プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:264784

QRコード

踵が冷たい気が(;゚д゚)

3月9日地元河川へ今年初のシーバスフィッシング

ただでさえ釣れない川のうえウエーディングすると肩や腰が痛くなるしこの川浅くて漬物石が無数に沈んでいるんでウエーダー壊れやすいし、使えるルアー限られるんで去年は5,6回くらいしか来てません。

時期的にまだ早いような気もしますが大潮だし今朝からまとまった雨が降り好条件なんでアリかと思いながらウエーディングで入水

下げ7分あたりからまずは支流河口に入りますが水位が思った以上になく水面から5m離れた位置でぬかるみがひどく前に進めない為1投もせずその場を後にすることに
久しぶりに来たけどこんなとこやったっけ

次は流芯が岸に寄った中流橋脚の明暗

浅い為シンペンで表層を攻めるも浅すぎてすぐボトムに触れます。

藻のようなゴミも毎回ひっかかって来るため数投で移動

ラストは上流橋脚

川に入りポイントまで行く途中右足踵付近が冷たいような気が

気のせいかと思いしばらく進むもやはり冷たい

浸水や(>_<)

泣く泣く退散することに、、、
実釣時間10分7投で終了


移動、準備した時間の方が長いとは<`~´>





まだ冷たいからと思いネオプレーンにしたのに(~o~)








ソールが剥がれたことは何度もあるんですが(;O;)
ブーツから?

修復不可能!?









今年は地元河川での釣行増やそうと思ったのですが初っぱなからこんな目にあうとは、、、

幸い後ナイロンウエーダーがあるんでやろうと思えばできないこともないのですがもう少し暖かくなってからになりそう^_^;






 

コメントを見る

スカッパノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ