プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:1529254
QRコード
▼ 柔らかい竿と硬い竿
- ジャンル:日記/一般
アジングやメバリング。
ライトゲーム って手軽で楽しいですよねぇ。♬
それも、ソルトベイトフィネス なんて楽しいです。
皆さんも、お好きでしょ?
♪(* ̄ー ̄)v
んで、みんな大好きライトゲーム ですけども~、お悩みひとつ。
1本持っての釣行は~、柔らかい竿か硬い竿か?
あれです、一晩腰を据えてねば~~~る君な釣行時は、クーラーボックス持って、ロッドを3本でも4本でも~、好きなだけ持って行けますが、
ランガンや~、やはりお手軽な短時間釣行では~、ロッド1本で行きたいんですよねぇ。(>▽<;;
まあ、ブラックバスなんてメインでやってた頃は、ボートにロッド何本も積んでたし~、岸釣りでも2~3本持って行ってましたが。
(^▽^;)
そんで、
僕はベイトフィネスアジング なんて好きなんです。
この竿がなかなか難しく~~~、
感度重視 で硬い竿を選択すれば~ルアーが飛ばない。
飛距離重視 で柔らかい竿を選べば~アタリやボトム感知が鈍い。
あ、柔らかいって表現は~、1gのルアーで十分曲がるってこと。
ルアーを飛ばすのに、スピニングリールと違ってベイトリールは、
リールのスプールを回すだけのパワーをキャストで生み出さなければならず~、(これも、最近のリールは回転軽いですが)
竿選び これが難しいっ。(TmT)
僕は最近は硬めで感度重視は、
ヤマガブランクス ブルーカレントベイト63
キャストの飛距離重視は、
フィッシュマン ブランシエラ改58
を使用してます。
ん?ブランシエラって52じゃないの~?って方は
こちら
http://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhzeun2dy2
で、今回の釣行はどちらの竿にするか選びきれず~、
こうなるっ。(* ̄∇ ̄*)

珍しくクーラーボックス持ち出して、ロッド2本立て。
\(^▽^)/
これなら~、もう一本キャロ用とかロングロッドなんかもいけますね。
でも、機動力ないんだよな~~~。
テトラとかで釣ると邪魔だし~~~~。(--,)
ま、いろいろ文句言わないっ!
(・・。)ゞ
んでんで、
またまた、近所の漁港へ。
最近、風は強いし~、急に寒くなってまるで冬 です。
そりゃそだろっ。ヾ(- -;)
そんで~、いつもの通り1gジグ単からスタート!
上からレンジ刻んで~~、0秒~、ダメ~。
3秒~~~、ダメ~~~。5秒~~、ダメ~~~。
8秒~~~~、ダメ~~~。(・・;)
10秒~~~~~、もそっ・・・・・
きたきたっ。(^^)v

う~~む、しかしアタリが渋いなぁ。
そんで、またまた数投するんですが~~、もそ~ なアタリばかりっ。(・Θ・;)
くぅ~、ずっち~な~~~。
アジ、ずっち~~な~~~。(。>0<。)
もそ~~なアタリだから~、ミスフッキングが多い。
この時、感度重視のブルーカレントベイト63使用。
で、ロッドを曲がるブランシエラ改58へ交換。
すると~、掛かる~~~。(^^)v

柔らかい竿だと~、渋いアタリをオートでフッキングの利点アリ。
しかししかし、バシッと掛けるのもアジングの面白さだからこれも悩みどこっ。
そ~しましたら、もちろん数を稼ぐわけです。
(^^)v(^^)v(^^)v
もう、随分釣ったなぁ、でも25cmアップとかサイズが出ないわけです。
皆さん、どうなんだろ?大きいの釣れてます??
大分では、県南のほうへ行かなきゃだめでしょ~~か?
大きいのは底かな?って、レンジを下げていきますが~~、
めば~る君。(^^)

もちょい下げて~、
ホゴ(カサゴ)君~。(^▽^;)

よ~し、底だ!
の、タコ君。(。>0<。)

こりゃ、底にも居ねえな。(  ̄っ ̄)
あ、ヤバイ皆さん見てるのに、言葉が悪いっ。
m(_ _)m
しかし、この釣行、途中から柔らかく乗せ調子のロッドに変えたおかげで数は伸ばせましたよ~。
ただ、底 をやるには、ブランシエラ改58は感度不足かなぁ。
ベイトフィネスアジングロッド。
ぐっ!とベリーまで曲がって~、軽量ルアーを飛ばせるんだが、バットは曲がらず強く~、ブランクもシャッキリして~、ボトム感知も出来るロッド。
そんなボトム感知 も出来て軽量ルアーも飛ばせるロッド ないかな~~~。
そんな、ずっち~ロッド~~~。
ドラマ・東京ラブストーリーで鈴木保奈美さん演じるリカさんも言ってましたよねぇ。
か~んち~~!アジングしよっ!o(*^▽^*)o
言ってないかっ。ヾ(・・ )
そんなロッドは難しいわけで。だって、いいとこ取りだもん。
(>▽<;;
まあ、今回のように2本持ち歩けばいいんですけどもね。
(^^)
あ、釣果ですか?(* ̄∇ ̄*)
釣れてますよ~~~~。(^^)v(^^)v(^^)v

タックル
ロッド ブランシエラ改58
ブルーカレントベイト63
リール アブ 2601C
アブ レボLTZ
ライン PE 0.4号+リーダーフロロ5LB8m
PE0.4号+エステルライン20m
ルアー ジグ単0.8~1g+ストレートワーム
あ、書き忘れましたが~、ブルカレベイト63とブランシエラ58、ちょこちょこ交換しながらの釣行だったわけです。
(^^)
最近、各メーカー新しいベイトフィネスロッドが発売されてますから~、気になってます。
皆さんは、柔らかい竿と硬い竿 どちらを選ばれます?
ではでは。☆彡
ん?

- 2020年2月8日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント