プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:1525068
QRコード
▼ ダブルスイッシャーという選択 トップチヌ
- ジャンル:日記/一般
最近、ほんとに天候が読めないっ!
暑かったり、突然の雨だったり、台風が横切ったり~~~。
(--,)
んで、暗くなるのが早くなりましたから、
平日の仕事終わり釣行がなかなか、厳しくなり。
とくに、トップチヌ は、明るくなくちゃ。
で、数日前の平日、夕方の釣行~。
夕暮れ時、土手。

もう、釣り場に到着しましたら~、こ~~~だもの。
焦ります焦ります。暗くなっちゃう~~~~。
(>▽<;;
んで、早速、ペンシル投げ~の、ポッパー投げ~の。
バイトなし!!
台風が横切ったせいもあり、水面は
激荒れラフウォーター。( ̄Д ̄;;
まあ、何やってるかわからないんです。
ペンシルもどこにあるか?
ポッパーのポッピングもよく分からない。
そんで、ポッパーを目立たせようと~、
ゴボッ!ゴボッ!
な~~~んて、音を立てるんですが~~、
大体、チヌにはイマイチ大きい音は、効きずらいかと。
そんで、じゃ、スイッシャーだなっ!
っと、ヘドンのベビートーピードってシングルスイッシャーを
投げるんですが~、これも荒れた水面で~、
反応なし。(TmT)
もう、打つ手ないな、俺も終わりか。
いい人生だったな、サンキュー相棒!よろしく哀愁。
(TヘTo)
っと、思いかけたその時・・・・。
ダブルスイッシャーがあったなぁ。
と、はたと思いつく。
荒れた水面、ペンシルは目立たず、
ポッパーの音も、目立つように出せば警戒される。
シングルスイッシャーも、立ち浮きのものが多く、
大きい音を立てようと強くアクションすればダイブしてしまう。
あ、水平浮きのダブルスイッシャー なら?
て~~んで、すかさずルアーをヘドンのダイイングフラッター
に付け替える。
そんで、ジャーク!ジャーク!ストップ。
ジャーク!ジャーク!ストップ。
荒れた水面でも、ダブルのペラが水しぶきを上げ、
ルアーの位置を教えてくれますっ。(^^)v
そ~~したら~~~、
ボコッ!!
出た~~~!が、ノラナイ!
バスッ!
また出た~~~~!が、針掛からない~~~~。
(>▽<;;
ボンッ!バスッ!トーン!バゴッ!ボショ~ン!
ポンスポーン!ポンスポーン!
ま~~!出る出る、嘘のように荒れたラフウォーターから、
チヌのバイトが。\(^▽^)/
しかし、水平浮きのダブルスイッシャーの宿命か、
針掛りが弱いです。(・・;)
斜め浮きのルアーなら~、リアのフックが水面下に
随分沈んでますから~、掛かりやすい。
それに、ポッパーなんかのリアフックなんかだと、
フェザーなんかがついてて、下手したらそれにバイト
してる時もっ。
んで、よ~~~やく~~、
ゲットだぜ!(^^)v

とにかく、他のルアーに比べて~、
バイト が激しい~。♡
水平浮きだから、チヌもポッパーをついばむようなバイトじゃ
くわえられないんでしょ~ね。(^^)
なんか、ほら、釣れたはいいけど、せっかくトップなのに、
バイトかなんか分からないようなのじゃつまらないじゃない
ですか。
そ~~言う意味でも、荒れたときのダブルスイッシャー は、
ありだなっ。\(^▽^)/
この後、
もう1匹~~。(^^)v

メガバスのダブルスイッシャー でも釣れ~。
暗くなったんで、ミノーを引いて~、
お約束のデカコチ!(^^)

タックル
ロッド アブ トラウティンマーキス 802ML
リール バスプロショップ エクストリーム8
ライン PE1号+ナイロン20LB
ルアー ヘドン ダイイングフラッター
メガバス エクスプローズ
トップチヌ。荒れた時には、ダブルスイッシャーという選択。
いかがでしょうか?(^^)
ではでは。☆彡
- 2019年9月8日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント