プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:98877
QRコード
▼ Sー1GP
- ジャンル:釣行記
久々の投稿です笑
キャスティング主催のS-1GPに初参戦してきました。
台風接近ということで開催が危ぶまれましたが、幸い速度が遅い為無事開催!

早朝4時受付開始!
こんな時間にハイテンションなのは釣り人位か笑
キーパーサイズは60㌢!
選手総勢280数名!
優勝を狙うなら80アップを釣るしかない状況かな。
台風18号後は仕事が忙しく1回も釣行なしだったので、各所状況わからず…
開始5時はまだ上げてる時間帯。
今回は河川で撃沈覚悟のランカー一発狙いの予定でしたが、まだ流れが効いてないと思い近くの港湾部からチェック。
現着するとベイト(イナッコかな?)がごっそり入っている!
が、状況よさそうでしたが、友人が1バイトあったのみでキャッチならず。
この場を後にし、本命の河川に!
しかし皆同じ考えのようで端から端までアングラーでビッシリ!
すごい光景だ!
やる場所がなさそうなので移動しようか悩みましたが、時間ロスが嫌だったので、撃てそうな場所を探す。
となんとか入れそうな場所があったのでやってみることに。
しかもヨレ&潮目が発生しておりいいポイントだ!
なぜここが空いてて、何にもない場所が人でいっぱいだったのだろうか?
案の定友人に即ヒット!
が、ゴイニーでした笑
しかし状況はよさそうだ!
そして、すぐに友人にまたヒット!
今度は50クラス!
残念!キーパー届かず…
周りのアングラーは目が点だ笑
河川は流れの変化が全て!
広大なポイントでも釣れる場所はわずかだってことが改めてわかりました。
さ、次は僕の番だと意気ごむも、ここで流れが下げに変わる。
と同時に上げでは程よい濁りが入ってましたが、下げだすとみるみる潮が澄んでいく。
いやな予感…
その後バイトがぱったり止まる…
ここは上げだったか…
他の場所に移動しようとしましたが、入れそうもなかったので、思い切ってポイントを移動を決意!
上流に行きたいが、デーでの経験&実績がないので、また港湾部に移動することに。
時間的にもここが最後になりそう。
明暗を分ける選択だ!
現着すると
ガーン!
激澄み…
終わった…
だからプラは大事なんだよな~
取りあえずガンガンジャーク&トゥイッチで見切られないように探るがやはりノーバイト…
と、ふと遠くの橋が目に入る。
橋?
シェードだ!
ここに賭けることに!
と、友人にチェイスがあったとのこと!
いるか?
キャストが慎重になる。
鉄板でボトムを丹念に探る!
ドン!
グングングン!
マジか!?
エイだ(泣き)
ギュイーンギュイーン
エイにしては走るな?
ボラのスレか?
しばらく走ったのちようやく水面に浮く!
お!
マジかスズキだ!!

61センチ!
はーなんとかキーパーキャッチ!
もちろん優勝は無理だが、なんとか形はついてホッとしました。
上位3人はやはり80台!
詳しくはそのうちアップされるキャスティングの㏋をご覧ください。
さ!次はTSSTです!
いかに!
関係者のみなさんお疲れ様でした!
また来年も出ようと思うので楽しいイベント期待しております。
キャスティング主催のS-1GPに初参戦してきました。
台風接近ということで開催が危ぶまれましたが、幸い速度が遅い為無事開催!

早朝4時受付開始!
こんな時間にハイテンションなのは釣り人位か笑
キーパーサイズは60㌢!
選手総勢280数名!
優勝を狙うなら80アップを釣るしかない状況かな。
台風18号後は仕事が忙しく1回も釣行なしだったので、各所状況わからず…
開始5時はまだ上げてる時間帯。
今回は河川で撃沈覚悟のランカー一発狙いの予定でしたが、まだ流れが効いてないと思い近くの港湾部からチェック。
現着するとベイト(イナッコかな?)がごっそり入っている!
が、状況よさそうでしたが、友人が1バイトあったのみでキャッチならず。
この場を後にし、本命の河川に!
しかし皆同じ考えのようで端から端までアングラーでビッシリ!
すごい光景だ!
やる場所がなさそうなので移動しようか悩みましたが、時間ロスが嫌だったので、撃てそうな場所を探す。
となんとか入れそうな場所があったのでやってみることに。
しかもヨレ&潮目が発生しておりいいポイントだ!
なぜここが空いてて、何にもない場所が人でいっぱいだったのだろうか?
案の定友人に即ヒット!
が、ゴイニーでした笑
しかし状況はよさそうだ!
そして、すぐに友人にまたヒット!
今度は50クラス!
残念!キーパー届かず…
周りのアングラーは目が点だ笑
河川は流れの変化が全て!
広大なポイントでも釣れる場所はわずかだってことが改めてわかりました。
さ、次は僕の番だと意気ごむも、ここで流れが下げに変わる。
と同時に上げでは程よい濁りが入ってましたが、下げだすとみるみる潮が澄んでいく。
いやな予感…
その後バイトがぱったり止まる…
ここは上げだったか…
他の場所に移動しようとしましたが、入れそうもなかったので、思い切ってポイントを移動を決意!
上流に行きたいが、デーでの経験&実績がないので、また港湾部に移動することに。
時間的にもここが最後になりそう。
明暗を分ける選択だ!
現着すると
ガーン!
激澄み…
終わった…
だからプラは大事なんだよな~
取りあえずガンガンジャーク&トゥイッチで見切られないように探るがやはりノーバイト…
と、ふと遠くの橋が目に入る。
橋?
シェードだ!
ここに賭けることに!
と、友人にチェイスがあったとのこと!
いるか?
キャストが慎重になる。
鉄板でボトムを丹念に探る!
ドン!
グングングン!
マジか!?
エイだ(泣き)
ギュイーンギュイーン
エイにしては走るな?
ボラのスレか?
しばらく走ったのちようやく水面に浮く!
お!
マジかスズキだ!!

61センチ!
はーなんとかキーパーキャッチ!
もちろん優勝は無理だが、なんとか形はついてホッとしました。
上位3人はやはり80台!
詳しくはそのうちアップされるキャスティングの㏋をご覧ください。
さ!次はTSSTです!
いかに!
関係者のみなさんお疲れ様でした!
また来年も出ようと思うので楽しいイベント期待しております。
- 2014年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント