プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:665
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:356911
QRコード
▼ 自分がおめでとう
- ジャンル:釣行記
【5/12 新勝丸pm】
8:00am カッキィ邸近くの7/11を出発
いつものように首都高代をケチり一般道で浮島ジャンクションまで
一般道は、いつもの感じだったが、アクアラインの流れは、良幸さん
まだ潮干狩りの季節だが、今日の干潮は遅く15:00〜17:00の潮回り
きっと潮干狩り客の出が遅く帰りは、かなりの渋滞になるなと思っていたら、やっぱりアクアラインの看板に夕方の渋滞予測と記されていた。
297の流れも良幸さんで
途中の道の駅により
姉さんに対する保険をかけて
ついで自分の筍も買いました。
途中の7/11で、 はや〜い昼食をとっても川津港には、11時前に到着しました。
タックルの準備をしながら、午前船の帰港待ち
そして帰港
ミヨシには、アイアンマンとK氏
トモには、KTさんとBNさん
K氏にロープを貰いビットにかける。
(ビット→スマホで検索しました。)
K氏から、またまた
「何しに来たの?」 とジョーク混じりのご質問
いつも魚釣れないので茶化して返答していたら、Wadaちゃんが船から、降りて来ました。Waoビックリ
すると自分は、ダメだったけど
船中で2本出てるから、魚は居るよ。と言ってタックルを片付けだしました。
船中で上がった2本の内の一本は、KTさんの11kg
絶好調ぢゃん!
午後からの出船の準備が終わり
いざ出船
最初のポイントは、根中と言っていたのに沖に出る前に取舵
どうやら、変更で午前にも行っていた大原沖へ向かう様子
回りを見ると鳥多くいい感じ
なんだか根拠の無い釣れそうな期待
鳥の行き先を目で追っていたら、鳥の群れの後尾に宏昌丸さんが付けていて追っているみたいでした。
北東風強く悪い海を波に逆らい大原沖まで着いたポイントは、黒森らしいです。
確か?水深は、深い所40mくらいで浅瀬で20mを切るくらいだったか?
キャストで出るポイントなので
風下側は、投げるようにと船長の指示
最初私は、ジギングサイドのスタートです。
つづく
- 2019年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント