プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ サーチベイト!「フランキー」
今年の発売より、様々なフィールドで沢山の釣果をあげている
「LONGIN」のフローティングミノー「フランキー」

私自身、プロトの段階から何度も投げさせて頂き、セイゴサイズからランカーサイズまで沢山のシーバスに出会わせてもらっているルアーであります。
今ではフィールドに立って、まず始めに装着・キャストしているルアーとなっております♪
フランキーの特徴は何と言ってもそのサーチ力!
流れの抵抗を受けやすく、レスポンスが良い「リップ付きルアー」と、流れを受けつつ受け流しボディに水を纏わりつかせる感覚の「リップレスミノー」の良いとこ取り!
前方に付いている小さなリップがわずかな流れの変化を感じさせ、尚且つ流速の違い・ルアーにかかる圧によってオートマチックに動きを変化させ、捕食スイッチを入れることができます。
キャスト後、ただ巻きしているだけで、
干潟などのオープンエリアで流速の違い・筋を探したり、
河川等では、全体的に流れがある中でより速い流れ、遅い流れを探したり、
シーバスが回遊してくるであろう筋を探すことができます。
また流速の違う筋に差し掛かると動きが変化し、シーバスの捕食スイッチを入れることもできます。
流れの強さ・受け方などによって変わりますが、
スローリトリーブでは「タッカントゥッカン・・」っと「ロールアクション」!
ミディアムリトリーブでは「ブニュブニュブニュ・・」っと「タイトウォブンロール」!
ファストリトリーブでは「ブリュブリュブリュ・・」っと「超ハイアピールワイド系ウォブンロール」!
(わかりづらい表現ですみません・・私の感じ方なので参考程度に・・笑)
リトリーブ時に、一見規則正しい動きに見えるかもしれませんが、たまに振れ幅が変化したり、一瞬だけ水が多めもしくは少なく抜ける瞬間があり、アクション変化が発生しています。
実はソレがキモだとも思っております♪
また、「フランキー」の動きの違いを生かして、ロールに近いアクションの時に反応が良ければ、ロール主体のルアーにローテーションしレンジ変更したり、
ウォブンロールアクション時に反応が良ければ、ウォブンロール主体のルアーでレンジ攻略したりと、
次のルアーローテーションへの参考にもなります!
流れの変化だけでなく、そういった意味でも「フランキー」はまさしく、「サーチベイト」なルアーであると思っております。
発売以来、品薄状態が続いておりご迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いませんでしたm(。。)m
先日、入荷&出荷したとのことですので、早い店舗では明日、遅くても今週中には店頭に並ぶことと思います。
これからのハイシーズン!
店頭で見かけた際は、是非投げて遊んで頂けたらと思います。
宜しくお願いしますm(。。)m
↓↓フランキースイム動画↓↓

全長:120mm ウエイト:20g Floating
交換推奨フック:#6
定価:1,995円(税込)








LONGINホームページ内の、
「WEBマガジン」

http://longin.jp/magazine.html
「フランキー」の開発物語等載っておりますので、是非こちらもご覧下さい↓↓
http://longin.jp/magazine.html
そして、店頭に置かせて頂いている「LONGINマガジン」!!

こちらにも「フランキー」のことが記載されております。
フリーマガジンで無料ですので、そのまま持ち帰って暇な時にでも読んで頂けたらと思います。
最新のロンジン情報がいち早くチェック出来ます♪

LONGIN公式ツイッター【@longin2011】
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓ルアーデザイナー「伊藤仁」の開発ブログ↓↓
http://ameblo.jp/longin2011/
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
↓↓LONGINフィールドスタッフページ↓↓
http://longin.jp/staff.html
↓↓LONGINルアーモニター2013↓↓
http://longin.jp/a13monitor.html

「LONGIN」のフローティングミノー「フランキー」

私自身、プロトの段階から何度も投げさせて頂き、セイゴサイズからランカーサイズまで沢山のシーバスに出会わせてもらっているルアーであります。
今ではフィールドに立って、まず始めに装着・キャストしているルアーとなっております♪
フランキーの特徴は何と言ってもそのサーチ力!
流れの抵抗を受けやすく、レスポンスが良い「リップ付きルアー」と、流れを受けつつ受け流しボディに水を纏わりつかせる感覚の「リップレスミノー」の良いとこ取り!
前方に付いている小さなリップがわずかな流れの変化を感じさせ、尚且つ流速の違い・ルアーにかかる圧によってオートマチックに動きを変化させ、捕食スイッチを入れることができます。
キャスト後、ただ巻きしているだけで、
干潟などのオープンエリアで流速の違い・筋を探したり、
河川等では、全体的に流れがある中でより速い流れ、遅い流れを探したり、
シーバスが回遊してくるであろう筋を探すことができます。
また流速の違う筋に差し掛かると動きが変化し、シーバスの捕食スイッチを入れることもできます。
流れの強さ・受け方などによって変わりますが、
スローリトリーブでは「タッカントゥッカン・・」っと「ロールアクション」!
ミディアムリトリーブでは「ブニュブニュブニュ・・」っと「タイトウォブンロール」!
ファストリトリーブでは「ブリュブリュブリュ・・」っと「超ハイアピールワイド系ウォブンロール」!
(わかりづらい表現ですみません・・私の感じ方なので参考程度に・・笑)
リトリーブ時に、一見規則正しい動きに見えるかもしれませんが、たまに振れ幅が変化したり、一瞬だけ水が多めもしくは少なく抜ける瞬間があり、アクション変化が発生しています。
実はソレがキモだとも思っております♪
また、「フランキー」の動きの違いを生かして、ロールに近いアクションの時に反応が良ければ、ロール主体のルアーにローテーションしレンジ変更したり、
ウォブンロールアクション時に反応が良ければ、ウォブンロール主体のルアーでレンジ攻略したりと、
次のルアーローテーションへの参考にもなります!
流れの変化だけでなく、そういった意味でも「フランキー」はまさしく、「サーチベイト」なルアーであると思っております。
発売以来、品薄状態が続いておりご迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いませんでしたm(。。)m
先日、入荷&出荷したとのことですので、早い店舗では明日、遅くても今週中には店頭に並ぶことと思います。
これからのハイシーズン!
店頭で見かけた際は、是非投げて遊んで頂けたらと思います。
宜しくお願いしますm(。。)m
↓↓フランキースイム動画↓↓

全長:120mm ウエイト:20g Floating
交換推奨フック:#6
定価:1,995円(税込)








LONGINホームページ内の、
「WEBマガジン」

http://longin.jp/magazine.html
「フランキー」の開発物語等載っておりますので、是非こちらもご覧下さい↓↓
http://longin.jp/magazine.html
そして、店頭に置かせて頂いている「LONGINマガジン」!!

こちらにも「フランキー」のことが記載されております。
フリーマガジンで無料ですので、そのまま持ち帰って暇な時にでも読んで頂けたらと思います。
最新のロンジン情報がいち早くチェック出来ます♪

LONGIN公式ツイッター【@longin2011】
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓ルアーデザイナー「伊藤仁」の開発ブログ↓↓
http://ameblo.jp/longin2011/
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
↓↓LONGINフィールドスタッフページ↓↓
http://longin.jp/staff.html
↓↓LONGINルアーモニター2013↓↓
http://longin.jp/a13monitor.html

- 2013年10月10日
- コメント(6)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
これから更に活躍が飛躍するルアーですね☆
浸かりで投げまくって来ます(^^;)
makimaki
千葉県