プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:3226528
QRコード
▼ 切り替えのタイミングに入るかな?
- ジャンル:日記/一般
各地方で、BIGサイズ連発など、景気の良い話しを耳にしますが
私の行くところでは・・・う~ん・・・(´;ω;`)
居るんでしょうけどねぇ。。。
この、満月大潮は、最悪でしたので、
自分の得意とする、新月大潮に期待しています。
そういえば・・・

fimo本部から、NEWカラーノールカラー?のキーホルダーが
送られてきましたので、また機会があったら
皆様にお渡ししますので、フィールドでもお声掛けくださいませ~。
さて、話しは元に戻りますが、
湾奥にもBIGなやつが居るにはいるのですが、
個体数の問題かなぁ・・見えてるのも、BIGな奴は少なく、
30~60ぐらいまでがメイン。
その中でも、やっぱり30~40cmまでが増えた感じです。
昨日も、PM10時ぐらいから、湾奥をウロウロし
目ぼしいエリアを撃って回ったのですが、イマイチ・・
そろそろ、「釣り方変更」かもしくは「潮待ち」か・・・

アグレッシブな小さなシーバス。。
このサイズであれば、比較的イージーに釣れるエリアもあります。
ただ、いつもの場所は・・・全くのノーバイト。。
萎える寸前でしたが。。数ヵ所廻った時に、小型ではありましたが、
数分間、爆裂モード突入

このサイズでも、辛い時は楽しいもんです♪

しかし・・・
釣ってもつっても・・・
エリアが小場所だけに・・
カラーローテしたって・・

同じサイズの
金太郎飴状態^^;
最後に、もう一度、ぎっこぎこに変えて
通してみたら

ちょっとマシなサイズに出会えて、満足できました(*´・ω・`*)
それでも50ないんだよね~。
結局この40後半が一番大きかったですが、
合計8本キャッチして、納竿。
やはり・・さすがに
少し足伸ばさなきゃ、60UP以上は釣りにくくなってきたかなぁ。。
でも
今週は、東京のイベントあるし、あまり無茶して
体調壊していけなくなったら、めっちゃ怒られそうだし・・
無理しない程度に、しなきゃだから、
地元のエリアを軽くだけ、見て行こうかなと思っています。
この・・新月向かいの下りから、上りに掛けて。。
きっと勝負なんだけどなぁ。。。
でも、そろそろ、海側は切り替え始まるはずですから
お祭り注意ですよ。
お祭り支度の80UPキャッチしてますから
間違いないと思います。
ただ・・ナイトのシャローは、目が離せないのも事実。。
か・・体が。。。足らねえ><
せめて・・・20年若ければ。。寝ないでチェックするのになぁ。。orz
あ、
そうそう、ERDAでの釣果報告、皆様から沢山寄せられました^^
本当に・・うらやましい釣果を報告される方も・・・
うれしいやら。。悔しいやらwww
俺ももっと釣りたい!!
また、皆様からのご報告、お写真などお待ちしておりますよん^^
皆様の釣果ブログも見に行きますので、UP下から見に来いや~と
メッセージくださいませ^^
楽しみにお待ちしています♪
最後になりますが、
うちのスタッフ、小林・奥田ペアで出場していましたOSCこと
ボートトーナメント大阪ベイシーバスチャレンジの最終戦が16日
行われました。
おかげさまで、最終戦3位入賞となり、
年間総合もシングル危ぶまれましたが、2位と好成績を残す事が出来
良い活躍ぶりでした。
これからも二人の活躍、どうか見守ってやってくださいませ。
小林ブログ
http://www.fimosw.com/u/koban/fjadss2n5dbn5d
奥田ブログ
http://www.fimosw.com/u/kyoro/5ysosdnp6ae4wr
私の行くところでは・・・う~ん・・・(´;ω;`)
居るんでしょうけどねぇ。。。
この、満月大潮は、最悪でしたので、
自分の得意とする、新月大潮に期待しています。
そういえば・・・

fimo本部から、NEWカラーノールカラー?のキーホルダーが
送られてきましたので、また機会があったら
皆様にお渡ししますので、フィールドでもお声掛けくださいませ~。
さて、話しは元に戻りますが、
湾奥にもBIGなやつが居るにはいるのですが、
個体数の問題かなぁ・・見えてるのも、BIGな奴は少なく、
30~60ぐらいまでがメイン。
その中でも、やっぱり30~40cmまでが増えた感じです。
昨日も、PM10時ぐらいから、湾奥をウロウロし
目ぼしいエリアを撃って回ったのですが、イマイチ・・
そろそろ、「釣り方変更」かもしくは「潮待ち」か・・・

アグレッシブな小さなシーバス。。
このサイズであれば、比較的イージーに釣れるエリアもあります。
ただ、いつもの場所は・・・全くのノーバイト。。
萎える寸前でしたが。。数ヵ所廻った時に、小型ではありましたが、
数分間、爆裂モード突入

このサイズでも、辛い時は楽しいもんです♪

しかし・・・
釣ってもつっても・・・
エリアが小場所だけに・・
カラーローテしたって・・

同じサイズの
金太郎飴状態^^;
最後に、もう一度、ぎっこぎこに変えて
通してみたら

ちょっとマシなサイズに出会えて、満足できました(*´・ω・`*)
それでも50ないんだよね~。
結局この40後半が一番大きかったですが、
合計8本キャッチして、納竿。
やはり・・さすがに
少し足伸ばさなきゃ、60UP以上は釣りにくくなってきたかなぁ。。
でも
今週は、東京のイベントあるし、あまり無茶して
体調壊していけなくなったら、めっちゃ怒られそうだし・・
無理しない程度に、しなきゃだから、
地元のエリアを軽くだけ、見て行こうかなと思っています。
この・・新月向かいの下りから、上りに掛けて。。
きっと勝負なんだけどなぁ。。。
でも、そろそろ、海側は切り替え始まるはずですから
お祭り注意ですよ。
お祭り支度の80UPキャッチしてますから
間違いないと思います。
ただ・・ナイトのシャローは、目が離せないのも事実。。
か・・体が。。。足らねえ><
せめて・・・20年若ければ。。寝ないでチェックするのになぁ。。orz
あ、
そうそう、ERDAでの釣果報告、皆様から沢山寄せられました^^
本当に・・うらやましい釣果を報告される方も・・・
うれしいやら。。悔しいやらwww
俺ももっと釣りたい!!
また、皆様からのご報告、お写真などお待ちしておりますよん^^
皆様の釣果ブログも見に行きますので、UP下から見に来いや~と
メッセージくださいませ^^
楽しみにお待ちしています♪
最後になりますが、
うちのスタッフ、小林・奥田ペアで出場していましたOSCこと
ボートトーナメント大阪ベイシーバスチャレンジの最終戦が16日
行われました。
おかげさまで、最終戦3位入賞となり、
年間総合もシングル危ぶまれましたが、2位と好成績を残す事が出来
良い活躍ぶりでした。
これからも二人の活躍、どうか見守ってやってくださいませ。
小林ブログ
http://www.fimosw.com/u/koban/fjadss2n5dbn5d
奥田ブログ
http://www.fimosw.com/u/kyoro/5ysosdnp6ae4wr
- 2011年10月17日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント