どーにち

  • ジャンル:釣行記

土曜、日曜と違う釣りをしてきました。

とても山奥です。

群馬県多野郡神流。

実質は土曜だけですが
渓流系ルアー釣りしてきました。

土曜の2:00出発。
8時着の強行軍。

他の参加者はゆったん以外は
餌釣りです(笑

メインターゲットは山女。
渓流状態の場所への放流パターン。

放流前から試す。
最下流側にクランクを通したら・・・
影からヒュッっとでて来るが・・・
反転・・・OTL

少ないかもしれないが、
居ることは確か。

上流を攻め進めてみる。

完全に流れのある場所はスプーンでも狙えないため、
軽く淵になる場所を攻めていく。

魚影が見えた淵を攻めてみる。
黄色の小さいマイクロスプーンを淵に流し込んでみた
すると・・・
ぐぐぐっ

おーきた~♪

なかなか気持ちいい引き。

揚げれたのは、
すっげ綺麗な岩魚!!
サイズも十分!!



尺あるのかな?

婚姻色っぽいピンクの斑点とヒレもピンクでした。

その後、放流をしてくれたので、
山女が高反応。

1尾ゲット。
1バラシ・・・w

その後は何をしても反応してくれなくなった・・・
雨も降り始め、寒さに疲れ寝不足もあり、
14時頃に早上がり。

炭で岩魚と山女を焼いてもらい食す。
うんまーでした!!

夜はBBQ~
総勢9名で楽しんできました~

宿泊施設は2棟借りていたのですが・・・
わたしとゆったんそしてもう一人仲良しの人と3人で
2つ目のバンガローを使う予定でしたが・・・・・
カビ臭く、敷物も・・シェラフ・布団も・・・
かなり厳しいものだったので・・・
他の6名と同じ棟で寝かせてもらいました(笑
こちらも・・・かび臭かったけど・・・(爆

翌日は昼前に出発し、
新宿に落とされ(笑 (運転わたし)
15時半には帰って来れたので!

ホームに行っちゃいました!!
釣行日:2012/7/8
釣行時間:16:00~18:30

珍しく朝の方が居た。

でも、反応は無い様子・・・

ボラが大量にジャンプ&帯状態で泳いでる・・・

まずは際をバクリーフィッシュで。
だが、何も反応が無いので、
IPに変更。

潮の効いてる場所を探していく。
中層ちょい下に流れを感じる。
その層を重点的に、
上も下も攻めてみる。

ピックアップ直前に
違和感。

あら・・・サッパさんが着いてきた(笑

ベイトはサッパ!?

その後も、アングラーは少し増えるが・・・
だーれも反応ないので・・・
ラストキャストとして投げたら・・・

コチンッ

あら・・・来たわ~(笑

ちっちゃ!!
最近こんなサイズばっか・・・

IPと並べてみました。
かわいいね・・・OTL



来週は・・・
新車の遠出シェイクダウンでキャンプ&釣りの予定かな~

コメントを見る