プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:1530278
QRコード
▼ 太いスズキとオールドリールと妖しい夜と
- ジャンル:日記/一般
昨夜は、なんだか妖しい夜。
「あやしい」っても、怪しい じゃなく 妖しい のほう。
w( ̄o ̄)w
薄っすら雲のかかったお月さま。
この時期にしては暖かい気温に、低気圧。
「なんだかな~」 と、故・阿藤快さんの口癖がふっと漏れる、そんな夜。(^▽^;)
いや、釣れそうだな~~~って話なだけですっ。
(* ̄∇ ̄*)
んで、アジングにしようかなぁ?な~んて思ったんですが~、
シーバス にしよっ、うん、シーバス!
アジはここんところ随分釣らせてもらったし。(^^)v
んでんで、オールドリール!
使いたいオールドリールがあるんです。
使いたいってより、これで釣りたいって道具。
これ ABU3000

ABU3000って、60年代製のアブの防水・丸型オールドリール!
ここねっ。(^^)
http://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzmu66cv3
このリールで釣りたいわけです。
アブ社が作った防水性があるリールってのも面白いし、なんといっても曲線の美 ってのがございますでしょ?('-'*)
あるオールドタックルの巨匠も、リールデザインの中で上位にカッコいいと仰ってるんです。(^^)v
で、これ、プラスチック製だから強度が心配って方もいるでしょうから~、大丈夫だよ って言ってあげたいのもある。
そ~しましたら~、このリールとルアー・コモモ125 を握りしめ~、
って、ホントにコモモ握りしめたら~血まみれですからね!
♪(* ̄ー ̄)v
で、近所の港湾部へ。
港湾、テトラとか橋脚とか岸壁とかストラクチャーがありますから~、いいときならシーバス釣れますね、近所でも~。(^^)
んで、岸壁に平行に投げて~コモモをテロテロテロテロ~って引いてきてたわけです。
リズム(スピード)でいったら~、コモモだけに、
コモエスタセニョ~~♪ コモエスタセニョリ~タ~♬
って歌ありますでしょ、そんくらい。
わかるか~ボケ~。ヾ(・ε・。)
そしたら、5投目くらいですか!
クン!
お!きた!♬
最近、アジングに凝ってるもんで、アワセがシャープです。
(^^)v
のったのった~~~!魚のった~~~。(^^)v
んでんで、重い重い~~~!デカいよこれはっ。
と、思ってたら~~~、どデカいえら洗い~~!
\(^▽^)/
ひょへ~~~!たのすぅい~~~~~♡
でもでも、バラさないように~慎重に~~~、
ベイトの 指ドラグ で2回ほど魚をあしらって~~。
あ、指ドラ!何回も使わないほうがいいかも?
2回くらいじゃないと、お魚弱っちゃってリリースの時、困りますからっ!
(^^)
で、最小限の弱らせ方で~、見事ランディング~・グ・グ~~。
(^^)v
じゃ~~~ん!(*´∇`*)
オールドリールでランカー!(^^)v(^^)v(^^)v

太いでしょ~~~。フィーモメジャーの上に真っすぐ置いたら~、
メジャー全部隠れちゃうよ!こりゃ~。w( ▼o▼ )w
シーバス!こりゃ太いスズキ と呼びたい~。♬
そしたら、もう、さっとリリース!
お魚、弱らせないように~ってのが一番!気を使いますよねそのへん。
釣った喜びの余韻は~、後回し!(^^)
まだまだ元気~、いい顔~。(^^)

すこぶる、元気に帰って行かれました。
(*^-^)
いや~、やっぱ行かなきゃ釣れませんねっ。(^^)
リールの強度、使い心地も最高だったし~、ね。♬
太いスズキがオールドリールで、妖しい夜に釣れました。
(*^-^)
あ~、幸せ。(*´∇`*)
ではでは。☆彡

タックル
ロッド フェンウィック リバーランナー865
リール ABU3000
ライン PE2.5号+ナイロンリーダー25lb
ルアー コモモ125
- 2020年2月14日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント