プロフィール

とし

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:389579

QRコード

新年初釣り房総

  • ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます

今年最初の釣りは房総半島に遠征してみました。

去年から仲良くさせてもらっているグループの初釣り会に参加させてもらいました。

メンバーは釣猿さん、カリアゲ氏、こうちゃん、やす、自分の5人。

毎年2日から房総に行くのが慣わしらしく自分も強制的に・・いや無理矢理ついていきました

前日から話題になっていたのが風の情報で、自分の見たヤフー天気でさえ10メートルを超すという記載

海上なんちゃらのサイトではもっと過酷な予報だったみたいです

ただ風が南西よりの予報だったのでもしかしたらもしかするかもよ的な期待もあったんですがね

そよ風吹く埼玉県を出たのが2日の14時頃、内房に着いたのは暗くなりはじめた頃だったように思います。

やはり風がかなり強いです

とりあえず目当ての船道に様子を見に行ったんですが『人多っ!!』って感じです

餌釣りの人がやめそうな気配だったので急いで用意したんですが思いの外やめるのが早くポイントには入れませんでした(泣)

そこで様子見の時から目ざとく見つけていた港内の鳥山付近でやる事に。。。

風が当たる面なのでベイトは居るだろうと予測はしていたんですが向かい風なのでどうなるかはわかりません

とりあえずいつものマールアミーゴ風味を付けキャストー

底を取ってからのリフト&フォール作戦といういたって普通の作戦です(笑)

3回連続でシャクった後のフォールでゴチンときました!

まさか来るとは思えないような風だったので少し焦ってしまいましたがなんとかカリアゲ氏のネットにおさまってくれました♪

アフター後少し回復したのかなって体系で65くらいのシーバスさんっした

やったったぜー

サイズ以上の嬉しさなのは悪天候だったのとやはり遠征だったからでしょうか

ニュータックルにも入魂です

やったったぜー!

それからほどなくしてカリアゲ氏にもヒット

中堤防から船道方向に投げてのヒットはやはりバイブでした

こちらもアフター後少し回復した感じの体系でサイズは74センチもありやがりました。

ん~

カリアゲ氏のゲットから風が更に強くなり立っているのもやっとという状況

後発組も到着したので移動をしていきます

結構回った後のとある漁港

風も波も尋常じゃないんですが壁のおかげでなんとか釣りは出来る状況

ここはヒラもたまに出るという事もあり思い思いのルアーを投げていきます

自分は着いて早々バイブを投げ倒してたんですが異常なし

少し離れてバイブを投げていたヤスになんとヒットー!

バレました

そしてまたヤスにヒットー!

すんごい幅広のマルだったんですが完全にヒラだと思ってたのは内緒の話しです

サイズも恐らくは70くらいはあったでしょう

やるな~

この港で朝まで寝て朝マズメもやったんですが朝はダメでした

雰囲気のある漁港でカリアゲ氏のお気に入りの港だという事ですが自分も気に入ってしまったのでトシ港と命名いたします。

トシ港を出た後はヒラメやったりカマスやったりビール飲んだりと楽しいヒトトキ

釣猿さんとの酒盛り後、何時の間にか寝てたみたいで起きたらアジングのポイントでした(笑)

アジングも時化の後だったからかかなり渋く最後のポイントでやっと2匹

こうちゃんには勝ちましたがね
(-.-)y-゜゜゜

とまあ色々あった初釣り遠征ですがなんとかシーバスもアジも釣れたのでよしよしという感じの遠征でした

みなさん本当にお疲れ様でした

毎年行けたらいいね

ロッド:ディアルーナS906ML

リール:エクスセンスCI4+4000S

ライン:ラパララピノヴァ1,2号

ルアー:マールアミーゴ風味











コメントを見る