プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:356511
QRコード
▼ 11/3 太田屋・佐野船
- ジャンル:釣行記
【ビージーズ】
11/8
カッキィさんに外に誘われていたのですが、まだまだタチウオにやり残しがいっぱい
なんせ不器用者の私
一つの事しかできません。
外に行くのを先延ばしにして11/3にタチウオへ
が しかし
常宿の渡辺釣船店は、11/3配船の都合でタチウオ休船
では、久しぶりに太田屋さんに行ってみよう。
レッツゴー ラウンド アゲン
渡辺さんには、朝の時間で40分ぐらい
しかし、太田屋さんになると1時間ぐらいかかってしまう。
そこで
3:00am 起床
しかし、眠い
しばし 床でジタバタ
3:50am 出発
勘定日直後なので財布にお金は、少々入っていたが、
今日もデビカル石油で2000円分だけの給油
ラジヲは、F横
火曜日なので番組は、解らない
流れてくるのは、Popsか?
知らない曲が流れていたが、
港北インターを通過した頃
聴き覚えのある高い声のボーカル
もしかしてビージーズ?
私の記憶では、ビージーズと言えばほぼサタデーナイトフィーバーが=となる。
中学の卒業が近い頃
友人の兄貴が自慢気にサントラ盤を買って来たのを憶えている。
あれから40年近くも経つと言うのに
スティンアライブ・サタデーナイトフィーバー・愛はきらめきの中に
そしてモアザンアウーマン
どの曲も懐かしい
しかし、モアザンアウーマンは同アルバムに入っているタバレスのバージョンの方が好きである。
曲が終わり次に流れてきたのは、プリンスのラズベリー ベレーか?
アラウンド ザ ワールド イン ア ディに収録されている一曲
1999→パープルレイン
に続いてのアルバムでいきなり曲調が変わったので驚いたが、
聴き込むと案外癖になる。
当時このアルバムのほとんどの曲が
12インチシングル化されたんだったな? 確か
その後は、知らない曲が続いて根岸→磯子を通過
太田屋さんは、目と鼻の先
4:55am 船宿に到着
駐車場には、3台くらいの先行車有り
釣座の札を確保しに行くと
な な なんと4隅は、既に埋まってる!
考えて左舷トモの隣をキープ
明るくなるまで車内で仮眠
5:30am 店が開く
コンビニに買い出しに行ってから、店で乗船料を支払う。
乗船の準備をして船にタックルを積み込み
おゆまるダート深場用のテスト
新作120gは、見た目からも左右のバランスが悪いので
ジャークすると右を上にヒラを打つ
左舷トモのお隣さんが乗り込んで来たので
挨拶の後に船宿への到着時間を尋ねると
3:30am
と!
それでも4隅はここしか空いて無かったらしい
【ドラゴン 現る】
7:00am 出船時間だと言うのになかなか出ない
ギリで飛び込んで来た人待ち
7:08am 出船

遅れての出船だったが、ポイント迄は、渡辺さんよりよっぽど近く

7:40am 観音崎沖に到着

既に数隻の遊魚船が小船団を形成
佐野船長も反応を探しだして船を停めた。
指示は、水深80m
下から、15~20m
私のファーストチャレンジは、
おゆまるダート深場用から、
過去2回入れカットが続いたので今日は最初からの投入
入れカットを警戒したが、沈黙
すると船中では、直ぐに左舷トモの方が当たりを出して型を見る。
少しして、
私を飛び越して右隣の方にヒット
上がったのは、かなりぶっとい1本
後の計測で122cmのドラゴンさんでした。
つづく
- 2015年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント