プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:265164

QRコード

ヒラーメイトー

  • ジャンル:日記/一般
またまたやってきました若松へ

どこもあまりよろしくないみたいで最近ここばっかり

デイゲームだけでもそこそこ釣れるし(^_^)v

ということでまずは風車前へ

xmntshao9d92fztpm79m_480_480-262c819c.jpg

前回の釣行で何んとなくつかめたような気がしたのでまずはクエ狙い

海を見てクエ日和じゃなさそうなんですがとりあえず1時間ほどやってみますが豆ロックっぽいアタリ1回のみのノーフィッシュ

次はサゴシ、サワラ、ヤズでもと思いメタルジグをキャスト

しばらくやっていると黒い油の様なものが潮上から流れてきました。

これってもしかして数日前、関門海峡で起こった船同士の衝突事故で流出した重油では!

やべぇーおれのリール、マグシールド搭載してるから絶対まずいよねってことでしばし中断

その後釣りを再開しているとナブラ発生!

至る所でライズがあり岸際3mの位置でも

初めて見るナブラに興奮しながらメタルジグをキャストし表層をリトリーブし時々トゥィッチをいれ誘ってみますが反応なし

高速でまくとたまに当たりますが魚のバイトではなくただメタルジグが魚に当たっているようで見向きもされてないみたい(>_<)

ナブラをよく見ていると何やらカタクチイワシに20㎝ほどの茶色っぽいイサキのような魚がライズしています。

30分ほどで無くなりました。

ナブラ=ボーナスタイムじゃないってことですな^_^;

気を取り直しメタルジグをボトムまで沈めてしゃくっているとアジが!

b5u96jkb36x56u2v4n4z_480_480-9b501e21.jpg



アジがヒットした場所は風車の影になっている場所でした!

7投連続で(^○^)

シェードパターンでした(^◇^)

m5m2jmk5ue5579mwu635_480_480-22fba73b.jpg

23㎝のアジを絞めて釣りを再開しようと海を見ると突如漁船が岸から5mの位置にあるではありませんか^_^;

bupb6oncagfx2adtfwnv_480_480-a96bd2bf.jpg

船からダイバーに水道のホースで空気を送って漁をしています。

仕方なく漁船が去ってからやってみるものの散ってしまったようでさっぱりの為、沖波止に移動

nhchzcruep8i5ijwgzjn_480_480-3facb7f7.jpg


2匹ちびアコウをキャッチしたところで50mほどの位置に潮目が!
kuetrv35bmkoix8ecyxf_480_480-e6d5cbcb.jpg




すかさずメタルジグをしゃくっているとなんと「ゴンッ」とアタリが慎重によせるとまさかのヒラメが(^_^)v

6952aixz9t9nhdtzj8pd_480_480-942bf76d.jpg

40ちょっとありました^m^



始めてヒラメを神経絞めしてみたんですけど難しいですね。

どこにあるかわからん^^;

絞めた後には潮目は消えていました\(~o~)/」




夕マズメ風車前に戻りクエ狙うも想定内のちーんで終了





































































 

コメントを見る