プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:238823
QRコード
▼ やはり2兔追う者は、、、
- ジャンル:日記/一般
日曜日は、サワラとブリが上がってるとの話のある所へ行ってきました♪もちろん保険でカワハギも狙いますw
ソル友さんからの情報だと土曜日はぶり数本が上がったのこと!とりあえず土曜日の残業が終わって22時過ぎ出発!流石に寝ずに走るとかなり堪えるので途中で仮眠し、翌3時に到着!さすがに先行者はなし♪
一番良いポイントにエントリーし、朝マズメを待つことに。
その朝マズメ!自分の他にも数名、様々なルアーを投げておられますが、誰にもヒットはなし(><)そして日が登り10時頃ギブアップorzさすがに睡眠一時間で釣りする体力はなくなってきましたね(^^;
それではと保険のカワハギ釣りに!今日は嫁も居るので嫁に愛用のNFTのチヌ竿を貸したので、自分はフカセ用のオレガ一徹の1.2号で♪リールもラリッサに道糸ナイロン3号で胴付き仕掛けにアミかごを付けてさあ、スタート!と、意気込んで仕掛けを作ろうと持ってきた針入れを見てみると、、、、
入ってたのは鹿児島用の針達wタマン針にクエ針に(笑)
やらかした~とゴソゴソ探ってみると幸い普段はほとんど使わない狐型のがまかつの皮ハギ5号が(^^)仕方ないのでこれを使うことに♪まあ、個人的にハゲ針には拘りがありまして、やはりハゲ針型が一番使いやすいかなと。まあ、軸が細いのが難点ですが、、、書くと長くなるのでこの辺でw
ハリス3号、幹糸7号で作ってスタート!
とりあえず嫁が満足するまでは餌つけたり魚はずしたりする係(笑)そんなことをやってると嫁はサクサクとまあまあサイズのカワハギを2匹もΣ(゜Д゜)サビキも付けてるのでアジもポツポツw
自分には当たりすらなし(^^;
そして、ふと足下を見てみるとクロスズメの下に70くらいのカンダイが(///∇///)これは狙うしかない!とそのまま落とし込むと前当たりから一気に竿を絞り込んで左側の沈みに一直線w
竿で溜めようかとも思いましたが、ハリスがすぐ飛びそうだったのでレバーブレーキ使いつつ引きを楽しんでると、張り付かれ動いた弾みでラインブレイクorzもう少し時間掛ければ浮かせれそうな感じがしたんですが、甘くはありませんね~フカセ竿で掛けると楽しいですね♪次回はもってトータル強くしようかと(笑)
その後は、チビカワハギを一匹釣って終了(^_^;)
2兔追うとよくないですね(><)後程、ソル友さんに聞いてみたところ、この日は青物は上がってなかったそうで(^_^;)運が悪かったみたいです(><)
帰ってからはやっぱりハゲ肝!

これが食べたくて毎年冬は行ってしまうんですよね♪(笑)
また、機会があれば行ってみますかね♪
そろそろ大きい魚釣りたいなぁ、、、
Android携帯からの投稿
ソル友さんからの情報だと土曜日はぶり数本が上がったのこと!とりあえず土曜日の残業が終わって22時過ぎ出発!流石に寝ずに走るとかなり堪えるので途中で仮眠し、翌3時に到着!さすがに先行者はなし♪
一番良いポイントにエントリーし、朝マズメを待つことに。
その朝マズメ!自分の他にも数名、様々なルアーを投げておられますが、誰にもヒットはなし(><)そして日が登り10時頃ギブアップorzさすがに睡眠一時間で釣りする体力はなくなってきましたね(^^;
それではと保険のカワハギ釣りに!今日は嫁も居るので嫁に愛用のNFTのチヌ竿を貸したので、自分はフカセ用のオレガ一徹の1.2号で♪リールもラリッサに道糸ナイロン3号で胴付き仕掛けにアミかごを付けてさあ、スタート!と、意気込んで仕掛けを作ろうと持ってきた針入れを見てみると、、、、
入ってたのは鹿児島用の針達wタマン針にクエ針に(笑)
やらかした~とゴソゴソ探ってみると幸い普段はほとんど使わない狐型のがまかつの皮ハギ5号が(^^)仕方ないのでこれを使うことに♪まあ、個人的にハゲ針には拘りがありまして、やはりハゲ針型が一番使いやすいかなと。まあ、軸が細いのが難点ですが、、、書くと長くなるのでこの辺でw
ハリス3号、幹糸7号で作ってスタート!
とりあえず嫁が満足するまでは餌つけたり魚はずしたりする係(笑)そんなことをやってると嫁はサクサクとまあまあサイズのカワハギを2匹もΣ(゜Д゜)サビキも付けてるのでアジもポツポツw
自分には当たりすらなし(^^;
そして、ふと足下を見てみるとクロスズメの下に70くらいのカンダイが(///∇///)これは狙うしかない!とそのまま落とし込むと前当たりから一気に竿を絞り込んで左側の沈みに一直線w
竿で溜めようかとも思いましたが、ハリスがすぐ飛びそうだったのでレバーブレーキ使いつつ引きを楽しんでると、張り付かれ動いた弾みでラインブレイクorzもう少し時間掛ければ浮かせれそうな感じがしたんですが、甘くはありませんね~フカセ竿で掛けると楽しいですね♪次回はもってトータル強くしようかと(笑)
その後は、チビカワハギを一匹釣って終了(^_^;)
2兔追うとよくないですね(><)後程、ソル友さんに聞いてみたところ、この日は青物は上がってなかったそうで(^_^;)運が悪かったみたいです(><)
帰ってからはやっぱりハゲ肝!

これが食べたくて毎年冬は行ってしまうんですよね♪(笑)
また、機会があれば行ってみますかね♪
そろそろ大きい魚釣りたいなぁ、、、
Android携帯からの投稿
- 2016年12月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント