ワカナ?ハマチ?ヤズ?

  • ジャンル:日記/一般
関西のほうだったらハマチ
瀬戸内はヤズ
島根ではワカナと呼ばれてました。


初日に地磯巡りをしているときに最近ワカナが釣れているとの情報を手に入れていたので、
2日目はちょっと早めの3時に1日目と同じ地磯にエントリー。
アオリイカの釣れる潮は1日目の釣果から8時ぐらいからと考えて明るいうちは、

レッツワカナ狩り♪

既に地元のおっちゃんが1匹釣っていて、
「さっきからそこらへんでボイルしとるぞー!」と教えてくれた通り
イカナゴを追ってボイルしまくり

おっちゃんに撮ってもらいました


人生初ワカナでした


ただ、ボイルが右に出るか左に出るか射程距離外に出たりと苦労して、

結局は、2バラし、1ブレイク、1キャッチ
エギングタックルじゃ、フッキングもなかなか決まらないし、根に巻かれてやられました

でも、いいお土産ができてよかったです。
お刺身美味しかった



夕方、アオリイカの部に続く…。


どちらでもかまわないので
クリックお願いします!


相互バナー相互リンク相互RSSお待ちしてまーす♪
 Subscribe with livedoor Reader

コメントを見る