プロフィール
ヒロ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:37203
QRコード
▼ 東讃メバリング(悔しい編)
- ジャンル:釣行記
3月5日
仕事終わりに少しだけ竿を出してみた。場所は東讃の某波止で、シーズン時でも年間2~3回しか行かないような場所。それも自分1人では行くことが無く、釣り仲間が好きな場所なんで、その人と一緒に釣りする時だけ行くレベル。
あまり行ったことが無いけど、たまには景色の違う場所で、違ったアプローチで色々試してみようと思ったもんで。
場所に着いて、初めに使ったルアーが「ミニマル50」
横風が少し吹いていたので、10秒カウントからスローにタダ巻きしてみる・・・
1投目
コン!
ひったくるようなアタリ!
アワせた瞬間から上げられまいと一気に根に潜ろうとする魚。
潜らせまいとこちらも精一杯腕を伸ばし、竿を立ててドラグを鳴らしながらリールを巻き続ける。
結果
根に入られた(汗)
テンション緩めて放置したり、色々試したけど途中から根に化けてしまってラインブレイク
74エレクトロに2500番リールに0.8号フロロで全く太刀打ちできなかった。約5秒程のファイト時間、何もできなかった・・・
このタックルじゃ絶対にム~リ~。
小鳴門の激流中でも25cmぐらいまでなら平気で寄せられるのに・・・
一体どんなサイズだったんだろう・・・
くそっ!「ここじゃ小さいのしか釣れんからこのタックルでいいや」と甘々な考えだから、ここぞという時にこうなる。
経験が少ない場所ほど装備を整えて攻めなきゃいけないのに。
メバルで悔しい思いをしたのは久しぶり。
その後、~15cmくらいのをミノー、シンペン、尺D&ワームで何匹か釣りましたが、横風が強くなり白波が出てきたのであえなく終了。
考えたあげく、次は

こんなのや

こんなので
リベンジじゃ~~~~~!!!
だってミニマル売ってないんだもん(笑)
仕事終わりに少しだけ竿を出してみた。場所は東讃の某波止で、シーズン時でも年間2~3回しか行かないような場所。それも自分1人では行くことが無く、釣り仲間が好きな場所なんで、その人と一緒に釣りする時だけ行くレベル。
あまり行ったことが無いけど、たまには景色の違う場所で、違ったアプローチで色々試してみようと思ったもんで。
場所に着いて、初めに使ったルアーが「ミニマル50」
横風が少し吹いていたので、10秒カウントからスローにタダ巻きしてみる・・・
1投目
コン!
ひったくるようなアタリ!
アワせた瞬間から上げられまいと一気に根に潜ろうとする魚。
潜らせまいとこちらも精一杯腕を伸ばし、竿を立ててドラグを鳴らしながらリールを巻き続ける。
結果
根に入られた(汗)
テンション緩めて放置したり、色々試したけど途中から根に化けてしまってラインブレイク
74エレクトロに2500番リールに0.8号フロロで全く太刀打ちできなかった。約5秒程のファイト時間、何もできなかった・・・
このタックルじゃ絶対にム~リ~。
小鳴門の激流中でも25cmぐらいまでなら平気で寄せられるのに・・・
一体どんなサイズだったんだろう・・・
くそっ!「ここじゃ小さいのしか釣れんからこのタックルでいいや」と甘々な考えだから、ここぞという時にこうなる。
経験が少ない場所ほど装備を整えて攻めなきゃいけないのに。
メバルで悔しい思いをしたのは久しぶり。
その後、~15cmくらいのをミノー、シンペン、尺D&ワームで何匹か釣りましたが、横風が強くなり白波が出てきたのであえなく終了。
考えたあげく、次は

こんなのや

こんなので
リベンジじゃ~~~~~!!!
だってミニマル売ってないんだもん(笑)
- 2016年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント