プロフィール

とし

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:389445

QRコード

炸裂!春のナマズ釣り

  • ジャンル:釣行記
3/29日
埼玉県でナマズ釣りをしてきました。


まだまだ渇水期の時期は終わっていませんが先日少しまとまった雨が降ったので水位が上がっているかなと思い行くことに


3月頭くらいまでですと雨が冷たく悪い影響しか及ぼさないのですが暖かい日が続き、天候も安定してくると雨も良い影響を及ぼします


少し雨が多いかなとも思いましたがなんにせよ行ってみることにします


まず向かったのは毎年良い思いをさせてくれる河川でTHE里川とでも言うべき田舎の川丸出しの良い川


県道を挟んで上流側と下流側で川の顔がはっきりと分かれる河川で上流側は片側護岸ながらのんびりとした雰囲気で下流側は瀬や落ち込みなど変化に富んだ顔を見せる


まずは上流側に向かいスタート地点の橋の上から軽く護岸際を攻める


パシャ・・パチャパチャパチャ



e36kj3w79mavfvjhimwi_480_480-f3c970d5.jpg



ちっさいのが釣れました(笑)


そのまま土手を降りて護岸の際をダウンで攻め釣り下る


ボフォ、バフ、ボシュン、パシャ


良いサイズも含め結構出るんですがまた最後のパシャだけ釣れました



6gghjzi4kyirwnxa99he_480_480-07627269.jpg
ちっさい


橋まで戻り今度は上流へ、思った以上に深くなってしまっている感はありますがやっぱり出ます


良いサイズも掛けてはいるんですが抜けてしまいます


昔から子ナマ王を自認していますし小さいのでもまあ楽しいのは楽しいので良いのですがね・・・


下流側に移動して釣りをしていくのですが上流側の方がバイトの数もサイズも良いようでした


ゴミの裏と落ち込みで2匹のチビスケを追加してポイントを変更しました


hwtczmmrdi8ik8jiuhrd_480_480-4043b737.jpg


co25zaw8gp22682egnuz_480_480-1df84b98.jpg


多分20発近く出たんじゃないかな(笑)


次のポイントは大昔によく来ていたポイントで狭い所では3メートル広い所でも5メートルほどしかない小河川、ナマズは多いのですが全面に柵が付けられており釣りが出来なくなっていました


柵を乗り越えれば釣りをする事は可能ですがなんかやる気にならなくてポイントを後にしました


うちの近所の川も同じように全柵になってしまったところはあるのですがそこまでしなくてはならないのですかね


何かあってからでは遅いという理屈はわかりますが小さい頃からこんな小河川で遊んできた身としては少し寂しく思います


次に向かったのは最初の川の上流にあたるポイントで様子は全く違いますが同じようにナマズは釣れます


長ーい護岸を際だけ打って歩いていく


対岸も打っていくとあまりにも時間がかかるし自分が居る側だけでも十分に釣れるので対岸はほとんど打ちません


出ますね~


相変わらず大きいのはハリにも触れませんが小さいのは何故か釣れる(笑)


k3xzd9n5ct5mzx4uaadw_480_480-5fe10f03.jpg


a8j4hycajvysg5fhyar2_480_480-5abbe1f5.jpg



そのまま釣り下り順調に小さいのを釣っていく


雨の影響か普段出ない流れ込みから水が出ていたので先日作ったジョイントのルアーをキャスト


『バフォ』


珍しくレギュラーサイズでした



sszo4yimmhz6644zthtf_480_480-305df96c.jpg




1度車に戻り少し休憩したら今度は対岸の護岸を打っていくんですがこちらの護岸は短く100メートルくらいしかありません


ルアーはプロップ付きに変更しているのですが気分を変える為に変えているだけで実際はどのルアーでもいい


ポコシャラポコシャラポコシャラシャラ


『ドボォ』


凄い音がしてルアーを襲いルアーを水中に引き込んでいる


このパターンはあまり掛からない事も多いのですがラインを巻いておもっいっきり合わせてみる


掛かったー


凄い引きに耐えナマズを護岸に引き上げる


これはいったかな~と思ったのですがランカーには3センチ足りない67センチでした


z3oen7brps9ytyv4huz2_480_480-eab11d1d.jpg


anxuvybs46d9posby4zu_480_480-b41720c5.jpg



でも良いナマズ


さらにその先でまたもや良いサイズのナマズを追加、やるなキャタピー



boexfj6m87mk675wra7z_480_480-6e1f9da1.jpg



最後の最後に良いナマズ2連チャン、これで思い残すこともない


今日はこれぞ春のナマズ釣りというバイト多発の楽しい釣りでした


まだまだこれから盛期に入っていくナマズ釣り、また行きたいと思います





タックルデータ


ロッド:ナマゾンC66M/G

リール:03カルカッタ201DC

ルアー:自作他



ute4z5vnky3364bxogaj_480_480-3248eeaf.jpg


tbfp2dvpf4axtu5a5a2p_480_480-5182df0c.jpg








コメントを見る