プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:428
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:3252066

QRコード

【大阪湾ウェーディング釣行】

  • ジャンル:釣行記
大阪では、出来るエリアが少なく、結構限られてるなか、
自分の場合、足が悪いので、更に絞られちゃうんですよね。

でも、とりあえず、出来そうなエリアが数ヵ所あるんですが、
そのエリアに
魚が居そうだったので、立ち込みしてきました。

このエリアは、比較的沖まで浅く、途中から急激な落ち込みになっており
そこがポイントとなる。

もちろん、満潮時は、そのシャローフラットにベイトを追って
さしてくるシーバスが居るので、やはり狙いは満潮から下げ。

沖では、スルメイカの良いサイズを食ってる、元気なシーバス。
湾奥では、バチを食ってる、少し弱いシーバス。
朝マズメは、移動の激しいイワシを追って、湾奥から少し体力回復した
シーバス。


さて、自分の選んだ、サーフのシーバスはどんな感じか。。。


とりあえず、遠浅なので、ここは発売前の「ERDA」一本で押し切る。

実際MINIヨレでも通用するし、距離稼ぎたい場合はヨレヨレも
投入する方が、無難だと思うんだけど、
せっかくだしね、釣れなきゃそれで、次回挑戦てことに。

なので、ERDAのみケースに入れて臨んだわけですが、

満潮止まりから、入水して、キャストしてましたが、
やはり、なんの反応も無く。。掛かったと思ったら・・ボラ・・orz

1時間ほど、なんのアタリもなく、萎えそうな時間・・・

とりあえず、下げ4分までやって、アタリがなけりゃ
帰ろう・・・その気持ちで、がんばってみた。

目の前にはボラの大群・・・
体にまで、当ってくる・・(´;ω;`)

きついかなぁ・・そう思ってると、少し潮が動きだし
ボラの移動開始♪どんどん、どこかに行きますw

これで、少し気持ちが楽なってきたと、思った次の瞬間!

待望のHIT!!

なんのストラクチャーも無く、擦られる心配もないエリア
楽なランディング♪
遠浅でのHITなので、走るのが楽しい♪

1分弱遊ばせてもらい、無事ランディングできました。



ショアでは嬉しい70UPです♪
この写真は、一番小さい70UPです。


ルアーはERDA86:カラーは花火

ここのシーバスは、イワシとバチ、そしてイナまで食ってました。
でも、多分ですがメインベイトはイワシかなと。

この後、1時間ほど続け、合計で70UPを4本・60UP2本と
超好成績。

最大78センチの良いサイズもキャッチ出来ましたし、
良い写真も撮れ、満足いく釣行でした。

この模様は、月末UP予定の「ERDA86」特設ページにて
また、写真を載せていくと思いますので、それまでお待ちくださいませ。

そろそろ、疲れがピークになってきたので、
どこかで息抜きします^^;


タックルデーター
ロッド:邪道raison アーバレスト86 プロトタイプ
リール:シマノ:10ステラ
ハンドル:メガテック・MonoArm56
ライン:サンライン:キャスタウェイPE0.8号・リーダーVハード4号
ルアー:邪道「ERDA86・花火」プロト
フック:がまかつA-1(RB)MH 5番

コメントを見る