プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:342370
QRコード
▼ 8/19 Fishing Boat Watanabe Aji am ②
- ジャンル:釣行記
【東京湾クルージング】
そして、中ノ瀬の座標が見えて来た。
「やってみましょう。」 とダイシ船長
この時7:40
横浜沖のアジ船なのに
走水沖のタチウオ船と同時刻のスタートですか?
船長の言葉で仕掛けを投入
水深約30m
ラインがどんどん流される。
潮がクソ早い
40号の錘のライトタックルには、無理がありそう
それでもロッドを振りコマセを打つ
着底→棚取り→着底→棚取り
この動作でカゴの中のコマセが無くなったと仮定して仕掛けを回収
そしたら、あーら
付いていました小型のアジ君
そして仕掛けを再投入
棚取りをしていると
「移動します。上げてください。」 と船長
潮速すぎて釣りが成立しないと移動です。
この時船中3匹
次の移動先は、本牧沖
そこには、Uージ船とプレジャーボートが数隻
しかし、どの船のロッドも曲がらない
ここもダメか?
少しの時間でダイシ船長は、見切りをつけて移動
本牧の中の方に
そこでは、船中ロッドが曲がったけれど小さいカサゴ
ここも直ぐに見切り移動
「大貫沖まで走ります。」
「え えっ えー」
半日アジ船でこの時間から、大貫沖まで移動ですか?
その昔、大貫沖でこれから2時間走ります。と言って
沖の瀬まで行ったルアー船がありましたが、
そのルアー船より無謀でわ?
船は、猛ダッシュで南下
右・左のトモを取っていて
2人で広々使っています。
そして席も前向きに座っています。
風が少しあるので左舷に多少波しぶきが掛かっていましたが、船に慣れていない方々だったのでトモに移動して来ません。
天気は、晴れ
気温は、高そうですが、走る船で風が心地よい
三浦半島の後ろに薄っすらと雪の無い富士が見える景色
あまり船に乗らない友人はクルージング気分だったようで
「気持ちいいから、釣れなくてもまぁいいか?」
友人でもそこそこ釣れると選択したアジだったので
その言葉で少し救われました。
この時点で船中アジ3匹カサゴ少々 私アジ1カサゴ1友人カサゴ1
移動で少なく見積もっても往復1時間のロスタイム
そのロスタイムを引くと実釣時間は既に1時間を切っている事でしょう?
さぁこの移動は、吉と出るか凶と出るか
つづく
- 2018年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント