プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:3806
  • 総アクセス数:1362326

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

雨上がりで濁ってたけど2本獲れました 15/02/26

家に帰宅するまでずっと雨が降っていて、
これは今日はさすがにやめとくかなー。
時間もそんなにないし。

・・・とかいいながら気がつくと岸辺にw


waimtc93ky3wkjircgno_480_480-d42cb361.jpg


いつの間にか雨があがって、

風もなくなって、

人も誰もいな・・・・・いた!

僕と同じバカがもう一人いた!

こんな雨の夜に普通釣りしないでしょ!

なんて口が裂けても言えず釣り開始。

水は濁ってます。

そのせいか、ぜんぜん反応なし。

でも隣の人は、僕が見てるだけで3本上げた・・・・

サイズは大きくないけどすんごい羨ましい。


1時間経過。心も折れかけてきた・・・。

やっぱりエリア10だけに頼ってちゃダメだ俺。

そう思って取り出したルアーがスーサン。

ひょっとするとサイズ小さ目のルアーのほうがいいのかも、

そしてレンジも深めがいいのかも、

そんな中途半端な考えで投げても釣れるわけ・・・・


ツン


♪───O(≧∇≦)O────♪



zebai4afpo4pvu6kn9du_480_480-ba5391b1.jpg

ギリ40cmくらい。

レンジ深めだったのかー。

気をよくして数投すると・・・

ツツ!


♪───O(≧∇≦)O────♪


bu5urtdzejgv43dg6nbk_480_480-9ee46d0c.jpg

これも40cmあるかないか。

いやー釣れてよかった。

隣の人にはかなわないけれど、
そもそも比べるほどのウデ持ってないんだから喜んでいいのだ!

ということで活躍してくれたスーサンに今一度大きな拍手を!

i6xompempkja5gm8bu8u_480_480-2699fd52.jpg

そしてその後は数投するも無反応が続いたので撤収。
明日も仕事!

明日の夜(金曜の夜)は飲み会なのでさすがに出動できません。
酔ってテトラ乗ったら死にます。


おまけに翌朝も早起きできそうも無いので、
土曜日は午後から釣りに行くのです!
ふっふっふ。

コメントを見る