プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:459
- 昨日のアクセス:1373
- 総アクセス数:1545506
QRコード
▼ 超簡単!オールドリールのマグ化 バンタム100EX 改造
- ジャンル:日記/一般
超簡単!オールドリールのマグ化
先日、オールドリール・シマノ・バンタム100EX のスプールをカスタムをしました。
ここ
【ぽんこつ野郎の生き残り】 シマノとダイワの融合 バンタム100EX スプールカスタム 改造 (fimosw.com)
オールドリール、遠心ブレーキのシマノ・バンタム100EX に、マグブレーキのダイワ・TD-S の軽量スプールを使えるようにするカスタムなんですが、そうしますと遠心ブレーキが使えなくなる。
で、超簡単!オールドリールのマグ化 となる訳です。(^▽^)/
こんなのが出来る。(^▽^)

では、早速。
ブリキの缶

ブレーキを作るのに先ずはブリキの缶。
煎餅とかコーヒー豆とか入ってる缶。
マグ化するのに、磁石がくっつく金属板なら何でも可。
DVDケース

今度はいらないDVDケース。
ブレーキパーツをリールにつけるのに使います。
お次に必要なのは~、
ドリル。

パーツを加工するドリル。
で、
リールのスプール支持のベアリング部のサイズを測り~

ドリルでブリキ板に穴を開ける

リールのスプールが収まる部分のベアリング部に、この部品をつけますから穴はそれより大き目で。
板をハサミで丸く切る。♬

はい、ひとつパーツ完成。(^▽^)/

ヤスリでちょいと形を整えてください。
同じようにDVDケースに

ブリキ板と同じようにDVDケースにも穴を開け~ハサミで丸く切る。
今度は、リールのベアリング部と同じくらいの穴を。
ちなみに、DVDケースのDVDを収める部分はプラスチックが脆いので、それ以外の場所で作ってくださ~い。(^▽^)/
はい、部品2個完成~~~。(^^)v

今回製作した部品と、右の完成マグパーツ。

はい、これだけでマグ化 の準備はできましたよ。♬
じゃ、部品の装着を~。
リールのハンドル側のベアリング部にブリキ板を。

それを、DVDケースで製作の部品で止める。

こうなります。

まあ、部品を止めるのはなんでもいいんですけども。
ゴムでもなんでも~、合うサイズでさえあれば。
あとは~~~、
ネオジム磁石をつける。♬

これで、オーケーです。(^^)v
超簡単でしょ?
ネオジム磁石は100均でもアマゾンでも購入できます。
1mm厚の磁石を手に入れ並べれば、マグ化の完成!
私の使用例としては、1mmを重ね4mmを8か所。
で、マグブレーキが足りなければ1mmずつ重ねて使用。
以前にも同じようなマグ化をご紹介しましたが、今回はなるべく簡単にとの思いでのご紹介でした~。♬
ではでは。☆彡
- 2022年8月6日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント