プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:348227

QRコード

7/24 Fishing Boat Watanabe Tatiuo ③

  • ジャンル:釣行記




【Reiko chan】


金谷沖に到着

すると中山丸さんの姿

そこからの情報か?

ソナーで周囲を探し
船を走らす
中山さんに近づく
左舷トモに団子さんを確認
手を振る。

なかなか止まらなかったのがやっと止まって実釣スタート

水深120m
指示棚110〜90m付近

船中ポチんとあたりが出て
隣の知った顔さんや私も

私は、140gセンターバランス・ピンク/パープルホロ

船中なかなか上がりませんが、近くの中山丸さんでは、ポチんポチんと上がっていた。

しばらくしてげーしー船でも上がり始めてポチんポチん

みよしの私と知った顔さんは、交互に上がるって感じ

金谷に到着時には、まだ乾ききっていなかった干物
どの位がベストなのかわかりませんが、腐る事を心配してそろそろビニール袋に入れてクーラーにしまいます。

ヒットすると重くて長くて辛いと言いながら、上げて来る感じで2〜3本釣った頃
一隻のプレジャーボートがげーしー船に近づき
みよしに向き合うように止まり実釣開始しました。

プレジャーボートには、5名乗っていて
船首には、とびきりの美人が乗っていました。
なんだか
見たこと有るような無いようなと認知症予備軍の頭がフル回転

そう
コジレイ
こと
児島玲子さんでした。

いきなりの訪問者についシャクるロッドに力が入ります。

(後で聞いた話
げーしー船頭が金谷沖で釣れていると連絡したそうです。)

到着したてのプレジャーボート
なかなか誰のロッドも曲りません。
げーしー船では、ポチんポチんではありますが、魚上がっているそんな時
船内アナウンスでげーしー船頭が、
「水深110m反応は、100〜90に出ていますから、100mから20mを見てください。」 と

110mで100からだと上潮が早くてラインが余分に出て正確に棚を取るのが面倒なので
着底させて30m上げる事にした。

ワンピッチで上げて来てラインの色だと100m手前でヒット
しかし、潮でラインが流されていることを計算に入れると
ゾーンは、100〜90m

無事にキャッチで
再びジグをフォールさせ

ワンピッチでの100〜90m

久しぶりの連発です。

連発した事で確信
今太刀魚は、100〜90mの間で喰ってくる。

「100〜90mが怪しいですよ。」
とReiko chanへ報告

すると
ワンテンポおいて

「100〜90mが怪しいのね?」

と応答あり

会話成立

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

Reiko chanと向かい合って
釣りをしている時間は、想像よりはるかに長く
その間もポツリポツリと釣れて

Reiko chanは、エサをやったりジギングをしたりどっちつかずでなかなか結果がでませんでしたが、エサ釣りに絞った様子
そしたら、直ぐに待望の一本がやって来ました。

拍手

取材だったのかなんなのかわからませんが、パチリと写真を撮っていました。
(その画像 は、Reiko chanのフェイスブックに掲載されていました。)

船中であたりが遠のいたので
げーしー船頭は、移動を決断
長く続いていた幸せのお時間も終わりです。

その後何度か流し替えがありましたが、私のロッドは曲がる事なく終了

終わってみれば、12本

隣の知った顔さんとは、同数

2名でTOPと思っていしたが、
15本の方がいたようです。

しかし、ビックリしたのは
中山丸さんの右舷トモの方
見る度にロッドが曲がっていると思ったら、この海域でダントツTOPの43本

異次元の人っているんですね。



おしまい





コメントを見る