プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:3243716
QRコード
▼ まったりと・・・
- ジャンル:日記/一般
月曜日の始まり。
久しぶりのブログ更新で、どう書いたらいいやら・・・
とりあえず、新作のプロト、初号機がしあがって来たので
工場製作側の人達と、チェックしてきました。
比較的簡単なタイプのルアーになるので、
動きは一発で仕上がって来ました。
動きだし・飛距離・動きは◎でしたが
やはり、一番気になる、あることをクリアー・・というか
クリアーは無理でも、軽減させたい・・
その思いが強いので、二号機製作に入りました。
ある意味、本当に邪道なルアー・・・僕は作るの反対なんだけどね。。
ただ、みんなが欲しい!そいう言うから、製作してみた。
そんなルアーです。
二号機は多分、製品になる予感がするので、
仕上がって来たら、全てを発表しますね。
関係者とお開きした後
家の水槽の水替えをした・・・
岡山のニッポンバラタナゴ・・
原種じゃないらしいんよ。。ネイティブは存在せず。。
ハイブリット種がほとんどらしく・・・残念。。
ただ、本当に、タイリクバラタナゴとは違い、
(タイバラも特徴は)
「エラ横のラインはグリーン系」
「背びれは白っぽい」
「前ヒレの一番前が白くなる。」
それに対し
今回釣ったバラタナゴは
ほぼニッポンバラタナゴのように
エラ横の縦ラインは濃いブルーで紺に近く、
背びれは少し黒みがかり、
前ヒレの白いラインは無し。

ただ、
側線鱗はあるんですよね。。

でも、八尾の原種は側線鱗あるらしいし・・
詳しくは、見た目で判断できないのが現状なんだって
ちょっと残念だけど、仕方ないなぁ・・
外来種のハイブリット・・
もう、どうしようもないのかもしれないけど
タイリクバラタナゴなどは、絶対に放流しないでほしい
飼えなくなったら、ペットショップに預けるという手もあるので、
買ってる人は、絶対に川などに逃がさないでね・・
明日は、また岡山へタナゴ釣りに行ってきます
久しぶりのブログ更新で、どう書いたらいいやら・・・
とりあえず、新作のプロト、初号機がしあがって来たので
工場製作側の人達と、チェックしてきました。
比較的簡単なタイプのルアーになるので、
動きは一発で仕上がって来ました。
動きだし・飛距離・動きは◎でしたが
やはり、一番気になる、あることをクリアー・・というか
クリアーは無理でも、軽減させたい・・
その思いが強いので、二号機製作に入りました。
ある意味、本当に邪道なルアー・・・僕は作るの反対なんだけどね。。
ただ、みんなが欲しい!そいう言うから、製作してみた。
そんなルアーです。
二号機は多分、製品になる予感がするので、
仕上がって来たら、全てを発表しますね。
関係者とお開きした後
家の水槽の水替えをした・・・
岡山のニッポンバラタナゴ・・
原種じゃないらしいんよ。。ネイティブは存在せず。。
ハイブリット種がほとんどらしく・・・残念。。
ただ、本当に、タイリクバラタナゴとは違い、
(タイバラも特徴は)
「エラ横のラインはグリーン系」
「背びれは白っぽい」
「前ヒレの一番前が白くなる。」
それに対し
今回釣ったバラタナゴは
ほぼニッポンバラタナゴのように
エラ横の縦ラインは濃いブルーで紺に近く、
背びれは少し黒みがかり、
前ヒレの白いラインは無し。

ただ、
側線鱗はあるんですよね。。

でも、八尾の原種は側線鱗あるらしいし・・
詳しくは、見た目で判断できないのが現状なんだって
ちょっと残念だけど、仕方ないなぁ・・
外来種のハイブリット・・
もう、どうしようもないのかもしれないけど
タイリクバラタナゴなどは、絶対に放流しないでほしい
飼えなくなったら、ペットショップに預けるという手もあるので、
買ってる人は、絶対に川などに逃がさないでね・・
明日は、また岡山へタナゴ釣りに行ってきます
- 2011年11月7日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント