プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:3226221
QRコード
▼ 一段落
- ジャンル:日記/一般
先々週から、ドタバタ動いていましたが、
ようやく、本日から余裕が出来ました♪
チビ冷音の試作も順調に仕上がり、
オリジナルと飛距離も大差なく、テクニカルホールでの操作は
オリジナルよりも操作しやすく調整完了♪
あるいみ・・・
14g冷音のほうが、使う事多くなりそうじゃないか・・・??
と思うぐらい、使いやすい仕上がりになりました。
まぁ、沖堤とか、ディープエリアが多い場所では、
24gメインになりそうですが、
河川や、テトラ、5mぐらいまでの水深であれば、
圧倒的に14g冷音の方が使いやすいと思います。

上が「ちび冷音14g」
下が「オリジナル24g冷音Newバージョン」
何がNewなのか・・・メッキ加工と仕上げがハンパなく綺麗になりましたw
だって、メッキのツヤ感ハンパなく光ってるでしょ♪
そして、ご指摘のあった、スプリットリングの付けにくさを、
少しだけ解消させました。
あまり、下には降ろしたくないので、コレが限界という部分までは調整しましたよ。

来年春、早いうちに、発売予定ですので、
また、良ければご覧くださいませ^^

さて、ちょっと落ち着いたので、
今日はまた、夜みまわり行ってきます^^
ようやく、本日から余裕が出来ました♪
チビ冷音の試作も順調に仕上がり、
オリジナルと飛距離も大差なく、テクニカルホールでの操作は
オリジナルよりも操作しやすく調整完了♪
あるいみ・・・
14g冷音のほうが、使う事多くなりそうじゃないか・・・??
と思うぐらい、使いやすい仕上がりになりました。
まぁ、沖堤とか、ディープエリアが多い場所では、
24gメインになりそうですが、
河川や、テトラ、5mぐらいまでの水深であれば、
圧倒的に14g冷音の方が使いやすいと思います。

上が「ちび冷音14g」
下が「オリジナル24g冷音Newバージョン」
何がNewなのか・・・メッキ加工と仕上げがハンパなく綺麗になりましたw
だって、メッキのツヤ感ハンパなく光ってるでしょ♪
そして、ご指摘のあった、スプリットリングの付けにくさを、
少しだけ解消させました。
あまり、下には降ろしたくないので、コレが限界という部分までは調整しましたよ。

来年春、早いうちに、発売予定ですので、
また、良ければご覧くださいませ^^

さて、ちょっと落ち着いたので、
今日はまた、夜みまわり行ってきます^^
- 2012年11月20日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント