プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54742
QRコード
▼ ウルトラライトロッド実釣の巻❗️
- ジャンル:釣行記
本日は幼馴染の友人に誘われて、寺泊に人生初のメバル釣りに行ってきました。
仕事を早く終わらせて、夕まずめPM3:30頃の満潮からPM8:00頃の干潮まで、珍しく5時間ロングの釣行でした。
水深は足元6m位。
水温?(この時期としては随分暖かい)。
友人は5gジグと3gジグヘッドに青イソメ。
私は小林重工の326に1号と0.5号のガン玉仕様。
開始早々に友人の青イソメジグに10cm位のメバルが10連発❗️
私は15cm位のメバル2連発❗️
メバルの当たりが遠のいて、今度は友人の青イソメジグに尺アジ、尺サバ5連発❗️
青イソメの威力は半端無しです。
潮止まりでシャローエリアに移動。
干潮まで場を休ませます。
潮止まりで友人の青イソメにも反応無し。
PM19:00。
最初に入った場所に戻ると明らかにクッキリと潮目を確認。
チャンス到来です❗️
友人に25cm位のメバルが2連発。
私の326には無反応。
その後も友人は10cm位のメバルを連発。
生き餌には敵わね〜のか❓
30分位でメバルの当たりが無くなると、友人に10cm位のキジハタがヒット。
それを見た私は326をボトムズル引き作戦開始❗️
根周りに引っかかりチョイっと外した瞬間に、ゆるゆるにしていたモラムsx3601cのドラグが勢い良く出て行きます❗️
慌てて指ドラグ❗️
根に潜られるのを何とか回避。
気をとりなおしてドラグを締め、魚を浮かせます。
手応えは完全に尺オーバー。
暫くして水面に姿を見せた魚体はやっぱりキジハタ❗️
35cm位のナイスなキジハタ❗️
青イソメに一矢報いました❗️
メバルじゃないけど尺オーバー(笑)❗️
USダイワ スピンマチック7フィートUL入魂完了です❗️
ロッド:USダイワ スピンマチック7フィートUL
リール:アブガルシア モラムSX3601C hi-sp
ライン:ベリーライン ナイロン1号
ルアー:小林重工326



仕事を早く終わらせて、夕まずめPM3:30頃の満潮からPM8:00頃の干潮まで、珍しく5時間ロングの釣行でした。
水深は足元6m位。
水温?(この時期としては随分暖かい)。
友人は5gジグと3gジグヘッドに青イソメ。
私は小林重工の326に1号と0.5号のガン玉仕様。
開始早々に友人の青イソメジグに10cm位のメバルが10連発❗️
私は15cm位のメバル2連発❗️
メバルの当たりが遠のいて、今度は友人の青イソメジグに尺アジ、尺サバ5連発❗️
青イソメの威力は半端無しです。
潮止まりでシャローエリアに移動。
干潮まで場を休ませます。
潮止まりで友人の青イソメにも反応無し。
PM19:00。
最初に入った場所に戻ると明らかにクッキリと潮目を確認。
チャンス到来です❗️
友人に25cm位のメバルが2連発。
私の326には無反応。
その後も友人は10cm位のメバルを連発。
生き餌には敵わね〜のか❓
30分位でメバルの当たりが無くなると、友人に10cm位のキジハタがヒット。
それを見た私は326をボトムズル引き作戦開始❗️
根周りに引っかかりチョイっと外した瞬間に、ゆるゆるにしていたモラムsx3601cのドラグが勢い良く出て行きます❗️
慌てて指ドラグ❗️
根に潜られるのを何とか回避。
気をとりなおしてドラグを締め、魚を浮かせます。
手応えは完全に尺オーバー。
暫くして水面に姿を見せた魚体はやっぱりキジハタ❗️
35cm位のナイスなキジハタ❗️
青イソメに一矢報いました❗️
メバルじゃないけど尺オーバー(笑)❗️
USダイワ スピンマチック7フィートUL入魂完了です❗️
ロッド:USダイワ スピンマチック7フィートUL
リール:アブガルシア モラムSX3601C hi-sp
ライン:ベリーライン ナイロン1号
ルアー:小林重工326



- 2018年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント