プロフィール
ヒグマ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:129125
QRコード
▼ 房総磯ヒラ釣行記 3月編①
- ジャンル:釣行記
3月2日
ソル友のあきんどさんと現地で待ち合わせ
到着するとあきんどさんは先着してました
急いで着替えて、いざポイントへ
夜明けまではまだ1時間ほどあるが週末のため早めにエントリー!
いつものように立ち居地の安全確認!
低気圧の影響でウネリでかぁ~(怖)
これを予想してこの日の相棒は長めのリップルのアバリス116をチョイス!
最近好調のこのポイント ここ二回ほどバラシが続いているあきんどさんに今日こそは何とか今年の初ヒラをキャッチしてもらいたいところだが・・・・・
しっかりと明るくなるまでしばしの談笑
あきんどさんキャスト開始!
遅れて自分もすこし離れたポイントでスタート!
ファーストヒットは自分(何とKYな・・・)
前方の根際のサラシ狙いから手前の払い出しに狙いを変えた一投目でガツンとHIT!
エラ洗いでナイスサイズのヒラを確認!
慎重に足元まで寄せて取り込み体制に入ろうとした瞬間
まさかのフックアウト!(泣)
直ぐにまた自分にHIT!
先ほどに比べて軽い? 波に合わせて足元の岩の上へ

小ぶりながらもキレイなヒラゲット!
これまたゲストより先に・・・・・・KYな自分ですいません
続いてあきんどさんHIT! 自分もHIT! でダブルヒット!
先に取り込んだのはあきんどさん! リーダー掴んで抜き上げて安全な場所へダッシュ!も魚がポロッと波で洗うタイドプールの中へ・・・・・幻の一本目!
それをやり取りしながら見ていた自分は魚を鷲掴みで何とかゲット!

これまた同サイズの二本目!
その後にあきんどさんと場所を入れ替わりキャスト再開
そこへ別場所でやってたSASAとコーヘイ 山さんが合流!
またまた自分にHIT!も、フックアウト!
フックを確認したら折れてました(泣)
直ぐにあきんどさんもHIT! こんどは無事に手の中へ
(写真ありません ごめんなさい)
その後は四人で二ヵ所ほどランガンするもノーバイト!
潮が引いたタイミングで自分以外の三人は最初のポイントへ戻り、自分は離れた場所へ・・・
サラシ絶好もノーバイトで三人のもとへ帰ると

あきんどさん

コーヘイ

SASAハイエナならず
「だんなぁ~ そんなカッコじゃ釣れませんぜ!」(笑)
あきんどさん コーヘイの二人がゲット!!してました
これで初日は終了!
あきんどさん本年初ヒラおめでとう御座います
そしてお疲れ様でした!
また御一緒しましょう!
3月3日
SASA コーヘイは前日釣れたポイントへ
自分は前日朝二人がホゲた場所へ入るもノーバイト
SASAは足元まで上げたものの波に持っていかれて
1バラシで終了
コーヘイも2バラシと三人ともいいとこなしでウネリも収まりサラシもイマイチになったので昼前には撤収して向かった先は

鋸南町の勝山港近くにある地魚にぎりの「惣四郎寿し」 (過去ログで紹介)
いつものAセット(8貫)ダブルを注文!
この日も16貫16種類のネタを堪能して大満足!!
これにて今回の釣行は終了!!
ソル友のあきんどさんと現地で待ち合わせ
到着するとあきんどさんは先着してました
急いで着替えて、いざポイントへ
夜明けまではまだ1時間ほどあるが週末のため早めにエントリー!
いつものように立ち居地の安全確認!
低気圧の影響でウネリでかぁ~(怖)
これを予想してこの日の相棒は長めのリップルのアバリス116をチョイス!
最近好調のこのポイント ここ二回ほどバラシが続いているあきんどさんに今日こそは何とか今年の初ヒラをキャッチしてもらいたいところだが・・・・・
しっかりと明るくなるまでしばしの談笑
あきんどさんキャスト開始!
遅れて自分もすこし離れたポイントでスタート!
ファーストヒットは自分(何とKYな・・・)
前方の根際のサラシ狙いから手前の払い出しに狙いを変えた一投目でガツンとHIT!
エラ洗いでナイスサイズのヒラを確認!
慎重に足元まで寄せて取り込み体制に入ろうとした瞬間
まさかのフックアウト!(泣)
直ぐにまた自分にHIT!
先ほどに比べて軽い? 波に合わせて足元の岩の上へ

小ぶりながらもキレイなヒラゲット!
これまたゲストより先に・・・・・・KYな自分ですいません
続いてあきんどさんHIT! 自分もHIT! でダブルヒット!
先に取り込んだのはあきんどさん! リーダー掴んで抜き上げて安全な場所へダッシュ!も魚がポロッと波で洗うタイドプールの中へ・・・・・幻の一本目!
それをやり取りしながら見ていた自分は魚を鷲掴みで何とかゲット!

これまた同サイズの二本目!
その後にあきんどさんと場所を入れ替わりキャスト再開
そこへ別場所でやってたSASAとコーヘイ 山さんが合流!
またまた自分にHIT!も、フックアウト!
フックを確認したら折れてました(泣)
直ぐにあきんどさんもHIT! こんどは無事に手の中へ
(写真ありません ごめんなさい)
その後は四人で二ヵ所ほどランガンするもノーバイト!
潮が引いたタイミングで自分以外の三人は最初のポイントへ戻り、自分は離れた場所へ・・・
サラシ絶好もノーバイトで三人のもとへ帰ると

あきんどさん

コーヘイ

SASAハイエナならず
「だんなぁ~ そんなカッコじゃ釣れませんぜ!」(笑)
あきんどさん コーヘイの二人がゲット!!してました
これで初日は終了!
あきんどさん本年初ヒラおめでとう御座います
そしてお疲れ様でした!
また御一緒しましょう!
3月3日
SASA コーヘイは前日釣れたポイントへ
自分は前日朝二人がホゲた場所へ入るもノーバイト
SASAは足元まで上げたものの波に持っていかれて
1バラシで終了
コーヘイも2バラシと三人ともいいとこなしでウネリも収まりサラシもイマイチになったので昼前には撤収して向かった先は

鋸南町の勝山港近くにある地魚にぎりの「惣四郎寿し」 (過去ログで紹介)
いつものAセット(8貫)ダブルを注文!
この日も16貫16種類のネタを堪能して大満足!!
これにて今回の釣行は終了!!
- 2013年3月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
14:00 | 今や逆に希少種な花魁アマゴとは? |
---|
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント