プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:264855

QRコード

少しだけ

もう刺身はいらん



オムです ども(°◇°)



前回のログでブリ釣ってしまったので全速力で帰宅・・・


釣りしてた時間より片道の移動時間の方が長かったし(^_^;)



その為メインだったはずのメバルは出来ず・・・



良かったんだか悪かったのか(笑)



お裾分けした職場の同僚にそう伝えると



「行ってくれば」



と急遽休みゲット‼






次の日



メバルの本命ポイントのはずの別の地磯へ



まだ早いと思い暇潰しに青物タックルも持参(笑)



ボラが潮目付近の水面にたくさん



距離にして150mぐらいのところ一ヶ所だけボラとは違う波紋!?



それに単発ながらもボイル確認!!



どう頑張っても届かないけどそれに向かってジグキャスト



反応なく疲れたのでシンペンに(笑)



一投目



ゴン!?



ジッジジィ〜



ヒット‼



また来てしもた!



引きから前のより小型みたい!



メバルやりたいので!!



もう青物は食べられないので(笑)



場所もある程度開けてるので少々強引にやり取り(^w^)



でも流石は青物、強いシーバスタックルとはいえ一筋縄にはいかないけど



ぶり上げランディング(^^)v



ハマチ♪


このメジャー長すぎ(笑)
9d5nip2m58t36rvzrzak_480_480-465c0035.jpg











そろそろ良い時間帯になったので



メバリング



マズメはプラグ



シンペンでミスバイト



レンジいれるためミノーへチェンジ



ブレイクラインの藻場から飛び出してきた♪



25㎝ないぐらいだけどデイでこのサイズは初めて(*^^*)







その後同サイズ3連発♪





日没からはフロート



暫く釣れなかったけど小移動して初場所で



連発♪


たぶん自己ベストのはず♪
pwknppacecdb2syiguei_480_480-94af1110.jpg








普段釣ってるメバリングが小さくてこの辺になるとメバルの気がしない(^o^ゞ
2ewurzecr37v29r25cam_480_480-e8a209c2.jpg







25㎝クラス3匹釣って虫が大量にまとわり付いてくるため余裕持って終了(>_<)



もっと良いの掛けたんだけど藻に巻かれてばらし(^^;



尺あったのかと思うと悔し・・・



でもようやく手応え掴めた気がしたのでヨシです!

コメントを見る