プロフィール
ヒロ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:37177
QRコード
▼ アフターの呪縛
- ジャンル:日記/一般
3月8日
中々釣りに行けず、タックル整理&リールメンテなんかでストレスを発散していましたが、久しぶりにメバル釣りへ。
情報収集の為、釣行前に知り合いに電話。
何所も厳しいらしい・・・。1ヶ月ほど前までは東讃エリアでも好釣果だったのが、最近は20cmまでのサイズが数匹釣れれば良い方だと…。
特に鳴門はサイズと数含めて最悪のコンディションとの事…。
悩んだ挙句、何所もダメなら玉砕覚悟でサイズ狙いの鳴門(小鳴門海峡)へ行ってみることに。
午後10時過ぎ、色々回ってみるが、相変わらず人が多い。釣りが出来る場所には人が必ず入ってる。
空くまで待つのは嫌なんで少し車を走らせ、鳴門を離れ今切川の河口付近にある某波止に行ってみることに。
11時半に到着。無風、適度な流れ、ボイルあり。条件は揃っている。
焦る気持ちを落ち着かせ、食ってる物をじっくり観察してみることに。
「アミ」と予測して、メバペンを流れに乗せてドリフトぎみに誘ってみる。
不発!トップに出る雰囲気無し!
それではと、フローティングミノーやシンペンを使い水面直下を攻めてようやくバイトがあるものの、30分に1匹ペースでテンポが悪い。
最終手段のライトキャロ。ステンボー3Bに0.3gのジグヘッド、ワームはこの間、通販で格安販売していた「アジアダーシャッド」
キャスト→ただ巻き→数回トゥウィッチ(リグを少しだけ浮かすイメージ)→カーブフォール
この誘いで潮止まりまでパタパタと釣れはしましたが、結局キープサイズはこの4匹だけ。
回復個体も多くはなってきましたが、場所によってもムラがあるし、まだまだ呪縛から抜け出せそうにありません。
イカナゴパターンはまだか!?

中々釣りに行けず、タックル整理&リールメンテなんかでストレスを発散していましたが、久しぶりにメバル釣りへ。
情報収集の為、釣行前に知り合いに電話。
何所も厳しいらしい・・・。1ヶ月ほど前までは東讃エリアでも好釣果だったのが、最近は20cmまでのサイズが数匹釣れれば良い方だと…。
特に鳴門はサイズと数含めて最悪のコンディションとの事…。
悩んだ挙句、何所もダメなら玉砕覚悟でサイズ狙いの鳴門(小鳴門海峡)へ行ってみることに。
午後10時過ぎ、色々回ってみるが、相変わらず人が多い。釣りが出来る場所には人が必ず入ってる。
空くまで待つのは嫌なんで少し車を走らせ、鳴門を離れ今切川の河口付近にある某波止に行ってみることに。
11時半に到着。無風、適度な流れ、ボイルあり。条件は揃っている。
焦る気持ちを落ち着かせ、食ってる物をじっくり観察してみることに。
「アミ」と予測して、メバペンを流れに乗せてドリフトぎみに誘ってみる。
不発!トップに出る雰囲気無し!
それではと、フローティングミノーやシンペンを使い水面直下を攻めてようやくバイトがあるものの、30分に1匹ペースでテンポが悪い。
最終手段のライトキャロ。ステンボー3Bに0.3gのジグヘッド、ワームはこの間、通販で格安販売していた「アジアダーシャッド」
キャスト→ただ巻き→数回トゥウィッチ(リグを少しだけ浮かすイメージ)→カーブフォール
この誘いで潮止まりまでパタパタと釣れはしましたが、結局キープサイズはこの4匹だけ。
回復個体も多くはなってきましたが、場所によってもムラがあるし、まだまだ呪縛から抜け出せそうにありません。
イカナゴパターンはまだか!?

- 2015年3月11日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント