プロフィール
ヒグマ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:124810
QRコード
▼ 房総磯釣行 爆り編
- ジャンル:日記/一般
一週前の日曜日から月曜日の朝までの房総釣行で完全ホゲで心が折れて、昼からの南西爆風予報を待たずに無念の帰宅(泣)
予報通りに風が吹き狙って良型ヒラをキャッチした人(セー君達)がいたことを帰ってからのfimoログで知る(ガックリ)
翌日の仕事中に電話&写メが届く

釣友オカモっちゃんからヒラ爆!(2本はランカー) お見事!!
そのまた翌日今度は

「チームゆるぎねぇ~」リーダーの磯マル95cm!
この男ただいま絶好調!!
少し前の本年初房総釣行にて、ご覧のようなベタ凪ショボサラシの中から渾身の一発! ヒラスズキ89cm!!

みなさん人の気も知らずによく釣ってらっしゃる(笑)
というわけで南西爆風予報の週末に南房へ単独出撃!
現地到着も予報に反して風は無くサラシはマズマズ
見たことある車が2台止まっております
準備を終えてまだ暗い磯場を歩きます
釣友の先行2名(特命とノブ)は明るくなるのを待ってる様子
近くまで行き「こらぁ!ここは釣り禁止だ!!」と一喝してから徐ろにガイドにラインを通しルアーをセット(笑)
後から来て「釣り禁!」と叫んだ奴が先に釣りを始めたもんだから面食らったことだろう(まだ俺だと気づいてない)
直ぐにヒット!

まずまずサイズの磯マル70up!
それから釣友二人に近づき正体を明かす
二人は「面倒くさい奴が近づいて来た」と身構えたらしい(爆)
東の空が少し明るくなって来たタイミングで「早く行けよ」と二人のケツを叩いてヒラ出るならココでしょう的な先端の一級ポイントへ泳がす!
ほんとは自分も行きたいのだが・・なにせ2ピースのウエットだから(笑)
直ぐにロッドが曲がると思われたが苦戦しているようだ
こちらも手前で釣り再開
直ぐにヒットも抜き上げでポロリ 50チョイのヒラだった(泣)
次の一投でまたヒット!
先程よりも重量感ある引きにサイズアップを確信するも

今度は70位のマル!
その後徐々にサイズアップの4連発2キャッチも


すべてマル!(泣)
泳いだ二人はヒラ3本キャッチ!!てか、バラシ過ぎだろ(怒)
あぁ、オレもバラシてた(笑)
その後は激務の為に夕方まで長い冬眠に入りました
夕方起きた時にはもの凄い爆風で昼からの南西爆風に期待して近くで寝てたはずの対馬せー君の車が無く、爆風のなかランカーヒラをゲットしていたことを後で知りました(おめでとう)
さらにノブとロッキーは夕マズメに鳥山遭遇で二人で最大86cmを頭にナイスサイズばかり50本ほどの爆りとのこと
気合満点の翌朝!
雨が上がったタイミングでまだ暗い磯に向かう
先行者は地元アングラーの方一人!
もう竿曲げてるし・・
負けじと爆風の中の第一投

70upのマル!
次なる二投目

またまたの三投目

その次もまたその次も・・・・
これを世間では「爆り」と言うらしい(笑)
俺にも釣れたゾ!
日が高くなるにつれヒットゾーンが遠くなる
これまでのBマッチジェットから秘密兵器の○○○○へチェンジ!
ミノーを投げてた地元アングラーのヒット率が下がるなか横からの南西爆風を切り裂きダントツの飛距離で一投一匹状態へ




以下は写真省略(笑)
釣ってはリリースを繰り返すが・・・
ロッドを持つ手がパンパンで休憩をはさみながらの爆り劇を十分堪能したところで終了とした

こちらの凄い写真は地元アングラーの方がキープした分です(笑)
サイズは全て80cm前後で前日のガリマル君とは体型も違ってました
休憩後に前夜の合コン(オレもそっちがイイな!)から遅れて来たよし君と合流して若潮マラソンの応援(笑)
二人で昼食タイムのつもりが途中で様子を見におりた磯では

こちらも鳥山全開でイワシがブチ上がり!
「ちょっとやって見ますか?」で、このサイズ!(爆)

流石は「房総の若き漁労長よし君」仕事が早い(笑)
10kgアップのヒラマサも仕留め、相性が悪いと言ってたヒラスズキも好調のこの男を「房総の若き漁労長」と呼ぶことにしよう(爆)
直ぐに数本キャッチしたところで腹をへらしたよし君はコンビニへ
ブチ上がったイワシで腹を満たした自分は狙いのポイントへ先に行く
一投目からヒットの連発劇の始まりも正月に傷めた膝が痛くて取り込みで一段下へ降りるのが大変(泣)

何とか数本キャッチしたところでコンビニ帰りのよし君が合流して取り込みサポート(お世話になります)
ここからは二人でワイワイやりながらの連発劇が続く
自分は嬉しい腕パン筋肉痛で休憩しながらですが・・・
まだまだ釣れるが十分堪能したので早めの納竿!

こちらはよし君のお持ち帰り分だけ(笑)
あとは全てリリース!!
しばらくの間ヒラマサ追いかけてて釣果に恵まれて無かった自分にはストレス解消の楽しい週末でしたが・・・
「何だかなぁ~」
だって全部マルなんだもんなぁ~
オレもヒラ釣りてぇ~ョ~!
しかしこの釣行から帰って完全に膝が壊れたようで・・・
まさに「手負いの熊」状態(泣)
「手負いの熊」は凶暴で危険という
待ってろよヒラスズキ!!
短くまとめようとしたけど文書力の無さにこんなに長編になってしまったので強制終了とします(爆)
最後に今週のグルメ


館山 「たつみ」のガリスタ醤油ラーメンとミニチャーシュウ丼にて本日の〆とします
書いてるオレが疲れるんだから読む人はもっと疲れるんだろなぁ~
予報通りに風が吹き狙って良型ヒラをキャッチした人(セー君達)がいたことを帰ってからのfimoログで知る(ガックリ)
翌日の仕事中に電話&写メが届く

釣友オカモっちゃんからヒラ爆!(2本はランカー) お見事!!
そのまた翌日今度は

「チームゆるぎねぇ~」リーダーの磯マル95cm!
この男ただいま絶好調!!
少し前の本年初房総釣行にて、ご覧のようなベタ凪ショボサラシの中から渾身の一発! ヒラスズキ89cm!!

みなさん人の気も知らずによく釣ってらっしゃる(笑)
というわけで南西爆風予報の週末に南房へ単独出撃!
現地到着も予報に反して風は無くサラシはマズマズ
見たことある車が2台止まっております
準備を終えてまだ暗い磯場を歩きます
釣友の先行2名(特命とノブ)は明るくなるのを待ってる様子
近くまで行き「こらぁ!ここは釣り禁止だ!!」と一喝してから徐ろにガイドにラインを通しルアーをセット(笑)
後から来て「釣り禁!」と叫んだ奴が先に釣りを始めたもんだから面食らったことだろう(まだ俺だと気づいてない)
直ぐにヒット!

まずまずサイズの磯マル70up!
それから釣友二人に近づき正体を明かす
二人は「面倒くさい奴が近づいて来た」と身構えたらしい(爆)
東の空が少し明るくなって来たタイミングで「早く行けよ」と二人のケツを叩いてヒラ出るならココでしょう的な先端の一級ポイントへ泳がす!
ほんとは自分も行きたいのだが・・なにせ2ピースのウエットだから(笑)
直ぐにロッドが曲がると思われたが苦戦しているようだ
こちらも手前で釣り再開
直ぐにヒットも抜き上げでポロリ 50チョイのヒラだった(泣)
次の一投でまたヒット!
先程よりも重量感ある引きにサイズアップを確信するも

今度は70位のマル!
その後徐々にサイズアップの4連発2キャッチも


すべてマル!(泣)
泳いだ二人はヒラ3本キャッチ!!てか、バラシ過ぎだろ(怒)
あぁ、オレもバラシてた(笑)
その後は激務の為に夕方まで長い冬眠に入りました
夕方起きた時にはもの凄い爆風で昼からの南西爆風に期待して近くで寝てたはずの対馬せー君の車が無く、爆風のなかランカーヒラをゲットしていたことを後で知りました(おめでとう)
さらにノブとロッキーは夕マズメに鳥山遭遇で二人で最大86cmを頭にナイスサイズばかり50本ほどの爆りとのこと
気合満点の翌朝!
雨が上がったタイミングでまだ暗い磯に向かう
先行者は地元アングラーの方一人!
もう竿曲げてるし・・
負けじと爆風の中の第一投

70upのマル!
次なる二投目

またまたの三投目

その次もまたその次も・・・・
これを世間では「爆り」と言うらしい(笑)
俺にも釣れたゾ!
日が高くなるにつれヒットゾーンが遠くなる
これまでのBマッチジェットから秘密兵器の○○○○へチェンジ!
ミノーを投げてた地元アングラーのヒット率が下がるなか横からの南西爆風を切り裂きダントツの飛距離で一投一匹状態へ




以下は写真省略(笑)
釣ってはリリースを繰り返すが・・・
ロッドを持つ手がパンパンで休憩をはさみながらの爆り劇を十分堪能したところで終了とした

こちらの凄い写真は地元アングラーの方がキープした分です(笑)
サイズは全て80cm前後で前日のガリマル君とは体型も違ってました
休憩後に前夜の合コン(オレもそっちがイイな!)から遅れて来たよし君と合流して若潮マラソンの応援(笑)
二人で昼食タイムのつもりが途中で様子を見におりた磯では

こちらも鳥山全開でイワシがブチ上がり!
「ちょっとやって見ますか?」で、このサイズ!(爆)

流石は「房総の若き漁労長よし君」仕事が早い(笑)
10kgアップのヒラマサも仕留め、相性が悪いと言ってたヒラスズキも好調のこの男を「房総の若き漁労長」と呼ぶことにしよう(爆)
直ぐに数本キャッチしたところで腹をへらしたよし君はコンビニへ
ブチ上がったイワシで腹を満たした自分は狙いのポイントへ先に行く
一投目からヒットの連発劇の始まりも正月に傷めた膝が痛くて取り込みで一段下へ降りるのが大変(泣)

何とか数本キャッチしたところでコンビニ帰りのよし君が合流して取り込みサポート(お世話になります)
ここからは二人でワイワイやりながらの連発劇が続く
自分は嬉しい腕パン筋肉痛で休憩しながらですが・・・
まだまだ釣れるが十分堪能したので早めの納竿!

こちらはよし君のお持ち帰り分だけ(笑)
あとは全てリリース!!
しばらくの間ヒラマサ追いかけてて釣果に恵まれて無かった自分にはストレス解消の楽しい週末でしたが・・・
「何だかなぁ~」
だって全部マルなんだもんなぁ~
オレもヒラ釣りてぇ~ョ~!
しかしこの釣行から帰って完全に膝が壊れたようで・・・
まさに「手負いの熊」状態(泣)
「手負いの熊」は凶暴で危険という
待ってろよヒラスズキ!!
短くまとめようとしたけど文書力の無さにこんなに長編になってしまったので強制終了とします(爆)
最後に今週のグルメ


館山 「たつみ」のガリスタ醤油ラーメンとミニチャーシュウ丼にて本日の〆とします
書いてるオレが疲れるんだから読む人はもっと疲れるんだろなぁ~
- 2014年1月30日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:カナタSW
- 25 分前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント