プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2019年11月16日(土)・11月17日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月16日(土)
今回は午前9時頃に現地に到着。

まずは、到着してすぐに人の多い方面が目につき、様子を見に行くことに。案の定良さげなポイントには先行者の方々が入られていたので、少し離れたそれなりのポイントに入り、早速実釣開始。
数投した後、さらに良いポイントがないか見て回ろうとすると、移動開始直後に、良さげなポイントがあったので、まずは手前側を探った後に飛び過ぎダニエル30gで沖側を中心に探っていると、実釣を再開して早々にガツッとバイト!すかさず合わせて魚が乗りますが、軽い。
引き方からしてヒラメでしたが、軽さからソゲと確信してランディング。

35センチのソゲでした。
移動しようとジムニーを走らせるとHIDENORIさんを見かけて状況を確認するとHIDENORIさんもソゲをキャッチされたとのことですが、その後反応はないとのこと。しかし、HIDENORIさんのお知り合いの方からの情報では、朝方は複数のヒラメが上がっていたとのことでしたが、自分は前回シーバスをキャッチしたポイント方面へ向かうことを伝えて移動。
ポイントに到着して、実釣を再開してすぐに、飛び過ぎダニエル30gをジャークさせたフォールでガツガツッとバイト!一瞬送り込ませて合わせて魚が乗りますが、これまた軽い。

40センチの細いフッコでした。
この後、最初に入ったポイント方面が気になり、ジムニーを走らせていると途中でHIDENORIさんも合流。お目当てのポイントに到着すると、だいぶ人も減っていたため、入りたい立ち位置でキャストし続けると、何度かショートバイトやバイトを得ますが魚が小さい感じでフッキングには至らず。
その後、魚からの反応は得られず、少し他のポイントを見て回り、15時半過ぎに納竿。
そして翌日の11月17日(日)
前日は朝方がかなり良かったとのことだったので、今回は午前6時頃に現地に到着。

お目当てのポイントには既に先行者の方々がいらしゃったので、今回も少し離れたポイントに入り早速実釣開始。
少しして、いつものローカルの親父さんが通り掛かり、状況を確認すると前日とは違い渋い状況とのこと。しかし、希望を捨てずにキャストし続けていると、親父さんが戻って来たタイミングに若干手前側でググンッとバイト!しっかりと合わせて魚が乗りますが、前回同様に軽い。引き方からソゲと確信してランディング。

37センチのソゲでした。リリースしようとすると、親父さんが欲しいとのことだったので差し上げることに。
その後、親父さんと並んでキャストしていると、今度は沖側でゴンッとバイト!しっかりと合わせて魚が乗り、それなりの重量感を感じますが引き方に違和感。しかし、きちんと正体を確認するために沖から慎重に寄せてランディングしようとすると、波間に見えた尻ビレを見て納得。

最近ちょこちょこ顔を見せてくれるホシザメさんでした。
その後、バイトを得ますがフッキングには至らず、反応が単発なため、少し移動をして両隣の先行者の方々との許容範囲内と考えられる距離感を保った上でポイントに入りキャストしていると、隣の方のPEラインが目の前に…。それなりに距離があるので見間違いかと思い、引き続きキャストしていると、たまたま自分と同じタイミングにキャストされた隣の方のルアーが自分の前方にボチャンと着水。どうやら軽めのルアーをキャストされているようで、横から強く吹いている風に流されてしまっている様子。
祭ることはありませんでしたが、それなりに距離感を保っていたとはいえ、元々実釣されている付近に自分が入ってしまったということもあり、こちらにお気遣いいただいているようでしたが、逆に申し訳なく感じてしまい、改めて隣の方との距離感を考える必要があることを再認識しました。
その後、朝方混んでいたポイントが空いているのが目視で確認出来たため、お目当ての立ち位置に入り実釣を再開すると、2投目位にググンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗り、かなりの重量感と引きを感じますが、引き方が何だかホシザメさんのような雰囲気。やり取りの最中ドラグを強めに締め、途中やり取りが雑になってしまい正体を確かめる前にフックアウト。
すると、キャストしている付近に鵜が潜っているのが見え、同じコースにキャストして今度はジャークを入れて誘っていると、フォールでゴゴンッとバイト!しっかりと合わせて魚が乗り、今度は引き方からヒラメと確信してやり取りをしていると、先程のやり取りでドラグを強く締めっぱなしだということが頭に浮かび、次の瞬間、掛かりどころが悪かったようで口切れの感触と共に痛恨のフックアウト。
その後、ドラグを調整してから反応を求めて付近を探っていると、しばらくしてヒットしたのは…

可愛いセイゴちゃん。
この時点で正午前。先程のヒラメらしきバラシが悔し過ぎて残業確定。しかし、その後は反応が無くなり、一旦前回フッコをキャッチしたポイント方面を見に行くことに。
ひと通り見て回った後に、先程バラしたポイントへと入り直し、実釣再開。そして、じっくりと探っているとヒットしたのは…

可愛いソゲちゃん。
この後、もう一度必ずチャンスは訪れると信じてキャストし続けていると、待望のバイトを得ますが、すっぽ抜け。その後は反応を得られず、15時半過ぎに納竿。
それでは次回に期待です!
【11月16日(土)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×1(リリース)、フッコ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
☆HIDENORIさん
釣果:ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
【11月17日(日)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×2(うち1枚リリース)、セイゴ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g、スピンビーム32g
- 2019年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント