プロフィール

hiro-c
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:15104
QRコード
▼ まだ出るか・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行日記)
    先週末、特に釣りの予定もなかったが、会社の初心者後輩から
『週末は暇なんですよ! 良かったら釣り行きましょう!』
とのお誘い。
後輩からのお誘いとあれば断れぬ性。
まだまともなのを釣ってないし、リベンジさせてやらねばとの思いもアリ。
さて、了承したもののどうする?
出来れば簡単に釣らせたいが、根魚はリグのロストが多発するので止したい。
かと言ってトップでナブラ打ちも微妙・・・
タチウオが回ってくればそれなりに釣らせることは出来るかも!
最悪ヒラ(有明ターポン)でも掛かればそれはそれでOKか!
と安易に考え、出撃!
の筈が、二人分の道具を準備するのにやたらと時間がかかり、予定より大幅に遅れての出発となりました。
とりあえず初心者君の事を考え、足場の良いところを第一に場所選び。
まぁ、そんなに選択肢もなく一箇所目。
先客アリ。 しかも10人ほど居ます。
まずはぶらり様子見。
挨拶がてら話を伺いましたが、状況は思わしくない模様。さて次へ。
2箇所目。 これまた先客6名ほどアリ。
ベイトは居ます。 が、ここもまた状況は思わしくない模様。さて次へ。
ここがダメなら今回はもう諦めるしかないかな、との思いで3箇所目。
ここもまたかなりの車が停まってます。
『あらら、予想以上に多すぎる・・・』
も、釣り人は意外と少ない。 皆さん、車中泊なのか?
とりあえず釣りスペースは確保!
まっ、何かしら釣れてくれ~との思いで開始。
今回、初心者君には初めてのハードルアー。
隣でレクチャーしながら自分もタチウオ狙います。
・・・10分・・・20分・・・・気配なし!
予想通りと言えば予想通りなので、さっさと諦めて朝まで仮眠zzz
初心者君はまだ頑張ってみるとの事。
んで、期待(にすがるしかない)の朝マズメ!
時間が経つに連れ、海面がざわつきはじめます。
よしよし、予想通り!(ラッキー・笑)
ミノーで攻めるとガンガン当たって来ますが、全然乗らない。
小さい何かが群れてるようです。
ルアーサイズを落としてみると、チビセイゴが掛かり始めました。
だが、元気一杯エラ洗いで外れまくり(ToT)
途中、タチウオっぽいのも掛かりますが外れ。
ヒラも色んなサイズの物がいます。
セイゴも小~大までいるみたい。
どうやら、多種多様な群れが入っている模様。
こうなると、逆に難しいですね。
明るくなり始めるとTOPに好反応♪
海面をジャンプしてアタックしてきます!・・・・・ヒラが(--;)
早巻きでヒットを回避しながら『デカセイゴよ来い!』と念じると~
小セイゴ、大セイゴ、並セイゴ
で打ち止め。

結構な規模のナブラが沸いてましたが、ヒラが相当入っててなかなか厳しかったです。(避けてたため)
明るくなっても続いてましたが、かなり見切られてましたね。
ナブラの中に投げ込んで運よくヒットさせるという運任せの釣り。
正直、貧果です(ToT)
防波堤では自分のタモでは届かず、近くに居た餌釣りのおっちゃんにタモを借りての取り込み。
おっちゃんありがとうございました!
ちなみに初心者くんは、ヒラのみに終わりましたが、それなりに楽しめたそうです。

早いうちにTOPに切り替えるように支持してたらもうちょい釣れてたかも知れません。
用意してたルアーサイズも今一だったのが反省点。
次はもうちょっと釣らせてあげたいですね。
今回も海の幸に感謝!
・本日のタックル
ロッド:KR-X黒鯛 SKS-832PL-AR-KR
リール:シマノ コンプレックスCI4+ 2500S
ライン:ラピノヴァPE1.2号 + フロロ16lb
ルアー:DOG-X Jr、シルバードッグ75、フェイキードッグDS、TDペンシル、メタルジグ等
初心者君用
ロッド:ダイワ SALTES ZONE 862LFS
リール:シマノ レアニウムCi4+2500S
ライン:ラピノヴァPE1.5号+フロロ20lb
ルアー:TDペンシル、チニングリスクベイト、フェイキードッグ、ワンダー、メタルジグ等
    『週末は暇なんですよ! 良かったら釣り行きましょう!』
とのお誘い。
後輩からのお誘いとあれば断れぬ性。
まだまともなのを釣ってないし、リベンジさせてやらねばとの思いもアリ。
さて、了承したもののどうする?
出来れば簡単に釣らせたいが、根魚はリグのロストが多発するので止したい。
かと言ってトップでナブラ打ちも微妙・・・
タチウオが回ってくればそれなりに釣らせることは出来るかも!
最悪ヒラ(有明ターポン)でも掛かればそれはそれでOKか!
と安易に考え、出撃!
の筈が、二人分の道具を準備するのにやたらと時間がかかり、予定より大幅に遅れての出発となりました。
とりあえず初心者君の事を考え、足場の良いところを第一に場所選び。
まぁ、そんなに選択肢もなく一箇所目。
先客アリ。 しかも10人ほど居ます。
まずはぶらり様子見。
挨拶がてら話を伺いましたが、状況は思わしくない模様。さて次へ。
2箇所目。 これまた先客6名ほどアリ。
ベイトは居ます。 が、ここもまた状況は思わしくない模様。さて次へ。
ここがダメなら今回はもう諦めるしかないかな、との思いで3箇所目。
ここもまたかなりの車が停まってます。
『あらら、予想以上に多すぎる・・・』
も、釣り人は意外と少ない。 皆さん、車中泊なのか?
とりあえず釣りスペースは確保!
まっ、何かしら釣れてくれ~との思いで開始。
今回、初心者君には初めてのハードルアー。
隣でレクチャーしながら自分もタチウオ狙います。
・・・10分・・・20分・・・・気配なし!
予想通りと言えば予想通りなので、さっさと諦めて朝まで仮眠zzz
初心者君はまだ頑張ってみるとの事。
んで、期待(にすがるしかない)の朝マズメ!
時間が経つに連れ、海面がざわつきはじめます。
よしよし、予想通り!(ラッキー・笑)
ミノーで攻めるとガンガン当たって来ますが、全然乗らない。
小さい何かが群れてるようです。
ルアーサイズを落としてみると、チビセイゴが掛かり始めました。
だが、元気一杯エラ洗いで外れまくり(ToT)
途中、タチウオっぽいのも掛かりますが外れ。
ヒラも色んなサイズの物がいます。
セイゴも小~大までいるみたい。
どうやら、多種多様な群れが入っている模様。
こうなると、逆に難しいですね。
明るくなり始めるとTOPに好反応♪
海面をジャンプしてアタックしてきます!・・・・・ヒラが(--;)
早巻きでヒットを回避しながら『デカセイゴよ来い!』と念じると~
小セイゴ、大セイゴ、並セイゴ
で打ち止め。

結構な規模のナブラが沸いてましたが、ヒラが相当入っててなかなか厳しかったです。(避けてたため)
明るくなっても続いてましたが、かなり見切られてましたね。
ナブラの中に投げ込んで運よくヒットさせるという運任せの釣り。
正直、貧果です(ToT)
防波堤では自分のタモでは届かず、近くに居た餌釣りのおっちゃんにタモを借りての取り込み。
おっちゃんありがとうございました!
ちなみに初心者くんは、ヒラのみに終わりましたが、それなりに楽しめたそうです。

早いうちにTOPに切り替えるように支持してたらもうちょい釣れてたかも知れません。
用意してたルアーサイズも今一だったのが反省点。
次はもうちょっと釣らせてあげたいですね。
今回も海の幸に感謝!
・本日のタックル
ロッド:KR-X黒鯛 SKS-832PL-AR-KR
リール:シマノ コンプレックスCI4+ 2500S
ライン:ラピノヴァPE1.2号 + フロロ16lb
ルアー:DOG-X Jr、シルバードッグ75、フェイキードッグDS、TDペンシル、メタルジグ等
初心者君用
ロッド:ダイワ SALTES ZONE 862LFS
リール:シマノ レアニウムCi4+2500S
ライン:ラピノヴァPE1.5号+フロロ20lb
ルアー:TDペンシル、チニングリスクベイト、フェイキードッグ、ワンダー、メタルジグ等
- 2015年10月5日
- コメント(3)
コメントを見る
hiro-cさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント