プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:1584
  • 総アクセス数:1391576

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

色褪せたキャップを染め直してみた

不器用番長が行くシリーズ。
今回は帽子でやらかした、というお話です。
相変らず出来は悪いよ(^^)/
森永チョコボールのように、
コツコツと点数集めてもらった非売品のキャップ。
確か5月末にもらって、
毎週ボートの上でかぶってたら
10月にはこんなんなってました(笑)
5月末
10月中旬
分かりにくいな(笑)
週2回 6時間×…

続きを読む

バッカンのロッドホルダー延長工事

不器用番長が行くシリーズ。今回はバッカンでやらかしたというお話です。
 
 
年末に買ったマズメのバッカン。
 
 
大きさや蓋の開閉機構はとってもはいいんだけど、唯一の不満はロッドホルダーの短さ。
 
 
斜めにささってグラグラして船の上では心許ないことこの上ない。
 
そもそも船のロットボルダーで足りない本数持…

続きを読む

ジャークの効いた日 20/01/11

完全に冬。
でも厳しい中で市原海釣り公園伝統のヘルティックジャークが効きまくった一日。
この日は木更津セントラルマリーナさんのSeaStyle艇に乗せてもらいました。
船長は最近fimo登録されたBONBONさんとその奥様T嫁さん(ダブル司令塔w)
同船はHさん。
さすがにもうビッグベイトだけじゃ辛いと思うのでジグもやり…

続きを読む

三代目メタニウムMGLと二代目タトゥーラSV TW

出たばっかりの新製品とか、出るかもしれない噂の話ではありませんのでご了承ください(^^)
誰にも役に立たないただの独り言ログになってしまったw
 
 
12月上旬、バスワンXTがキュルキュルいうのでバラしてグリスとかオイルとか指して組み直したらガタガタいうようになってすごくダメになった(T_T)
 
ま、不器用番長が…

続きを読む

釣り初めはまさかのバラムカップ(^^) 20/01/03

  • ジャンル:釣行記
賞品に目がくらんでとっ散らかった自分を棚に上げて、
新年早々釣れないのをルアーカラーのせいにしてみました。
そしてまだメガドッグで遊んでくれた魚に大感謝(^^)/
2020年の釣り初めは浜野マリンからけんのすけ船長に乗せてもらった。
同船は釣り納め同様、ヒデさんと総帥さんw
集合してすぐにヒデさんが、セールで売っ…

続きを読む

新年のご挨拶とメガドッグのドック入り

あけましておめでとうございます。 
今年も富岡八幡宮で釣行安全と大漁祈願をお祈りしてきました。
 
 
もちろん昨年のお守りもお焚き上げに。
 
とにかく事故なく釣りを楽しめるといいですね。
 
 
 
なんでご挨拶だけのログじゃつまんないので、
やっとオフシーズンに入ったということで、
メガドッグのドック入…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2019

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今年も今日で終わりですね。
ギリギリまで釣りしていたのでなかなか書くことができなかったんですが、ようやく釣り納めも終わって書くことができますw
今年の釣行回数は記録しているもので、98回。
ボウズの短時間釣行も数回あるので105回、というところでしょうか。
すっかり釣行の中心はボートになりましたが、
釣り仲…

続きを読む

釣り納めは満足の結果でした(^^)/ 19/12/30

けんのすけ船長ありがとうございました!!
狙い通りではないけれど、予想外の釣果に大満足。
この日は釣り納め3連戦最終日。
またもけんのすけ船長に乗せてもらって、
同船も同じヒデさん総帥さん。
メガドッグが忘れられない僕らはシーバスをメインに走り回る。
が、やはり今日もシーバスは渋かった。
沖のカケアガリポ…

続きを読む

一発勝負とタチウオ 19/12/29

今年最後の釣行三連戦。第二戦も厳しい釣行でした。
でもさすが船長、最後に癒されました(^^)/
この日もけんのすけ船長に乗せてもらってボートシーバス。
同船も前日同様ヒデさん総帥さん。
前日強風でほぼ何もできなかったので、
今日はもう朝から全開。
どんどん南へ移動。
でも魚の反応はなく、時間がどんどん過ぎる展…

続きを読む

風速14mの攻防、あと500mが動けず 19/12/28

10m/sなら勝てたと思うんすよねー(笑)
船長無理していただいてアありがとうございました。
この日は浜野マリンハーバーからけんのすけ船長に乗せてもらって近場で釣り。
もともと木更津からレンタルボートにまた乗せてもらう予定だったんですが、強風予報で前日に中止決定。
湾奥は強風でもない予報だったので、けんのすけ…

続きを読む