プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:3246823
QRコード
▼ 秋・・・
- ジャンル:日記/一般
岡山へタナゴ釣りに行ってきました。
個人的に、タナゴ釣りは
自分の中の物を整理出来る釣りとして捉えていて、
他人はどうなのかよく分からないけど、
シーバスばかりしてる小林君もちょっと誘って、
朝も早くから、色々話ししながら竿出しました。
この釣りの面白い所は、
小さな魚を釣る為に、小さな仕掛けを使うのですが、
大きな人間からみると、全てが同じように見えるので、
ちょっとした事を雑にしてしまうと、全く釣果が伸びない。
糸ウキ(小さなシモリの目印)の調整
餌の付け方
ハリスの長さ
これは当たり前の事なのですが、
これが出来ない事多いんです。
それに、その日の自分のコンディションに合わせた仕掛けのチョイス
これが一番見落としがち。
いくら仕掛けを完ぺきにしていても
自分のコンディションがくるっていると、いつものようには行かないので、
自分のバランスが整うまで、仕掛けで調整し、
徐々に、いつものバランスにもって行く方法をとります
こう書いてしまうと
非常に繊細で難しい釣りにとらわれますが、
そうでもないですよ。
魚自体は本当簡単に釣れてくれます。
ただ、数をこなすとなると、全く別次元と言うだけ。
楽しく家族や、友人などでワイワイするには
非常にお勧めの釣りです。
ただ、そういうメンタルを整える事にも使いやすい
私の場合は、そう思っいてるだけです。
そんなタナゴ釣り。
秋は深まり
今朝の気温は12度
自分にとっては、良い気温・・・みんなは寒かったようですが・・
小高い丘に囲まれた岡山の朝の空気は心地よく
水路の水はとても綺麗で冷たく秋を感じさせます。
朝マズメと言う事もあり、
沢山のタナゴやオイカワ、イトモロコなどがライズし始め
賑やかな水面。
そして時折、遠くであからさまに、おかしな捕食音がしたり(汗
一昔前なら、そっちの方へダッシュしてルアーキャストしてたんですが。。
今は気になる事に変わりは無いですが、
おっちゃんになったせいか、スイッチが入りにくくなりました。。
目の前に雷魚が数匹ウロウロしているのを確認しながら
タナゴ仕掛けを用意する自分・・・
こんな時が来るとは思いもしなかった。。
用意も済ませ、今回も目標は
「イチモンジタナゴ」
とにかく、毎回書きますが。。一年越しで追いかけている種類。
今まで通ってキャッチした数4匹。
他の魚種は、各種1000匹は優に超えているのですが・・
この種類だけは、コレだけ通って4匹・・
ほぼ幻です・・
その幻が。。本日・・
今までが嘘のように、姿を現せてくれました。
通った甲斐があったというか、データーを撮り続けた成果と言いますか
本当に念願かなった瞬間は、どんな時でも嬉しいですね。
今まで、数が少なく、大事に持って帰りたかったので
写真など一切撮った事ありませんでしたが、
今回は、沢山釣れたので、写真に収める事が出来ました
これが、その「岡山産イチモンジタナゴ」です

徳島のと何か違う?
ぜんぜん違うんです・・・
これで約3.5センチなのですが、体高と身幅が全く違い、
目の雰囲気や鱗の感じも違ったりするんですよね。
これは写真では中々分かりにくい部分です。。
今は、婚姻色が消えているので、そこまで美しい!と言うほどでは
無いかもしれませんが、カネヒラに匹敵・・
それをも超える美しさを持っています。

これがカネヒラ♂
婚姻色はだいぶ落ちてきましたが、それでも綺麗です。
今回、このイチモンジタナゴが、何と私は11匹もキャッチする事が出来ました。
スタッフM氏・小林君もキャッチする事が出来
各自大満足。
そうなると、なんでしょうか・・
生き物も気持ちが分かるんでしょうか・・
色々自分の近くに寄ってくるんですよね・・・
トンちゃん・・・
あれ・・トンちゃんだよね。。
「けいおん!!参照」
そして・・

「いや・・俺、トンちゃんじゃねーし!本物のすっぽんだから・・・スッポンモドキじゃねーから!」
こんな小さなすっぽん初めて見ました
この、トンちゃんは・・
家で飼おうと、思ってバケツに入れておいたのですが。。
うちの子。。なんだか。。絶対。。。指噛まれそうじゃないですか。。
自分の子ですから。。絶対に噛まれるなと・・orz
泣く泣く・・断念した時、
小林君が「僕飼おうかな。。」とつぶやいたので、
飼ってもらう事にしました。
どんな成長を遂げるのか、非常に楽しみです。
そんなトンちゃん成長記を小林ブログでちゃんとUPしてもらいましょうかね。
そんな出会いもありながら
タナゴ釣りは無事終了。

沢山の魚に会う事が出来てリフレッシュできました。
しかし・・・今回の岡山、これでは終わりません。
何気なく曲がった帰りの道に「梨」ののぼりが嫌と言うほど
アピールしており、なにも買う気は無かった自分にスイッチが入ってしまい
これ・・・どこよ?????
そうなってしまい。。探す事に・・・
この、スイッチ。。大正解となります。
そして着いた梨直売所

ほうほう。梨狩り出来るんやね~
でも、今日は時間無いんだよ。。だから買うだけ・・

この社長さんね・・・多くは語りません・・
もう、マジでうけますから・・機会があったら寄って見てください^^;
で・・
梨・・・?
??
梨どこ?
?

かぼちゃ?
汗
いや・・これ梨なの^^;
社長の怒りとつっこみがここから・・もう・・
で、一個¥1000という・・
ただ・・この種類、デパートで買うと一個1500円・・・
ここまで大きいの要らないので、少し小さめの物を¥300で3個買って
帰ろうとしたら、「おまえら柿買えよ」
いや・・どんなセールスですか。。買いませんかの間違いでしょw
自分柿食えないんです
あまり好きじゃないので、要らないです・・
そういったら、この社長、ため息つきながら
俺を誰だと思ってる!ぐらいの勢いで、また説教され・・
急に柿剥きだして・・いや・・マジ無理なのに。。
そう思いながら、差し出された大柿をみると・・・
「種が無い」・・
そして、一口・・・Σ(´ω`;)
え・・これ何???
柿?柿じゃないみたいというか、食感梨とリンゴに近くない?
味も、とんでもなく甘いし。。
声に出して「何これ!」と言ってしまったが最後・・・
社長のつっこみ・・が永遠と続き・・
しまいには「その辺の柿は0円や」とまで言い出す始末w
でも、言うだけの事はあります。
しかもこの大柿¥200とお安い。

これ大きさ分からないかもですが、
一番大きなリンゴよりデカイです。
グレープフルーツに近いぐらいの大きさかな?
これは絶対に食べて欲しいです。柿の概念変わりますよ!
結局、梨3個柿4個、玉ねぎ4個¥100を購入し、
岡山遠征を終えました。

家に帰って、早速柿を剥いて食べたわけですが。。
あまりの美味しさに・・秋しかないわけでしょ。。
親戚中に食べさせたいと、なってしまいまして・・・
先ほど賑やか社長にTELして・・12個着払いでお願いしました^^;
一応、自分・・味音痴じゃないと思うので
それぐらい美味しいと思って頂いてOKですよ。
気になる方は是非お問い合わせしてみてくださいね。
岡山県 石原果樹園さん
http://www.ifarm.jp/
久しぶりに大満足の遠征でした。
- 2011年11月8日
- コメント(29)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
お疲れ様ですm(__)m
澪ルアー期待してますww
- 2011年11月10日
シーバス釣り太郎
藤沢 周郷
兵庫県
>シーバス釣り太郎さん
うんうん
そうだね、秋と言えば、澪だね。
うんうん
グヘヘヘ~トンちゃんの餌にしてやろうかぁ~
by閣下
- 2011年11月10日
タナゴ大漁ですね!楽しそうです♪
で、子すっぽんは可愛い過ぎます!!
秋の味覚も堪能されたようで、まさにサイコーの遠征ですね!!
- 2011年11月10日
takamar
東京都
藤沢 周郷
兵庫県
>takamarさん
はい^^
タナゴは本当に良い時間をくれます。
秋
本当に堪能してきました。
実りの秋・大漁の秋・・
その裏には、
命の終わって行く秋と言う季節・・
それだけに、良い感覚を頂ける季節と捉えています。
命を掛けて、春に繋げる
本当の意味で生命感を一番感じる季節だと。
人の感じ方は色々だと思います。
日本って本当に素晴らしいですよね。
- 2011年11月10日
盛り沢山の、秋の一日でしたネ♪
やっぱり、何度見てもタナゴは美しいですね(*^_^*)
フルーツといい、社長といい・・・
プププッ・・・(≧艸≦*) って、ほっこりしましたョ。。。
- 2011年11月9日
ブラックレディ
愛知県
藤沢 周郷
兵庫県
>ブラックレディさん
はい^^
タナゴは本当に綺麗な魚です♪
見るだけで癒されます。
いやぁ。。岡山行って、是非会って頂きたいw
梨も柿も本当にビックリしますよ!
- 2011年11月10日
いいなあ、このログから感じる釣りの雰囲気。
こんな釣りしたいなァ、帰りの梨園もいいし。
素敵な釣り、素敵な時間ですね。
- 2011年11月9日
shiggy
神奈川県
藤沢 周郷
兵庫県
>shiggyさん
まったりした時間
ふわふわ時間
釣りってこういう感じの物もあるって忘れがちなんですよね。。
いきり立ってやる事が多くなってる気がします。。
釣りとは。。。
考え直した方が良いかも・・・って・・
自分を見失ったり
周りを見失ったり・・
そんな釣り、釣りじゃない気がします。
いつからそうなっちゃったんだろ…
悲しいね。。
- 2011年11月10日
ようさん釣れたんですね( ^∀^)
いつも画像で見ますがほんまに綺麗な魚ですよね(*´∀`*)
それにしても柿も梨もでかい!!
食べごたえがありそうですね(-^〇^-)
- 2011年11月9日
えーくん
兵庫県
藤沢 周郷
兵庫県
>えーくんさん
めっちゃ釣れました~
本当に綺麗な魚ですよ。
飼育も楽しいです^^
姫路から近いし、行って来たら良いのに~
社長に、金髪にーちゃん藤沢のブログ見てきた~といって、
「魅惑の匂い倉庫」に入らしてもらうと良いよ!!
マジで嗅いだ事の無い素晴らしい香りのする倉庫だから
なんで、エステー化学のおっさんたち
この香り作らないんだろう?
俺なら、この香りなら速攻買うけど。。。
そう思っちゃうからw
- 2011年11月10日
お疲れ様でした、自分の足で探し当てたタナゴはめちゃめちゃ嬉しいですよね!
読ませて頂いて、タナゴ釣りに行きたくなりました(^^;
- 2011年11月9日
紅茶花伝
藤沢 周郷
兵庫県
>紅茶花伝さん
はい^^
やはり自分で探し当てた魚達は、本当にうれしい物です。
感無量。
タナゴ釣り
そしてタナゴの飼育
日本の良さ、是非味わって頂きたいなぁ
- 2011年11月10日
秋満喫ですね
梨は 新高 ですか?
柿も美味しそう
食欲そそりますね
- 2011年11月9日
絶好釣
千葉県
藤沢 周郷
兵庫県
>絶好釣さん
本当に美味しい柿ですよー。
梨は「あたご梨」という品種らしいです。
めちゃくちゃ良い香りで、匂った事の無い香りです!
え?なにこれ?って感じ。。。
旨み甘みもズバ抜けでした。。。
- 2011年11月10日
トンちゃんに柿そして社長素晴らしい出会いですね(^O^)
秋は美味しい物いっぱいですね~
- 2011年11月9日
姫路湾奥戦隊(姫戦)
兵庫県
藤沢 周郷
兵庫県
>姫路湾奥戦隊さん
秋は色々と、良い事ばかりです^^
姫路から岡山は近いから、いいなぁ~・・・
- 2011年11月10日
やっぱり魚影濃いですね。
関東とは、大違い(悲)
トンちゃんかわいいですね。
家も去年500円玉サイズのすっぽんをいただき大事に育ててます。
今25cmくらいかな?冬眠の準備中。
大好物は、鶏のささ身!
- 2011年11月9日
junpapa
東京都
藤沢 周郷
兵庫県
>junpapaさん
こちらは、種類も数も多いですし、
恵まれていますね。。今後開拓が進んでしまえば
と考えると怖いですが。。
トンちゃん飼われてるのですか@@;
鳥のささみ!
了解です!小林君にいっときます。
- 2011年11月10日
イチモンジ釣れて良かったですね(^ー^* )♪
トンちゃん超かわいいです(=´Д`=)ゞ
柿私も苦手です…でもそんなに美味しいなら食べてみたいです(*´ェ`*)
リフレッシュできたみたいで何よりです(≧∇≦)/
- 2011年11月9日
あぁたん
大阪府
藤沢 周郷
兵庫県
>あぁたんさん
うん~♪
本当に、沢山釣れて、嬉しかったですよー。
トンちゃんにも会えたしね♪
柿・・もうみんなに言ってるけど。。
マジで騙されてみなよ><b
きっとビックリするよ。
- 2011年11月10日
リフレッシュするのに良い季節になりましたよね~(*^_^*)
あぁ、旅したい…(>_<)
私も柿が苦手なので、すっごく気になります☆
食べてみた~い(((o(*゚▽゚*)o)))
- 2011年11月9日
☆みかん☆
千葉県
藤沢 周郷
兵庫県
>☆みかん☆さん
いやぁ~ちょっと騙されてみてよー。
今しか頼めないし、取り寄せて食べてみて欲しいなぁ♪
きっと概念変わると思うー。
- 2011年11月10日
このタナゴ達は どうするんですかね?
飼うんですか?
食べる・・・?
先日ポイントの店員のブログにもタナゴ釣りの記事がありました。
- 2011年11月9日
ごんずい
福岡県
藤沢 周郷
兵庫県
>ごんずいさん
知り合いの店員さんなら教えてあげて・・・
あの魚・・タイリクバラタナゴじゃなくって。。カネヒラですorz
でも、真剣に探せば、かなりの種類釣れそうですね・・
- 2011年11月9日
トンちゃんですねw
ちっちゃいのはいいんだけどデカイの釣った時は怖かったです(笑)
- 2011年11月9日
中村(灼眼)
高知県
藤沢 周郷
兵庫県
>灼眼さん
でっかいのは・・・
たべちゃう?w
- 2011年11月10日
初コメ失礼します。
次に岡山へ来られるときには探してみようかな(笑)
人間からは小さな違いでも、小さな魚からみると大きな違い。僕はフライもやってますがミリ単位で釣果に差が出ます、繊細で面白いんですよね(笑)
- 2011年11月9日
カンスケ
岡山県
藤沢 周郷
兵庫県
>カンスケさん
はじめまして^^
結構岡山行ってるので、見かけられたら是非
お声掛けお願いしますね^^
小さな魚目線
大事だと思います^^
- 2011年11月10日
お疲れ様です。
やっぱ癒しも必要ですね。
自分も柿は嫌いですがその柿なら美味しそうです。
- 2011年11月9日
2430
藤沢 周郷
兵庫県
>2430さん
いやほんと、
この柿ね、柿嫌いの人でも絶対美味しいっていうと思います。
食感は・・冷凍の桃っていうか。。
物凄くきめ細やかな口当たりで、
甘さの質は、やっぱりこしあん・・そんな感じです。
絶対食べたら柿好きになると思うんだけどなぁ
まぁ、そう思ってさっき、一個違う柿出されて
食べたんですが・・・
それはやっぱり・・美味しくなかった><
柿って独特の風味がきついから・・・むり><
- 2011年11月10日
タナゴ釣りいいですね♪
僕はヘラ釣り中に間違って釣れる程度です(T_T)
富山には天然記念物のイタセンパラ…、釣ってみたいですが狙って釣ってはいけないタナゴ科です(><*)
- 2011年11月9日
オレンジ北村
藤沢 周郷
兵庫県
>オレンジ北村さん
ヘラやられるんですね~
長い事竿握ってないです^^;
イタセンパラもなんとか増えてきてるみたいですね。
人工飼育の寄付金募って
めちゃくちゃ増やして戻せばいいのにって思っちゃう自分は
ダメ人間でしょうか?・・
- 2011年11月10日
楽しそうでいいな
癒しって大事ですよね
みかん、キウイ、梨、いちごは格安仕入ルートがあります
この間は大きなサツマイモが大量に届いたけど(笑)
- 2011年11月9日
ぽっぽ
静岡県
藤沢 周郷
兵庫県
>ぽっぽさん
キウイすっごい甘かった~♪
ありがとうね~。
イチゴ・・・梨。。。ダイコウブツ・・
ウッテモラオウカナ
- 2011年11月10日
タナゴルアー期待しています。
- 2011年11月9日
おおあめ かえる
兵庫県
藤沢 周郷
兵庫県
>おおあめ かえるさん
了解…そうしてみるw
- 2011年11月10日
次回作すっぽんルアー期待してますよ!
- 2011年11月9日
haru
鹿児島県
藤沢 周郷
兵庫県
>haruさん
つ・・つれるかな。。。
- 2011年11月10日
大阪に住んでますが、趣味で実家に 果樹をいくつか 植えてます。
来年、もしかして、実がついたら、タイミングが合えば
持って帰ってくださいませ。
いけそうなら、また連絡します。
- 2011年11月9日
fuumu(風夢)
兵庫県
藤沢 周郷
兵庫県
>fuumu(風夢)さん
なんと^^;
果物GETのお知らせおまちしてます><b
- 2011年11月10日
また、癒やされてきたんですね。いいなぁ~♪
タナゴに果物にとんちゃん。
岡山かぁ~♪ちょっと遠いな。。。でも、気になりますね。
- 2011年11月9日
ルカ
兵庫県
藤沢 周郷
兵庫県
>ルカさん
本当に癒されました。
また蕎麦とタナゴそちらに行こうかなぁ。。
あの場所どうなんだろ?
- 2011年11月10日
>藤沢 周郷さん
例の場所、週末にチェックしてきます。
状況報告は、メッセージで送りますね。
- 2011年11月10日
ルカ
兵庫県
わかった!
邪道の次のルアーはこのタナゴをモチーフにしたバイブだな!
きっとそうだ!w
いや、分からんけどねwさーせんwwww
- 2011年11月9日
夏風邪
鳥取県
藤沢 周郷
兵庫県
>夏風邪さん
モチーフは無いけど
すでにヨレヨレのケイムラカラーで「一文字」というカラー作りましたよ^^
- 2011年11月10日
>藤沢 周郷さん
あ、あれってタナゴの一文字から来てたんですか!!??
すげー!
知らんかったです!
- 2011年11月10日
夏風邪
鳥取県
イチモンジタナゴ大漁おめでとうございます(◎o◎)
まさに実りの秋でしたね~!(b^ー°)
- 2011年11月9日
元きいろ
愛知県
藤沢 周郷
兵庫県
>きいろいくるまさん
もう・・本当にうれしかったです><
今水槽やり換えしてます^^;
岡山水槽になっちゃったw
- 2011年11月10日
藤澤さん、晩秋を堪能されてますね。
私の地元でわ、すっかり田んぼの用水は、枯れてしまい。。。
小魚たちは、姿を消してしまいました。
地元の友人(コメ農家)は、田んぼの水を引くと、烏貝が流れてくるから
タナゴも居るはずだ!?
どこにいwwwwwwwwるんだ
埼玉のレイクタウン傍にて、タナゴが居るのか???検証してきます。
所長代理、結果報告いたします。
- 2011年11月9日
ボス@ブラック@草加
オセアニア
藤沢 周郷
兵庫県
>ボス@ブラック@草加さん
あら・・確かに田植えが終わると水無くなりますもんね。。
でも、必ずたまる場所が何処にもあるので、
是非下流域を探してみてください。
埼玉県。。実はタナゴめっちゃ多いらしいので、
期待しておきます^^
- 2011年11月10日
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント