プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:3806
- 総アクセス数:1362683
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
2投目でキャッチした1匹のみ。釣れてた感満載・・・ 15/03/04
今日は仕事から帰ってご飯食べてから出撃。
日没直後がいい時間帯っぽいけどもう間に合ってないし、
ホームリバーは人一杯っぽいし、
明け方の雨で濁ってる可能性も高いし、
ということで濁りの影響も人も少なめの
ホームリバー2に7時半に到着。
南風が強くて波もガチャガチャしてるので、
エリア10エボを投げる。
ボイル…
日没直後がいい時間帯っぽいけどもう間に合ってないし、
ホームリバーは人一杯っぽいし、
明け方の雨で濁ってる可能性も高いし、
ということで濁りの影響も人も少なめの
ホームリバー2に7時半に到着。
南風が強くて波もガチャガチャしてるので、
エリア10エボを投げる。
ボイル…
- 2015年3月5日
- コメント(3)
雨で濁った川を避けて浜で1匹 15/03/02
ホントは今日は行くつもりなかったのですが、
仕事が上手く片付いたので帰宅後またホームリバーへ。
でも昨日の雨でひどい濁り。透明度10cmもない・・・
時間ももうすぐ下げ止まりで期待できないので、
濁りのない隣の浜へ。
バチも見えず、なれない場所。
下げの流れの方向を想像する。
エリア10を流す。
10投目くらいか…
仕事が上手く片付いたので帰宅後またホームリバーへ。
でも昨日の雨でひどい濁り。透明度10cmもない・・・
時間ももうすぐ下げ止まりで期待できないので、
濁りのない隣の浜へ。
バチも見えず、なれない場所。
下げの流れの方向を想像する。
エリア10を流す。
10投目くらいか…
- 2015年3月3日
- コメント(2)
雨上がりで濁ってたけど2本獲れました 15/02/26
家に帰宅するまでずっと雨が降っていて、
これは今日はさすがにやめとくかなー。
時間もそんなにないし。
・・・とかいいながら気がつくと岸辺にw
いつの間にか雨があがって、
風もなくなって、
人も誰もいな・・・・・いた!
僕と同じバカがもう一人いた!
こんな雨の夜に普通釣りしないでしょ!
なんて口が裂けても言え…
これは今日はさすがにやめとくかなー。
時間もそんなにないし。
・・・とかいいながら気がつくと岸辺にw
いつの間にか雨があがって、
風もなくなって、
人も誰もいな・・・・・いた!
僕と同じバカがもう一人いた!
こんな雨の夜に普通釣りしないでしょ!
なんて口が裂けても言え…
- 2015年2月27日
- コメント(4)
上げ潮でもバチ抜けパターンで釣れました 15/02/25
今日も懲りずに帰宅してホームリバーへ行きました。
さすがにこんな上げ潮なので19:00に着いたら僕以外は2人。
水も澄み過ぎている感じだし、
風は潮の向きと逆だし、
どうにも釣れない空気が漂いましたが、
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
結果的には3匹ゲット。全部50cm前後。
全部エリア10で表層に飛び出…
さすがにこんな上げ潮なので19:00に着いたら僕以外は2人。
水も澄み過ぎている感じだし、
風は潮の向きと逆だし、
どうにも釣れない空気が漂いましたが、
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
結果的には3匹ゲット。全部50cm前後。
全部エリア10で表層に飛び出…
- 2015年2月26日
- コメント(3)
期待したのにバチは抜けず 15/02/24
今日はたまたま早く帰れたので晩ご飯食べて、
満潮のちょっと前に出撃。
今日はあんまり人もいなくて、
でもボイルもまだぜんぜんなくて、
これは流れが出るまで待ったほうがいいなー
と思ってスマホで時間をつぶすか・・・・な?
あ、スマホ無いんだった・・・。
仕方なくカメラで夜景撮影の練習。
風もなくて今日は釣り…
満潮のちょっと前に出撃。
今日はあんまり人もいなくて、
でもボイルもまだぜんぜんなくて、
これは流れが出るまで待ったほうがいいなー
と思ってスマホで時間をつぶすか・・・・な?
あ、スマホ無いんだった・・・。
仕方なくカメラで夜景撮影の練習。
風もなくて今日は釣り…
- 2015年2月25日
- コメント(3)
ボイルだと思ったらバイトだった 15/02/23
平日は仕事です。
でも今日はまだ潮回り的にイケる日だよなー。
何て思って、残業して帰ってきましたがそのまま出撃。
到着したら人、人、人。
あれ、みんなちゃんと仕事してるのか?
とは口が裂けても言える立場にないので、
隙間を見つけてそっと入る。
でもはっきり言って気配ほとんどなし。
時合は過ぎたかな?あるい…
でも今日はまだ潮回り的にイケる日だよなー。
何て思って、残業して帰ってきましたがそのまま出撃。
到着したら人、人、人。
あれ、みんなちゃんと仕事してるのか?
とは口が裂けても言える立場にないので、
隙間を見つけてそっと入る。
でもはっきり言って気配ほとんどなし。
時合は過ぎたかな?あるい…
- 2015年2月24日
- コメント(0)
引き続き沸騰したホームリバー 15/02/22
この日、午前中の大黒でのシーバスフェスの後は帰宅して夜に備える。
晩ご飯を食べて、雨の予報だけど出撃。
こんな雨でも結構な人出です^^;
そんな中やっぱりルアーはエリア10でスタート。
そこら中でボイルがボコボコです\(^_^)/
表層を流して、まずは近い距離の魚から狙って、
次に少し沖目の魚。
それでダメだと今度…
晩ご飯を食べて、雨の予報だけど出撃。
こんな雨でも結構な人出です^^;
そんな中やっぱりルアーはエリア10でスタート。
そこら中でボイルがボコボコです\(^_^)/
表層を流して、まずは近い距離の魚から狙って、
次に少し沖目の魚。
それでダメだと今度…
- 2015年2月24日
- コメント(3)
スマホを失くした夜、ホームリバー沸騰 15/02/21
(これは大黒のシーバスフェスの前日のお話です)
午前中に海釣り公園でスマホを落とした日の夜。
ショップ等にも相談して、
なんとか中古スマホを手に入れて、
契約を継続することが金銭的には最良という結論になり、
ちょっと気持ちの整理ができたのでホームリバーへ。
大潮後の中潮初日、ということもあり、
かなりの狭…
午前中に海釣り公園でスマホを落とした日の夜。
ショップ等にも相談して、
なんとか中古スマホを手に入れて、
契約を継続することが金銭的には最良という結論になり、
ちょっと気持ちの整理ができたのでホームリバーへ。
大潮後の中潮初日、ということもあり、
かなりの狭…
- 2015年2月23日
- コメント(4)
1バイトで終了・・・orz (15/02/20)
今日も仕事終えて速攻で帰宅してホームリバーへ。
さすが金曜日の満潮直後。
あれだけ急いで帰ってももう人が並んでましたorz
でも割といいポジション取れたので約2時間。
ツン、と1バイト味わって終了。
二人ほどキャッチシーン目撃したのでいるんだよな。
昨日一昨日に比べれば、
気配は感じた。
今日はそれだけでもよし…
さすが金曜日の満潮直後。
あれだけ急いで帰ってももう人が並んでましたorz
でも割といいポジション取れたので約2時間。
ツン、と1バイト味わって終了。
二人ほどキャッチシーン目撃したのでいるんだよな。
昨日一昨日に比べれば、
気配は感じた。
今日はそれだけでもよし…
- 2015年2月21日
- コメント(1)
仕事無理やり切り上げて出撃するも空振りorz (15/02/19)
昨日の雨から一転快晴の今日、昼間の気温も上がったのでもう夕方からソワソワ。
みんな満潮からスタートしてるのかな・・・昨日と一転入れ食いだったらどうしよう・・・・。
いやどうもしないんですけど、
そう思うといてもたってもいられず、
半ば強引に仕事を切り上げて帰宅^^;
チャリンコ飛ばしてホームリバーへ。20時…
みんな満潮からスタートしてるのかな・・・昨日と一転入れ食いだったらどうしよう・・・・。
いやどうもしないんですけど、
そう思うといてもたってもいられず、
半ば強引に仕事を切り上げて帰宅^^;
チャリンコ飛ばしてホームリバーへ。20時…
- 2015年2月20日
- コメント(2)
最新のコメント