プロフィール
hangchang
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:27473
QRコード
▼ 小潮調査
- ジャンル:釣行記
- (隅田川)
小潮初日は流れの起伏が弱くこういうときは難しい。
二日目の小潮は若干の起伏があったのでエントリー。
といっても小潮。
バチは凄まじく少ない。
ほぼ無しといってもいいくらいで、たまに見かける程度。
満潮でボイルが起き、少し流れ始めたところでテイルスラップのスロー巻きで足元付近までルアーを巻いていたらしたからノロノロ60アップの巨体が見え、優し〜くバイトする瞬間が見えた。
口にルアーをくわえてるものの全く潜らず、引っ張ると素直に付いてくる。
ランディングを友人やってくれようとしたとき、
浅〜く食べていたのでルアーが外れ、ライトで照らされたシーバスは潜って行きました笑
気温も低かったためか、活性の低いやつだったのか笑
友人もどうようにゆるーい、バイトが足元で笑
同じ状況になった模様。
下げ潮も風の影響で効いているものの、
ベイトが少ない。
たまーに起きるモジレやボイルを打って、
コノシロでもいいから釣ろうとしていたとき、
バコん!とヒット!先ほどと違い、エラ洗いはするし、潜るし引きが強い!
ランディングしてもらい、ゲット!

またまたテイルスラップです。
流れがある程度出たときも使えるような仕様にならないものかなー。
その後、反応もなくなり納竿となりました。
iPhoneからの投稿
二日目の小潮は若干の起伏があったのでエントリー。
といっても小潮。
バチは凄まじく少ない。
ほぼ無しといってもいいくらいで、たまに見かける程度。
満潮でボイルが起き、少し流れ始めたところでテイルスラップのスロー巻きで足元付近までルアーを巻いていたらしたからノロノロ60アップの巨体が見え、優し〜くバイトする瞬間が見えた。
口にルアーをくわえてるものの全く潜らず、引っ張ると素直に付いてくる。
ランディングを友人やってくれようとしたとき、
浅〜く食べていたのでルアーが外れ、ライトで照らされたシーバスは潜って行きました笑
気温も低かったためか、活性の低いやつだったのか笑
友人もどうようにゆるーい、バイトが足元で笑
同じ状況になった模様。
下げ潮も風の影響で効いているものの、
ベイトが少ない。
たまーに起きるモジレやボイルを打って、
コノシロでもいいから釣ろうとしていたとき、
バコん!とヒット!先ほどと違い、エラ洗いはするし、潜るし引きが強い!
ランディングしてもらい、ゲット!

またまたテイルスラップです。
流れがある程度出たときも使えるような仕様にならないものかなー。
その後、反応もなくなり納竿となりました。
iPhoneからの投稿
- 2016年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
hangchangさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント