プロフィール

ヘッジホッグスタジオ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:253
  • 総アクセス数:998280

QRコード

海外遠征モデル!

怪魚ロッドメーカー、キングオクトパスの沖山さんオーダーのスコーピオンが仕上がってきました。

今回のリール塗装はいつもお世話になっている、DECADEWORKSさんにお願いしました。
>HPはこちら http://decade.blog.jp/

yfnwejineeuzarji6fdb_480_480-35b9f4cd.jpg

通常ワインレッドの14スコーピオンを、シャイニーブラックに塗装。

スタードラグやハンドル・メカニカルブレーキノブは、
あえてシックなマットブラックを選択しました。

gg8s77ig7zzdozzh4c8n_480_480-54d26887.jpg

よーく見ると、ブルーのラメが施されており、非常に上品なブラックです。

ksuetpydwdhrz8mbnctw_480_480-4bb8e40a.jpg

ノブはAvail EVAスリムに交換。
握りやすく滑りにくいので、パワフルなファイトでも安心してやりとりできます。

dj2np9xtncu4dbdjx4ch_480_480-2e48f2f0.jpg

ベアリングはHEDGEHOG STUDIO最新のAIR HDセラミックベアリングを装備。
最強クラスの耐久性・防錆性能が、長期海外遠征でも活躍してくれることでしょう。

rk9ir29src7yhbagkc7m_480_480-6ba06657.jpg7axs3skzezjy4id7vwsf_480_480-233560ca.jpg

怪魚って聞くと、とんでもないハードなタックル一辺倒というイメージがありますが、
スコーピオンの様な中型クラスのリールの使用頻度も結構高いみたいです。

そこそこ軽いルアーや空気抵抗の大きなルアーを投げる時も、スプールの回転がよいと、キャストの伸びが変わってきますので、楽しく釣りができますよ。

このリールの他にも、何台か海外遠征モデルのリールを試作しています。
次はいい魚とのツーショットでご紹介できればと思います!


↓AIR HDセラミックベアリングのご購入はこちらから!
http://www.hedgehog-studio.com/product-list?keyword=AIR+HD%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
 

コメントを見る

ヘッジホッグスタジオさんのあわせて読みたい関連釣りログ