プロフィール

ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:285735
QRコード
▼ 荒川 10月4日 大潮
- ジャンル:釣行記
- (荒川釣行)
こんちは(・0・)/
大潮の金曜日。
21時頃やっとこさ仕事が終わったが、すでに下げも進んで干潮まで2時間ちょっとか。
金曜日だし橋脚は大盛況のはずなので、ちょっと新規の場所でも開拓しますかと、下げで入れそうな暗闇へ行ってみる。
とはいってもホーム周辺なので、近い近い( ̄∀ ̄)
到着すると、やっぱり暗闇。だーれもいませんね。
ゴロタがあり、遠投しても水深2~3m程度の場所。
餌が入れば、このシャローに上がってくるか?なんて思っていってみたが、居るのはわずかにイナッコがチラホラ。
ここ最近の荒川の状況で、このベイトの薄さ。
タイミングにもよるだろうけど、暗闇の場所選びは難しいな~。。。
ウロウロ200mの範囲を歩きながらサスケ95Fやハチマルで探るもコイのすれ掛りが2発だけ。
でもたまーに小さなセイゴがパシュッとボイルしているので、タイミングが合えば釣れないこともなさそうだが。
地合いが長くなる潮回りが悪いときにまた来てみようかな・・・。
しぶとく粘るも、さすがに釣れなくて、久々に坊主だぜ~なんて思っていたら、パコッ!v(゚∀゚)v

ちーこいが、坊主逃れた(笑)
ゴロタのブレイクに付いていたので、同じような攻めで・・・
パコッ!

運が良い( ̄∀ ̄)
1時間ちょっとやり、そろそろ干潮にもなるので撤収。
と、帰り途中に橋脚。
雨も降っていたためか、干潮間際だからか誰も居ない。
ただここはシャローで、このタイミングだと、たぶんハチマルでも底をすってしまうほど浅いはず。
さすがに魚も沖へ行ってしまっているだろうと思ったが、見るだけ見てみようかなと水辺へ。
よく見ると・・・・
あら。
明暗にまだ魚付いてるよd(゚0゚)b
時間的にはもう干潮。ただこの界隈は1時間くらいずれるため、まだ多少流れがある。
水深は遠めで2mといったところか。手前20mはサスケの95Fでも底に擦る(汗)
軽めのシンペンで行ってみますか。
1投目。
駄々流しで明暗に。
ゴンッ!

うわっ(汗) すげー反応良い。50くらい。
んで、同じシンペンで2投目。
ゴンッ!

このタイミングで高活性~(>o<)
こりゃー良い時間から入っていた人・・・スゲー釣ったんじゃないかな。
サスケ95Fに変え、今度は明暗を避けてロッドを立ててスローに。
(底をすっちゃうので。)
ガコッ!

これも50くらい。
ガンッ!

その後、再度シンペンに変えて明暗に戻すと、また50クラス。
岸際でルアーを外していたら、ピッタンピッタンと跳ねて逃亡。
まあ、そんなこんなで30分ちょっとで7バイト5GET。
暗闇でやっていると、魚居ないのかな?なんて思ってしまうが、明暗には異常にいる(汗)
やっぱり明暗・橋脚。
すげー(・・;)
釣果・9バイト7GET。
大潮の金曜日。
21時頃やっとこさ仕事が終わったが、すでに下げも進んで干潮まで2時間ちょっとか。
金曜日だし橋脚は大盛況のはずなので、ちょっと新規の場所でも開拓しますかと、下げで入れそうな暗闇へ行ってみる。
とはいってもホーム周辺なので、近い近い( ̄∀ ̄)
到着すると、やっぱり暗闇。だーれもいませんね。
ゴロタがあり、遠投しても水深2~3m程度の場所。
餌が入れば、このシャローに上がってくるか?なんて思っていってみたが、居るのはわずかにイナッコがチラホラ。
ここ最近の荒川の状況で、このベイトの薄さ。
タイミングにもよるだろうけど、暗闇の場所選びは難しいな~。。。
ウロウロ200mの範囲を歩きながらサスケ95Fやハチマルで探るもコイのすれ掛りが2発だけ。
でもたまーに小さなセイゴがパシュッとボイルしているので、タイミングが合えば釣れないこともなさそうだが。
地合いが長くなる潮回りが悪いときにまた来てみようかな・・・。
しぶとく粘るも、さすがに釣れなくて、久々に坊主だぜ~なんて思っていたら、パコッ!v(゚∀゚)v

ちーこいが、坊主逃れた(笑)
ゴロタのブレイクに付いていたので、同じような攻めで・・・
パコッ!

運が良い( ̄∀ ̄)
1時間ちょっとやり、そろそろ干潮にもなるので撤収。
と、帰り途中に橋脚。
雨も降っていたためか、干潮間際だからか誰も居ない。
ただここはシャローで、このタイミングだと、たぶんハチマルでも底をすってしまうほど浅いはず。
さすがに魚も沖へ行ってしまっているだろうと思ったが、見るだけ見てみようかなと水辺へ。
よく見ると・・・・
あら。
明暗にまだ魚付いてるよd(゚0゚)b
時間的にはもう干潮。ただこの界隈は1時間くらいずれるため、まだ多少流れがある。
水深は遠めで2mといったところか。手前20mはサスケの95Fでも底に擦る(汗)
軽めのシンペンで行ってみますか。
1投目。
駄々流しで明暗に。
ゴンッ!

うわっ(汗) すげー反応良い。50くらい。
んで、同じシンペンで2投目。
ゴンッ!

このタイミングで高活性~(>o<)
こりゃー良い時間から入っていた人・・・スゲー釣ったんじゃないかな。
サスケ95Fに変え、今度は明暗を避けてロッドを立ててスローに。
(底をすっちゃうので。)
ガコッ!

これも50くらい。
ガンッ!

その後、再度シンペンに変えて明暗に戻すと、また50クラス。
岸際でルアーを外していたら、ピッタンピッタンと跳ねて逃亡。
まあ、そんなこんなで30分ちょっとで7バイト5GET。
暗闇でやっていると、魚居ないのかな?なんて思ってしまうが、明暗には異常にいる(汗)
やっぱり明暗・橋脚。
すげー(・・;)
釣果・9バイト7GET。
- 2013年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 10 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント