プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:289212
▼ フローターバス&デイ~ナイト!
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
皆さん、おはようございます!
24日の昨日、とうとうアナログTV放送が終了しましたね!見られなくなるその瞬間を車の中で体験したヒロです!
社用車も地デジ化してないので今日からTVが見られませんL(TOT)」
来月には新車が来るのでそれまで暫くはラジオかCDでガマンですね!
さて、23日の土曜日は、来週に行われるマスターズ第2戦のために練習してきました!しかし、グラウンドには現役選手が練習しており、隅っこで練習するはずが監督の好意で現役選手と合同練習することに…
まぁ半日だけでしたが、結果的に身体はボロボロL(TOT)」下半身筋肉痛になりました!
引退してから30年ほど経ちますが、当時はこんなにキツイ練習を毎日遅くまでやっていたのかと思うと自分で自分を褒めてあげたくなりました(笑)
そんな筋肉痛なんてなんのその、翌日はかんがるー氏の案内で房総の野池へフローターバッシングに行ってきました!

この時期のフロータープカプカはサイコーに気持ちいいです!
入水後、早速POP-Xをワンドへキャストゥー!
着水後、暫く待ってドッグウォークでバシャ!

POP-X 20cm
ちょっと、ちっちゃいけどトップは嬉しい!考えてみたらPOP-Xでバスを釣ったの初めてでした(汗)
すると後ろで「キターッ」とかんがるー氏!

なんと、エラ洗いの瞬間!

47cmの良いサイズでした!
おめでとうございます!
そしてオイラも続けざまに岬の先端でバシャ!
しかし、寄せる前にバレちゃいましたが、逆側の岬でバシャ!

POP-X 25cm
少しサイズアップしましたがかんがるー氏には及びませんL(TOT)」
ここで二手に別れ対岸へ行くがTOPには反応しなくなったためゲーリーグラブのスプリットへチェンジし、オバハンにフォーリング~!
ラインがス~ッと走ったので電撃フッキング~!

ゲーリーグラブ 28cm
その後、反応がなくなったのでフローター終了!
しかし、まだ時間も早いため別な野池へオカっぱリング~!
コイは沢山居るようだがバスはどうか分からないので付けっ放しのゲーリーグラブを投げてみる!
すると何かがアタルのでよく見ると子バス?
いくらなんでも4インチのグラブじゃデカいのでフックをギル用に替え、グラブをちぎって投げると…
こんなのが1091です!

ワンキャストで10BITEぐらいします!
釣っても釣っても10cm~15cmです!完全に幼魚虐待です!
そのうちワームが面倒になり、ラッキークラフトのベビーミノーに替えると正しく1091です!
かれこれ3、40匹ぐらい釣ったところでTOPを投げると、小さいとは言え面白いように水面を割って出てきます!
流石、おチビちゃんは好奇心旺盛ですね!
結局、止めるキッカケが掴めず1時間半で50匹ほど釣って、飽きたので終了としました!
1日でこんなにバスを釣ったのはフィッシングパル佐野の管釣り以来です!
因みに、数年前にパル佐野へ行った時、雄生と二人で1日で180本ほどバスを釣りました!
そして一度、帰宅し、用事を済ませ今度は午後6時から第2ラインドの港湾へ、町内会の友人二人を案内することに!
一人は何度かバチパターンの時に来たことがありますが、もう一人は初めてキャストするという初心者!ハゼや手長エビはやっているのですが…
トリマ、いつものスーパーゴールデンクロスをひたすら撃ってもらいました!
その間、オイラは初心者の彼をチョロチョロ見ながら壁撃ちに精を出し、ベイスラッグで1本バラシた直後、逆サイド側の壁でドン!

ベイスラッグ80S 54cm 18:30
夏のシーバスはよく引きますねぇ~60は超えたかと思いましたが残念ながら同サイズで入替えならずでした!
更に初心者の彼がビーフリーズでスーパーゴールデンクロスを打ち続けたが、反応がないためチョット小細工しもう一度投げてもらうと、数投目に「キタッ!」というので横で指示をしながらやり取りするとジャンプ一番でバレちゃいました!
残念!
その後、暗くなったので移動し、ベイスラッグ80Sのチョンチョン釣りで掛けたものの、タモ居れ失敗でリリース!
それを最後に反応がなくなり、朝から釣りしてたので疲労困憊ということで納竿しました!
疲れたけど、楽しい1日でしたぁ~!
24日の昨日、とうとうアナログTV放送が終了しましたね!見られなくなるその瞬間を車の中で体験したヒロです!
社用車も地デジ化してないので今日からTVが見られませんL(TOT)」
来月には新車が来るのでそれまで暫くはラジオかCDでガマンですね!
さて、23日の土曜日は、来週に行われるマスターズ第2戦のために練習してきました!しかし、グラウンドには現役選手が練習しており、隅っこで練習するはずが監督の好意で現役選手と合同練習することに…
まぁ半日だけでしたが、結果的に身体はボロボロL(TOT)」下半身筋肉痛になりました!
引退してから30年ほど経ちますが、当時はこんなにキツイ練習を毎日遅くまでやっていたのかと思うと自分で自分を褒めてあげたくなりました(笑)
そんな筋肉痛なんてなんのその、翌日はかんがるー氏の案内で房総の野池へフローターバッシングに行ってきました!

この時期のフロータープカプカはサイコーに気持ちいいです!
入水後、早速POP-Xをワンドへキャストゥー!
着水後、暫く待ってドッグウォークでバシャ!

POP-X 20cm
ちょっと、ちっちゃいけどトップは嬉しい!考えてみたらPOP-Xでバスを釣ったの初めてでした(汗)
すると後ろで「キターッ」とかんがるー氏!

なんと、エラ洗いの瞬間!

47cmの良いサイズでした!
おめでとうございます!
そしてオイラも続けざまに岬の先端でバシャ!
しかし、寄せる前にバレちゃいましたが、逆側の岬でバシャ!

POP-X 25cm
少しサイズアップしましたがかんがるー氏には及びませんL(TOT)」
ここで二手に別れ対岸へ行くがTOPには反応しなくなったためゲーリーグラブのスプリットへチェンジし、オバハンにフォーリング~!
ラインがス~ッと走ったので電撃フッキング~!

ゲーリーグラブ 28cm
その後、反応がなくなったのでフローター終了!
しかし、まだ時間も早いため別な野池へオカっぱリング~!
コイは沢山居るようだがバスはどうか分からないので付けっ放しのゲーリーグラブを投げてみる!
すると何かがアタルのでよく見ると子バス?
いくらなんでも4インチのグラブじゃデカいのでフックをギル用に替え、グラブをちぎって投げると…
こんなのが1091です!

ワンキャストで10BITEぐらいします!
釣っても釣っても10cm~15cmです!完全に幼魚虐待です!
そのうちワームが面倒になり、ラッキークラフトのベビーミノーに替えると正しく1091です!
かれこれ3、40匹ぐらい釣ったところでTOPを投げると、小さいとは言え面白いように水面を割って出てきます!
流石、おチビちゃんは好奇心旺盛ですね!
結局、止めるキッカケが掴めず1時間半で50匹ほど釣って、飽きたので終了としました!
1日でこんなにバスを釣ったのはフィッシングパル佐野の管釣り以来です!
因みに、数年前にパル佐野へ行った時、雄生と二人で1日で180本ほどバスを釣りました!
そして一度、帰宅し、用事を済ませ今度は午後6時から第2ラインドの港湾へ、町内会の友人二人を案内することに!
一人は何度かバチパターンの時に来たことがありますが、もう一人は初めてキャストするという初心者!ハゼや手長エビはやっているのですが…
トリマ、いつものスーパーゴールデンクロスをひたすら撃ってもらいました!
その間、オイラは初心者の彼をチョロチョロ見ながら壁撃ちに精を出し、ベイスラッグで1本バラシた直後、逆サイド側の壁でドン!

ベイスラッグ80S 54cm 18:30
夏のシーバスはよく引きますねぇ~60は超えたかと思いましたが残念ながら同サイズで入替えならずでした!
更に初心者の彼がビーフリーズでスーパーゴールデンクロスを打ち続けたが、反応がないためチョット小細工しもう一度投げてもらうと、数投目に「キタッ!」というので横で指示をしながらやり取りするとジャンプ一番でバレちゃいました!
残念!
その後、暗くなったので移動し、ベイスラッグ80Sのチョンチョン釣りで掛けたものの、タモ居れ失敗でリリース!
それを最後に反応がなくなり、朝から釣りしてたので疲労困憊ということで納竿しました!
疲れたけど、楽しい1日でしたぁ~!
- 2011年7月25日
- コメント(13)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント