プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:121988
QRコード
▼ パン鯉からのシーバスからの鯰w
- ジャンル:釣行記
最近、なかなかログイン出来ておりませんでしたので、この辺りで釣行のまとめをしておきます!
今年の自分のタイトルに、鯉と鯰を釣る!と言うのがありまして、内水面をうろうろしておりました。
河川のシャロー帯に鯉がたまっている箇所をチラホラ目にするようになりましたので、満を持してレッツパン鯉>_<
パン鯉、あまり耳にされない方もおられると思いますが、名前の通りパンで鯉を釣る!ですw
自分は6ft代のMHクラスバスロッドにベイトタックルを使用しております♪
撒き餌をして、トップに反応する鯉がいるかどうか様子見してから仕掛けを流し込んでいくと、、、ガボッ!!キター!!!
鯉、かなり引きます∑(゚Д゚)!
右へ左へw楽しすぎ♪
パン鯉、自分の中でフェイバリットになりそうです(笑)

4月も後半になり、自分の近辺のポイントでもそろそろかな〜と様子見を重ねておりました、
そう!バチ抜け!!
鳥取県の西部は、4月に入るとチラホラとバチ抜けの情報が中海で出始めるのですが、
自分はまだバチ抜けは未確認です。
しかし、表層を意識したシーバスはすでに入っており、4月に入り60オーバーを表層系のルアーで釣っております♪
ボイルなどは皆無ですが、アップクロスでテロテロ流していると、、、ゴンっ!
シーバス、身近なターゲットの中では面白さ、ゲーム性はトップクラスですね♪

そしてもう一つ気になる釣り物が、
夜な夜な、ガボッと熱い表層ゲームが繰り広げられる、、、鯰!!!
姿を確認したのは自分は最近なのですが、
早いところでは4月頭にはトップで釣れていたようです!
話は少しそれますが、パン鯉以外にも鯉を釣る方法がありまして、、、鯉ラバ!
名前の通りラバージグで鯉を釣る!ですw
軽めのヘッドで、鯉の目の前に自然な感じで送り込み、優しくアピール>_<
ラバージグで鯉、釣れます!
バスと違って、鯉ラバは待ちの釣りかもしれません。
話を戻しまして、デイゲームで鯉ラバをしていたのですが、一際派手に持って行った奴がいまして、引きも鯉とはなんか違う感じ、、、
寄せてみると鯰でした!
今年初の鯰が、ラバージグとは、、、
トップで釣りたかった(ノ_<)

溜め込んでいたので、3本立てとなり長文になってしまいました。
最後まで見て頂きありがとうございます♪
シーバスtackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:セルテート3012
ライン:ラピノバxマルチゲーム0.8号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:クロスウェイク111F-SSR
鯉、鯰tackle
ロッド:6,6ftバスロッド
リール:ベイトリール
ライン:PEライン3号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:ラバージグ、パンw
今年の自分のタイトルに、鯉と鯰を釣る!と言うのがありまして、内水面をうろうろしておりました。
河川のシャロー帯に鯉がたまっている箇所をチラホラ目にするようになりましたので、満を持してレッツパン鯉>_<
パン鯉、あまり耳にされない方もおられると思いますが、名前の通りパンで鯉を釣る!ですw
自分は6ft代のMHクラスバスロッドにベイトタックルを使用しております♪
撒き餌をして、トップに反応する鯉がいるかどうか様子見してから仕掛けを流し込んでいくと、、、ガボッ!!キター!!!
鯉、かなり引きます∑(゚Д゚)!
右へ左へw楽しすぎ♪
パン鯉、自分の中でフェイバリットになりそうです(笑)

4月も後半になり、自分の近辺のポイントでもそろそろかな〜と様子見を重ねておりました、
そう!バチ抜け!!
鳥取県の西部は、4月に入るとチラホラとバチ抜けの情報が中海で出始めるのですが、
自分はまだバチ抜けは未確認です。
しかし、表層を意識したシーバスはすでに入っており、4月に入り60オーバーを表層系のルアーで釣っております♪
ボイルなどは皆無ですが、アップクロスでテロテロ流していると、、、ゴンっ!
シーバス、身近なターゲットの中では面白さ、ゲーム性はトップクラスですね♪

そしてもう一つ気になる釣り物が、
夜な夜な、ガボッと熱い表層ゲームが繰り広げられる、、、鯰!!!
姿を確認したのは自分は最近なのですが、
早いところでは4月頭にはトップで釣れていたようです!
話は少しそれますが、パン鯉以外にも鯉を釣る方法がありまして、、、鯉ラバ!
名前の通りラバージグで鯉を釣る!ですw
軽めのヘッドで、鯉の目の前に自然な感じで送り込み、優しくアピール>_<
ラバージグで鯉、釣れます!
バスと違って、鯉ラバは待ちの釣りかもしれません。
話を戻しまして、デイゲームで鯉ラバをしていたのですが、一際派手に持って行った奴がいまして、引きも鯉とはなんか違う感じ、、、
寄せてみると鯰でした!
今年初の鯰が、ラバージグとは、、、
トップで釣りたかった(ノ_<)

溜め込んでいたので、3本立てとなり長文になってしまいました。
最後まで見て頂きありがとうございます♪
シーバスtackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:セルテート3012
ライン:ラピノバxマルチゲーム0.8号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:クロスウェイク111F-SSR
鯉、鯰tackle
ロッド:6,6ftバスロッド
リール:ベイトリール
ライン:PEライン3号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:ラバージグ、パンw
- 2016年4月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント