サビキ

  • ジャンル:釣り具インプレ
新潟は雪が降ってもオカシクない冷え込みです。

寒いのイヤ〜❗️

もう春が恋しい相田技研です。

春の寺泊第一は尺アジが沢山釣れます。

例年はゴールデンウィーク前後で爆発的に釣れることが多々あります。

そんな時に使うサビキはがまかつのサビキ。

金袖の10号。

ハゲ皮です。

何年か前に常連のオッサンが自作のハゲ皮で入れ食っていました。

おこぼれにあやかろうと隣で竿を出したのですが、ポツポツしか釣れません。

私が使っていたサビキはケイムラサビキです。
このオッサンと出会う前はそれなりに満足行く釣果を出してまして、気に入っていました。

私のサビキを見た常連のオッサンは、
「ハゲ皮じゃなきゃダメだろ❗️」
「俺の仕掛けをくれるから、やってみろ❗️」
なんてことを言ってきやがり、あっという間に私の仕掛けはオッサン使用になりました。

言われるがままにサビキを足元に投入。

パチンコで言うところの確変に見事に突入❗️

半端のない破壊力。

30分もしない内に20リットルのクーラーが閉まらなくなりました。

その後の釣行時も、爆発的にアジを釣り上げている人のサビキをみましたが、やはりハゲ皮を使っていました。

あれ以来、サビキはハゲ皮しか使いません。

春の寺泊第一、水温15度〜18度。

朝マズメ、夕マズメ。

ハゲ皮サビキは最強です❗️

コメントを見る