プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:3226462
QRコード
▼ 見回り見回り♪
- ジャンル:日記/一般
ホームエリア見回りから、ただ今帰ってまいりました。
いやぁ・・・もう、終盤って感じですね^^;
イワシの群れも、最終エリアに到達し、かれこれ2週間
アングラーも匂いを嗅ぎつけ、大賑わいになっておりますw
ただ、やっぱりサイズがイマイチ伸びない感じ。。
今年はこのまま終了かなぁ。。
例年なら、イワシの最終エリアが、8ヶ所ぐらいあるのですが、
今年は、今日の時点で3ヶ所と本当に少なく、残念な感じ。。
まぁ、もしかしたら、もっとあるのかもですけどね。。。
自分は、探しきれませんでした。
ボートでの見回りもして来ましたが、
やっぱりイマイチ。
数は獲れるけど、、オカッパリの方がサイズがでかい^^;
湾奥のイワシに付いてるやつは、平均サイズが良いです。

ERDA86 ピエロ
でも、やっぱり簡単には、70UP以上は顔見せてくれませんでした・・

結構ふとめの、♂のシーバス
今日のERDAは。ピエロ推しでやってみました♪
表層より、少し下約20cmぐらいかな。。そのあたりをトレースしながら
手前のゴロタに当てて口を使わすという感じ。

ほんとでっぷりさんです。。
サーフなど、砂浜が絡むエリアであれば、
着水位置から、ボトムノックさせたりさせなかったり、上手くその辺をランダムに使い分けながら
リアクションで、食わして行く方法をとります。

まぁ・・ランカー獲れなくても、これだけ遊んでくれたら
充分です(*´・ω・`*)
いつまでシャローで楽しめるのか分からないけど、
もう、終盤は間違いなさそうなので、まだ釣って無いぞ!と言われる方は、
イワシの居そうな小規模河川まわってみると良いかもですよ。
ラストスパート掛けるのは今しかないぞ~~~

明日は・・・人気エリア見学だけ行って見よw
いやぁ・・・もう、終盤って感じですね^^;
イワシの群れも、最終エリアに到達し、かれこれ2週間
アングラーも匂いを嗅ぎつけ、大賑わいになっておりますw
ただ、やっぱりサイズがイマイチ伸びない感じ。。
今年はこのまま終了かなぁ。。
例年なら、イワシの最終エリアが、8ヶ所ぐらいあるのですが、
今年は、今日の時点で3ヶ所と本当に少なく、残念な感じ。。
まぁ、もしかしたら、もっとあるのかもですけどね。。。
自分は、探しきれませんでした。
ボートでの見回りもして来ましたが、
やっぱりイマイチ。
数は獲れるけど、、オカッパリの方がサイズがでかい^^;
湾奥のイワシに付いてるやつは、平均サイズが良いです。

ERDA86 ピエロ
でも、やっぱり簡単には、70UP以上は顔見せてくれませんでした・・

結構ふとめの、♂のシーバス
今日のERDAは。ピエロ推しでやってみました♪
表層より、少し下約20cmぐらいかな。。そのあたりをトレースしながら
手前のゴロタに当てて口を使わすという感じ。

ほんとでっぷりさんです。。
サーフなど、砂浜が絡むエリアであれば、
着水位置から、ボトムノックさせたりさせなかったり、上手くその辺をランダムに使い分けながら
リアクションで、食わして行く方法をとります。

まぁ・・ランカー獲れなくても、これだけ遊んでくれたら
充分です(*´・ω・`*)
いつまでシャローで楽しめるのか分からないけど、
もう、終盤は間違いなさそうなので、まだ釣って無いぞ!と言われる方は、
イワシの居そうな小規模河川まわってみると良いかもですよ。
ラストスパート掛けるのは今しかないぞ~~~

明日は・・・人気エリア見学だけ行って見よw
- 2012年11月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント