽く海がザワザワ・・・
んでポコポコっと2引き追加。どちらも25程度だけど、引き味は抜群!

キャストに苦戦していた嫁にも、やっとソイが。小さいけど・・・。

かるく移動し、再度テトラから。
今度は3.5gシンカーにドライブシャッド4.5インチ。
底をチョロチョロとスイミングさせると「ドン!」と28のソイ

フォール主体で攻めると25程度のソイが2匹。
嫁が寒さと渋さで飽きてきたみたいなので終了。

ハードも出陣させたけど、全く・・・。潮が動いて、もう少し浮いてくれれば全然ありだと思います。
ロストが怖いけど。

いつものポイントではサイズが伸びないので、次回は先端の危険なテトラでモンスター退治してきます。
潮が物凄い早いエリアなので、シーバスロッドで14~21gのスイミングメインになるかと・・・。


そして今日。
2時過ぎに寝たのに、7:30に目覚める。
こうしちゃいられない!!!と早急に準備し、マス捕獲へ。
本当は行く気無かったけど、なぜかテンションMAX!

金欠&ガツ欠なので、近めの木古内釜谷エリアへ。

これはやっちまったな。
ベタ&無風に超クリア。ダメなパターン・・・。

やらなきゃ釣れない!と近め狙いでミノー。
シンキングミノーやフローティングの早巻きだと海草に引っかかる。
フローティングで潜らないミノーは持って無い・・・。

ということで、裂波を使ってロッドを立て気味に引いてくると大ジョブ!
何度もキャストするが、面白みに欠けるのでミノーは止める。

釣れる気配が無いので色々と試してみる。
ジグミノーやメタルジグを使い、ロッドワークでどんな動きをするのか見て試行錯誤・・・。

前回、マキやんさんの動きをガン見・・・絶対自分はしない動かし方をしていた。
真似てみる・・・おおおぉぉぉぉ!!!?ルアーってこんな動きをするのかぁ!と感心する。

一通り練習して終了。
上磯漁港でチョロッとやってみるも、地元のおっちゃんに「今日はダメだ!全然さがない゛ねーど!チカもい゛ねっ」と・・・。

これでマス11連敗。
もう釣れないの慣れました。そしてココロオレルのも早くなりました。
そんな自分は今日もソイに癒されに逝って来ます。

コメントを見る

部長さんのあわせて読みたい関連釣りログ