プロフィール

磯狂-okm

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:132171

QRコード

シーバスが恋しくなってきた

  • ジャンル:釣行記
最近、自分が通っているとポイントはシーバスが抜けた感がありまして。

12月後半までは渋くてもレンジを意識したりすればそれでも釣れていたんですが、1月に入りシーバスからのリアクションは一切なし。

サゴシはコンスタントに釣れているのですが、やはりシーバスの顔が見たい今日この頃です。

当たり前ですが、「季節」「ベイト」「時間帯」などによってシーバスの生息域はガラッと変わります。

ましてや回遊要素が強いポイントは尚更それが顕著に出るわけで、簡単ではない。

最近サゴシばかり釣っているので、シーバスに絞った釣りを展開しようかなと。

以下、サゴシ釣行まとめですw

久々の休み、頭からサゴシ狙いでフィールドイン!
今回はサゴシ、シーバスが久々だと言う知人を案内する形の釣行です。

暗い内に足場の悪い所に入るのは極力避けたいので境水道寄りを選択し、思い当たるポイントをまわって朝の良い時間帯を消化していくのですが、、、

当日、メジャーなポイントも魚の気配なし(´・_・`)
そうこうしていると完全に日が昇る。
知人に釣らせてあげたい。

明るくなってからと封印していたポイントに移動!
釣りを開始するとやはり簡単ではない。

数キャスト目にコンッ!とアタリがあるも、
硬い部分に擦れるような感覚がありフッキングにいたらず(ノ_<)

さらに数キャスト目で、やっとイイアタリ!
しっかり合わせ、50サイズのサゴシヒット!

しかしランディングミスで逃すw

そうこうしていると知人が先に離脱。
自分が釣るのはそれなりに自信があるんですが、誰かに釣らせてあげると言うのは難しいですね(@_@)

その後、粘っていると何者かのボイルが発生、ルアーを通すとコツコツと当たってくるんですが乗らない。

手前でフォールさせるとヒット!
しかし外れる´д` ;

驚いてその魚が手前で跳ねたのですが、良型のアジ!

行ったり来たりしていたので何とか釣りたかったのですが、手持ちのルアーでは難しかったので断念。

後日、メタルジグを仕込み再度望んだのですが、アジのボイルはすでに皆無な状態でした。

それでもサゴシは釣れるだろうと、回遊を待ちながら魚が通るであろうコースにひたすらキャスト!
今の時期、修行です(笑)

数時間たったころ、コンッとアタリ!
ヒット!

50サイズのサゴシをランディング。

それから少しあけて、今度はアタリとともにロットが曲がる∑(゚Д゚)なに?

ドラグはそこまで出ないんですが、メッチャ曲がるw

寄せてくると、、、60サイズのスレw

引くわけですね(@_@)

そして手前で突っ込まれヒヤヒヤ(;^_^A

浮かせてランディング!

※痛そうな写真で申し訳ないです´д` ;

サゴシは今季かなり釣ったので、次回はシーバスに絞った釣行をしようかなと。

冬季も頑張ります(・ω・)!
tackle
ロッド:フェルザスレガーロFZ-R96
リール:エクセラー3012※サブ機
ライン:ファイヤーライン1号
リーダー:モアザンショックリーダーN20lb
ヒットルアー:サルベージ70ES

コメントを見る