プロフィール

烈
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:64137
QRコード
▼ 年中行事の
- ジャンル:家族
- (その他)
潮干狩り
今年のGW中では潮が微妙な為
急遽昨日いきました。
同僚からの不漁の結果を聞きつつですが。
そして着いたのが
こちら

地御前です。
さすが、大潮の-水位です。
3時間前ですが、結構歩けます。
そして人が潮を煽っています。
早く引けと 言わんばかりに。
こちらは人が居ないところをどしどし進み。
掘り返された跡がないところを
せっせと掘ります。
貝を見つけるのって楽しいですが、
結構難しいのです。
掘った瞬間見つけるのではなく、
掘った後の土を細かく見る
といった感じです。
なので土ごとごっそり掘り返して
その中をちょこちょこ見るほうが
効率は良いです。
へたしたら、他人が掘った跡
の土の盛り上がりをちょこちょこしても
見逃している可能性があるので全然取れます。
小さい熊手のようなものより、
シャベル or スコップ のほうが
捕獲率が高いといえます。
しかし小さいのが多く、群れが少ない(´・ω・`)
沖に行けば行くほど、人が捕獲していないのか
型も量も増えます。
そしてウェーディングマンを一人発見です。
後ろからチラッっと(´ー`)
まぁ子供にとっては、なまこや、エビ。
カニ、シャコ、色々な生き物がいるので
貝堀よりもそちらが気になってしょうがないようです。
まぁそんなものです。
いやむしろそれが目的ですね。
ということで

全部で3.8kg 素人にはこんなものですorz
やはり地元?の人は、違いますね。
量が半端ないですよ。
来年も掘りまくりまっせ。
- 2013年4月28日
- コメント(2)
コメントを見る
烈さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN












最新のコメント