プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:1317718

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

釣れなくなって久しいホーム 市原海釣り公園で初エギング 15/06/06

お休みの日、といえば毎週ホームの海釣り公園。

この2年ずっとそういう1週間を繰り返してきたわけですが、

この1ヶ月ちょっと、なかなか行きたいという気持ちになれません。

ぜんぜんシーバス釣れてません。

僕が、だけでなくて施設全体として釣れていない。

毎年この時期は駄目、かというと、

データ的には昨年一昨年はむしろ爆釣してる日も多いんですよね。


とかいいつつ、雨が振る寒い中今日も行ってきました(笑)


そして案の定シーバスはまったくのノーバイト。

久しぶり出撃のターキーさんが貴重な貴重な一匹をキャッチしてました。

で自分はというと総魚種戦ということで、

マゴチ、イシモチをワームで狙う作戦に変更。

なんだけど、

シロギスも釣れていない状況でマゴチが狙えるわけもなく、

イシモチも回遊は無かった模様で、ノーバイトorz

そして最後に、

一年前に買ったけどまったく使っていなかったエギで、

シリヤケイカにトライ。

一投目を足元に落とす。

フォールさせる。

着底したかな?

持ち上げると重い。

ん?


・・・・


・・・・

あ、イカだ!

ネットで掬う。

whs354wjing8f5ef4kgo_480_480-aff2031c.jpg


エギング開始一投目でシリヤケイカゲット!

でも・・・・

うーーん、釣れた感満載。釣った感皆無^^;




ずいぶんかわいいイカだねー、

とYさんに言われたとおり、

シーバスでいうと15cmクラスだね、

とHさんに言われたとおり、

どうやらこの子はサイズ的にはとっても小さいらしい。

凄腕メジャーで測るのが恥ずかしくなってやめた(^_^)





今日はイシモチとか獲物をもって帰るつもりだったので

クーラー持参。

締め方をYさんに教わる。

っていうかやってもらう^^;

ありがとうございました!


その後もエギを落としてみたり投げてみたりしたけれど、

なんの反応もなく、11時を迎えて引き上げました。




家にもって帰ったイカはスミだらけだったけれど、

ちゃんとYouTube見て解体して、

晩ご飯に刺身で食べました。

小さいので家族3人でほんの少しづつだけど、

・・・・・かなり美味かった!

シーバスよりぜんぜん美味いかも!!


でも釣るとなると僕はやはりシーバスのほうが向いてる気がしますねー^^;



来週もシーバスこんな調子かなー、

と回数券買って帰るのをためらって止めてしまいました。。。

コメントを見る