プロフィール
ひろゆきおやじ!
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:106713
QRコード
▼ キャロでデカアジ!
- ジャンル:日記/一般
アジングです。
寒い日が続きますが行ってきました。
何度か訪れたことのあるエリアですが
初めてのポイントを選択。
状況を見極めるべく、
ジグヘッド単体でウエイトを変えながら
上から下まで広く探っていきます。
豆アジや雑魚のバイトをかわしながら
ボトム付近で出るバイトを掛けていくと・・・

25~6センチの中アジが。
さらに釣っていきますが、
サイズ変わらずに最大で28センチといったところです。
これはこれで面白いのですが、
ジグヘッドで届く範囲には大型は居ないか喰わない様子。
目先を変えて、沖目の潮目に着目。
メタルジグをぶん投げフォールさせていくと、
HITまでいきませんが「コッ」と魚が触れてくる感触。
これは居ると、
「システムアジングシンカー」を装着したキャロライナリグで
鉄板ワームの「マイクロシェイキーSW」を投入。
流れに乗せて潮目にリグを送り込んでいくと、
「もぞっ」としたバイトが・・・

居ました。
余裕の尺オーバー。
良い感じです。
同様に狙っていきますが、
流れが刻々と変わり、おまけに爆風。
「システムアジングシンカー」ならではの
簡単にできるウエイト、フォール姿勢をまめに変えていき
これに対処。
ポツポツながら、
喰ってくるのは明らかに1ランク上のサイズ。
そして・・・

良い引きを見せてくれた、
当日最大のデカアジ。
メタルジグ等にHITするほどの高活性ではない
沖目の大型のアジをキャロで堪能しました。

デカアジとその他たくさん。
(リリースもいっぱいしています。)
ティムコ「クォータームーン システムアジングシンカー」
(クリックで詳細)
ウエイトの増減、フォール姿勢の変化を簡単にできる
優れたアジングアイテムです。
今回、
1度もキャロを結びかえることなく
刻々と変化する海面に対応することができました。
おまけで・・・

泣き尺のアラカブ。
アラカブは好調で、
色んなリグで数釣りを楽しみました。
さらに、おまけで・・・

何故かマゴチ。

デカかったです。(笑)
(使用タックル)
ロッド / (キャロ) ティムコ クオータームーン QM77SL-2
(ジグヘッド) ティムコ クオータームーン QM66SUL
リール / 2004番
ルアー / ティムコオリジナル マイクロシェイキーSW
ティムコ クオータームーン ピンテールリング2インチ
フック / ティムコ クオータームーン アジフック
キャロシンカー/ ティムコ クォータームーン システムアジングシンカー
バック /ティムコ ボイルアジングバック
偏光グラス / ティムコ サイトマスター イーズグリーン
ライフジャケット/ ティムコ ボイル オートインフレータブルジャケット
ライン / (キャロ) 東レ ソルトライン ライトフィッシュPE 0.4号
(ジグヘッド) 東レ ソルトライン ライトフィッシュフロロ 2ポンド
リーダー / 東レ トヨフロンL-SE 1.2号、1号、0.8号
寒い日が続きますが行ってきました。
何度か訪れたことのあるエリアですが
初めてのポイントを選択。
状況を見極めるべく、
ジグヘッド単体でウエイトを変えながら
上から下まで広く探っていきます。
豆アジや雑魚のバイトをかわしながら
ボトム付近で出るバイトを掛けていくと・・・

25~6センチの中アジが。
さらに釣っていきますが、
サイズ変わらずに最大で28センチといったところです。
これはこれで面白いのですが、
ジグヘッドで届く範囲には大型は居ないか喰わない様子。
目先を変えて、沖目の潮目に着目。
メタルジグをぶん投げフォールさせていくと、
HITまでいきませんが「コッ」と魚が触れてくる感触。
これは居ると、
「システムアジングシンカー」を装着したキャロライナリグで
鉄板ワームの「マイクロシェイキーSW」を投入。
流れに乗せて潮目にリグを送り込んでいくと、
「もぞっ」としたバイトが・・・

居ました。
余裕の尺オーバー。
良い感じです。
同様に狙っていきますが、
流れが刻々と変わり、おまけに爆風。
「システムアジングシンカー」ならではの
簡単にできるウエイト、フォール姿勢をまめに変えていき
これに対処。
ポツポツながら、
喰ってくるのは明らかに1ランク上のサイズ。
そして・・・

良い引きを見せてくれた、
当日最大のデカアジ。
メタルジグ等にHITするほどの高活性ではない
沖目の大型のアジをキャロで堪能しました。

デカアジとその他たくさん。
(リリースもいっぱいしています。)
ティムコ「クォータームーン システムアジングシンカー」
(クリックで詳細)
ウエイトの増減、フォール姿勢の変化を簡単にできる
優れたアジングアイテムです。
今回、
1度もキャロを結びかえることなく
刻々と変化する海面に対応することができました。
おまけで・・・

泣き尺のアラカブ。
アラカブは好調で、
色んなリグで数釣りを楽しみました。
さらに、おまけで・・・

何故かマゴチ。

デカかったです。(笑)
(使用タックル)
ロッド / (キャロ) ティムコ クオータームーン QM77SL-2
(ジグヘッド) ティムコ クオータームーン QM66SUL
リール / 2004番
ルアー / ティムコオリジナル マイクロシェイキーSW
ティムコ クオータームーン ピンテールリング2インチ
フック / ティムコ クオータームーン アジフック
キャロシンカー/ ティムコ クォータームーン システムアジングシンカー
バック /ティムコ ボイルアジングバック
偏光グラス / ティムコ サイトマスター イーズグリーン
ライフジャケット/ ティムコ ボイル オートインフレータブルジャケット
ライン / (キャロ) 東レ ソルトライン ライトフィッシュPE 0.4号
(ジグヘッド) 東レ ソルトライン ライトフィッシュフロロ 2ポンド
リーダー / 東レ トヨフロンL-SE 1.2号、1号、0.8号
- 2014年1月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント