プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:441
- 総アクセス数:1529542
QRコード
▼ アブが作った防水ベイトリール ABU3000
- ジャンル:日記/一般
海釣り好きの皆さん、いや海釣り好きのベイトリール好きの皆さん。
海水での塩害、困りますよねぇ。
海水がベイトリール 内に入り込んで~、ベアリングはゴリゴリの~~、
ゴリさん!マカロニっ!ジーパン!テキサス~!殿下~!
ヾ(- -;)
メンテナンス怠ったら~、どんなリールでもギアもベアリングも~ゴリゴリのゴリさんになりますよねぇ。(・Θ・;)
完全な防水リールなんてあったらいいんでしょうが、この何もかも進化した現代でもそんな物ないわけで。
むか~し昔から、釣り人はいるわけですから~悩みは同じわけです。
今回はそんな、昔。1964~1973年。
アブが作った防水リール のご紹介。(^^)
ABU3000

ABU3000 ってアブのリールです。
1964年っていったら、あのケネディ大統領 が暗殺された翌年の発売ですねぇ。
僕もケネディ暗殺に関しては、随分と本も読みましてね。
FBIのフーバー長官の力を削いだのを恨まれたのか~、
マフィア撲滅運動を進めたためなのか~、
ベトナム戦争撤退を検討していたため軍産複合体に暗殺されたのか、さらに当時のソ連の関与も?w(゚o゚)w
あら?話がおおそれ。オ―ソレミ~ヨ。(*'-'*)
う~むしかし、そんな時代か。もちろんいつの時代も人の悩みは同じですから~、当時の方々もリールの塩害には困ってたんでしょう。
このABU3000 ってベイトリール、各部がプラスチックでできてます。
ベアリングも入ってませんから~、確かに海水で錆びる場所も少ないですね。
しかし~、どうかな~?昔のスピニング、ミッチェルなんかの防水モデルはゴムパッキンなんて入ってて~、凝ってるな~って感じなんですが、
これは、そのようなものはなく、ちょっと防水 ってのには疑問も?(。>0<。)
ちょいと、中身も紹介。

スプールなんかもプラスチックです。
で、このプラスチックなんですが~、プラスチックの中でもベークライト ってプラスチックなんですね。
なんだか、プラスチックって一種類なのかと無知な僕なんかは思ってましたが~、いろいろと種類があるそうなっ。
w(゚o゚)w
今なら~、海水腐食を考えたら~、ダイワのザイオンとか、シマノのCI4とか炭素系になるんでしょうが、当時はないわけで。
そうなるとこのベークライト って初期のプラスチックをリールに!特に海水使用に!って考えたんでしょうねっ。
ちなみに、このベークライト。
1907年 にレオ・ヘンドリック・ベークランドって科学者によって開発されたんですって。
この素材の開発が後のプラスチック製品時代を作ったんだそう。
そういう意味でこの方、プラスチックの父 と呼ばれてるそうです。
で、素材としては~、耐熱性、耐電性なんかがあるそう。
もちのろん、耐海水性もあるんでしょう。
ただ、紫外線?日光には少々弱く、リールのボディが変色してるものも多いんですよねぇ。(^▽^;)
正面から。

で、この文章書くにあたって~、他の方のブログをちょい覗かせていただいたんですが~、面白い事発見!!(^^)v
画像のリール、ハンドルがオレンジノブになってるでしょ?
ノーマルは違うカラーのショートハンドルなんですが~、このブラウン?ベージュ??何色っていうんでしょう?
このリールのカラーには~、オレンジのノブのハンドルが似合いそう~~って、リールコーデしたんですが~~、
所有してる方々、皆さん!オレンジハンドル。(笑)
みんな、考えること同じなんだな~~。(^^)
んで、結構このリール、以前から飛ばない! なんて悪評があるんですが~、キッチリオーバーホールすればそんなこともなく、
あれかな~?昔使ってた方々はもちろんナイロンラインだったからかな?
スプール重くなっちゃいますからねぇ、ナイロン、フロロ。
PEライン 使用しましたら~、すこぶる快適です。(^^)v(^^)v
当時はこんな箱で販売されてた。

ちょっと、見ずらいですが箱に誇らしく~、
ソルトウォーター・プルーフ って書いてんです。(^^)
(防水)
(興味のある方、画像アップでヨロシク)(^^)v
昔、アブが作った耐海水・防水リール。
もちろん、今年!活躍してもらいますよ~~。(*´∇`*)
ではでは。☆彡
- 2020年2月7日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント